2019年7月21日日曜日

ボホール パングラオ ライトハウス 190721 Sun.1st

 ヤマブキハゼと共生エビ


Spotted prawn goby and live together shrimp.


ヒレフリサンカクハゼ

Signalfin goby.


ベニハゼ

Caesiura dwarf goby.


ヤマブキスズメダイ
Golden damselfish.


ニセアカホシカクレエビ
Graceful anemone shrimp.


この魚の名前は解りません

I'm not sure these fishes name.


きょうはKさんと二人で潜りました。
水はとても澄んでいました。

The diver was only 2.
We have dived into the Lighthouse of the sea of Panglao island for the first time today.
The seawater was clear very much.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

熱帯性低気圧。   The tropical depression.

 熱帯性低気圧の発生する場所が変わっています。 発生する場所が変わる前は ”フィリピン島嶼の東側で発生した熱帯性低気圧は・・・” と記載されていました。 最近は ”フィリピン島嶼の東方海上で・フィリピン島嶼の東方海上の沖合で発生した熱帯性低気圧は・・・” と記載されることが多くな...