ラベル 雑文 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑文 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年11月17日月曜日

プライオリティ万歳。Long live Priority!


 この日の銀行は混んでいました。
ATMは長蛇の列です。
銀行内のカウンターで下ろすことにしました。
年配者は優先的に他の人よりも先に呼ばれます。
私の前に登録した2人がいなかったので早く終わりました。
プライオリティ万歳です。

 The bank was busy that day.
There was a long line at the ATM.
I decided to withdraw my money at the counter inside the bank.
Senior citizens are given priority and are called before others.
The two people who had registered ahead of me were not there, so I was able to finish quickly.
Long live Priority!

2025年11月16日日曜日

病院の待ち時間。 Waiting time at the hospital.


 診察の待ち時間に周りは皆セルホンをいじっています。
私は読書用の眼鏡にかけかえるのが面倒なので椅子の上で上半身のストレッチをしました。
日本もこの国も診察の待ち時間が長い事は共通しています。
日本との違いはこの国の人の話し声の大きい事と子供の声の大きい事です。
病院のインフォーメーションの対応の違いは 声を潜めて深刻に話すのは日本 明るく笑みを浮かべて話すのはこの国です。

 While waiting to be seen, everyone around me was fiddling with their cell phones.
Since it's a hassle to change into my reading glasses, I stretched my upper body in my chair.
One thing that both Japan and this country have in common is that waiting times to be seen are long.
The difference in volume is that people and children in this country speak loudly.
The difference in the attitude of the hospital information desk staff is that in Japan, they speak in a hushed, serious voice, but in this country, they speak brightly and with a smile.

2025年11月8日土曜日

キリスト教国のフィリピンはクリスマスモードです。The Philippines, a Christian country, is in Christmas mode.








 モールに買い物に行きました。
通路の一部がクリスマスデコレーションの売り場に変わっていました。
店内に流れる曲はクリスマスソングでした。
キリスト教国のフィリピンはクリスマスモードです。

 I shopped at the mall.
Part of the aisle had been turned into a Christmas decoration section.
The music playing in the store was Christmas songs.
The Philippines, a Christian country, is in Christmas mode.

2025年11月7日金曜日

闇は消えました。 The darkness disappeared.

 


 短時間の停電がありました。
蝋燭は部屋の一部を必要最小限に明るくします。
闇があるので安心できます。
間接照明はここから生まれたのか 等々考えているうちに電気が点きました。
闇は消えました。

 There was a brief power outage.
Candles provided minimal lighting in part of the room.
The darkness gave me a sense of security.
While I was wondering if indirect lighting originated from candlelight, the lights came back on.
The darkness disappeared.

2025年11月4日火曜日

卓上ランプ。 The desk lamp.


 机の上で使う電気スタンドが壊れたので新しいスタンドに変えました。
照射角度の調整がうまくゆかないのでまだなじめません。

 The desk lamp I use on my desk broke, so I replaced it with a new one.
I can't get used to it because I can't adjust the angle of the light properly.

2025年11月3日月曜日

カードの更新。 Card renewal. 



 デビットカードとリタイアメントビサを更新しました。
リタイメントビサの更新は2年が最長です。
日本のATMでビサデビットカードが使えれば面倒なペソ・円の両替の手続きが省けます。
VISAdebitのPINの数が6桁なのでどうなんでしょうね・・・

 I renewed my debit card and retirement visa.
The maximum renewal period for a retirement visa is two years.
If I can use my Visa debit card at Japanese ATMs, I can avoid the hassle of exchanging pesos for yen.
The VISA debit PIN is six digits, so I wonder how it will work...

2025年11月1日土曜日

貧乏性なんです。 I don't know how to relax.



 泡の立つ洗車ノズルのある洗車場は大賑わいです。

 いいお天気ですね。
検査は昨日で終わりました。
肩の荷がおりたような気がします。
きょうはのんびり洗濯と植木の手入れをします。
いままで寝過ごしてはいけないと思い昼寝が出来ませんでした、貧乏性なんです。

 The car wash with its foaming nozzles is bustling with activity.

 It's nice weather today.
The inspection was finished yesterday.
I feel like a weight has been lifted off my shoulders.
Today I'm going to take it easy and do some laundry, and take care of the plants.
Until now, I haven't been able to take a nap because I've been worried about oversleeping; I don't know how to relax.

ステンレス製の魔法瓶を使っています。  I've started using a stainless steel thermos.


 いままで水分の補給は気にしたことがありませんでした。
水分をいつも供給しなければいけない体になりました。
ミネラルウオーターは栓を開けると完全に閉まらないので眠っていたステンレス製の魔法瓶を使っています。
バッグも大きなカメラケースに変えました。
時間が経っても水が冷たいのはありがたいですね。

 I've never really thought about hydration before.
My body has now changed to one that needs to constantly replenish with fluids.
Commercially available mineral water doesn't seal completely once opened, so I use a stainless steel thermos.
I also changed my bag to a larger camera case.
It's great that the water stays cold even after a while.

2025年10月31日金曜日

こんばんは早寝します。  I'm going to bed early tonight.


 コーヒーを飲みながらこのブログを書いています。
病院で心電図の端子を外してもらいました。
24時間シャーワーを浴びていませんでした。
シャワーを浴びて生き返りました。
これですべての検査が終わりました。
20日から10日間検査づけだったので疲れました。
こんばんは早寝します。

 I'm writing this blog while drinking coffee.
I had my ECG terminals removed at the hospital.
I hadn't taken a shower in 24 hours.
I felt refreshed after taking a shower.
All tests are over.
I'm tired because I've been constantly undergoing tests for 10 days since the 20th.
I'm going to bed early tonight.

2025年10月20日月曜日

いつもとちがう異次元を体験しました。  I experienced a different dimension than usual.


 喫茶店にゆきました。
珍しくがらがらにでした。
いつもとちがう異次元を体験しました。

 I went to a coffee shop.
It was unusually empty.

2025年10月18日土曜日

眼鏡の横幅調整。  Adjusting the width of my glasses.


 眼鏡の横幅が緩くなるとずれて不快です。
なおしてもらいました。
いいですね、首を振ってもずれません。
あー、ありがたい・ありがたい・・・

 When the width of my glasses is loose, they slip off and are uncomfortable.
I had them adjusted at the optician's.
It's great, they stay in place even when I shake my head.
Ah, I'm so grateful...

2025年10月16日木曜日

女性の皆さん、手芸品の小物や陶芸品を作ってみてはいかがですか。Ladies, why not make some handicrafts or pottery?



 小物で部屋の雰囲気がガラッと変わります。
レース編みをサイドテーブルから外して洗いました。
それを外したあとは間の抜けた感じがして、洗い終わったものをのせると清潔な感じが蘇りました。
それは母の手編みなのでそばにあるだけで気持ちが落ち着きます。

 女性の皆さん、手芸品の小物や陶芸品を作ってみてはいかがですか。
あなたの家族はあなたの残したものを見るたびにあなたを思い出しますよ。

 Small items can completely change the atmosphere of a room.
I removed the lacework from the side table and washed it.
It looked a bit silly after I removed it, but when I put the washed items on it, it regained its clean look.
It was hand-knitted by my mother, so just having it nearby makes me feel calm.

 Ladies, why not make some handicrafts or pottery?
Your family will remember you every time they see the things you left behind.

2025年10月15日水曜日

右上の奥歯。  Upper right molar. 



 右上の奥歯を抜歯しました。
これで自分の歯が4本なくなりました。
私の歯根は深いので痛みを覚悟していました。
麻酔後痛みを感じずにあっという間に歯が抜けました。
今迄の抜歯の痛みは何・・・という感じです。
3日間化膿止めを飲みます。
歯の措置は歯肉の盛り上がった一月後から始めます。
抜歯した周辺の歯を磨く時は ゆっくり 柔らかく と言われました。

 I had my upper right molar extracted at the dentist.
I now have four of my own teeth missing.
My tooth has a deep root, so I was prepared for pain.
After the anesthesia, the tooth fell out in a flash without me feeling any pain.
I feel like what I've experienced from tooth extractions up until now...is a mystery.
I'll be taking anti-inflammatory medication for three days.
Dental treatment will begin one month after the gums have healed.
The dentist advised me to brush the teeth around the extracted tooth slowly and softly.

この国の通販の価格は高いです。Online stores in this country charge high prices.


 こちらの通販にコーヒー豆が出ていたので試しに買ってみました。
日本の通販は通常の価格よりも安いことが多いんですがこの国の通販の価格は高いです。
日本のコーヒー豆販売店の価格の倍位以上しました。

 製造年月日・賞味期限の表示はありませんでした。
これから先は私の推測です。
コーヒー豆を挽いたものに湯を注ぎましたが粉はあまり盛り上がってはくれませんでした。
豆の焙煎がすんでから日数がかなり経っているようです。
これを買うのならフィリピン産の良い豆を買ったほうが良いようです。

 捨てるのは勿体ないので湯の温度を下げて抽出したものを飲んでいます。
そうすると苦みが少なく酸味が多くなります。

I saw some coffee beans listed on this online store, so I decided to give them a try.
Online stores in Japan often offer them at cheaper prices than normal, but the prices in this country are higher.
It was more than double the price at coffee bean stores in Japan.

There was no indication of the manufacturing date or expiration date.
From here on, it's my guess.
I poured hot water over the ground coffee beans, but the powder didn't rise much.
Quite a while has passed since the beans were roasted.
If I'm going to buy these, it would be better to buy good beans from the Philippines.

It would be a shame to throw them away, so I brew them with lower temperature water and drink the result.
This makes them less bitter and more sour.

2025年10月13日月曜日

朝飯前という言葉は生きています。The phrase "a piece of cake" is not an obsolete expression here.




 真夜中からおかずを作り朝売っている煮売屋さんはお客さんが絶えません。
今日は娘さんが店を手伝っていました。
だいたい7時をすぎるとおかずは売り切れになります。

 こちらの人は朝が早いですね。
朝飯前という言葉は生きています。
朝6時半なのに草刈りが終わって刈り終わったあお草がいぶっています。

This stew shop starts making side dishes in the middle of the night and sells them in the morning, so there's a constant stream of customers.
Today her daughter was helping out in the shop.
The side dishes usually sell out after 7pm.

People here are early risers.
The phrase "a piece of cake" is not an obsolete expression here.
It's 6:30am, but the grass on the side of the road has already been mowed.
The cut green grass is still smoky.

2025年10月10日金曜日

コロナワクチン禍から解放されたようです。 It seems I've been freed from the effects of the coronavirus vaccine.




 コロナワクチン禍から解放されたようです。
寝汗はまったく出なくなりました。
平熱も上がりました。
血圧もまあまあです。
ありがたいことと感謝しています。

 寒気がして寝汗をかいていた頃つかった木とパイプで作った布団干しが不要になりました。
もったいないのパイプで作った布団干しを使っています。
干したときに場所をとるシーツと厚手の乾きにくい足拭きを扇風機で乾かしています。
ベランダの物干し場は洗濯物をたくさん干すことができます。
外に干せばいいのに室内で干している自分の意固地にあきれています。
一人暮らしですから問題になりませんが連れ合いがいれば間違いなく紛争の種になったでしょう。

 It seems I've been freed from the effects of the coronavirus vaccine.
I no longer sweat at night.
My normal body temperature has gone up.
My blood pressure is fine.
I'm grateful for this.

 I no longer need the futon air rack made from wood and pipes that I used when I used to have night sweats.
It would be a waste to throw it away, so I now use the pipe airing rack instead.
I use a fan to dry sheets, which take up a lot of space, and thick, slow-drying foot towels.
I can hang out a lot of laundry on the drying rack on the veranda.
I'm amazed at my own stubbornness for hanging out laundry indoors when I could just hang it outside.
I live alone, so it's not a problem, but if my wife were here, it would definitely be a source of conflict.

左下の奥歯。 Lower left molar.


 ひだり下に白い自然色の義歯をいれました。
義歯を入れたので異常感を感じています。
なれるまでしばらく様子を見ます。
歯に食べ物が挟まることがなくなりました。

 ものを食べながら
はさまるのかなあ
はさまったらいやだな
はさまったみたいだ
はさまってしまった
という感覚から解放されることは精神衛生上から良いことです。
食事後フロスを使ってはさまったものを外す煩わしさから解放されました。

 次は右上の奥歯です。
来週から治療に入ります。
2、3週間かかりそうです。
結果はおってお知らせします。

I had a natural white denture fitted for my lower left molar.
I've been experiencing a strange sensation since getting the denture.
I'll wait and see for a while until I get used to it.
I no longer get food stuck between my teeth.

It's good for your mental health to be free from the feelings you have while eating -- wondering if something will get stuck, feeling uncomfortable if it does, feeling like something's stuck, or that something's stuck.
I no longer have to floss after meals to remove anything that gets stuck.

Next is my upper right molar.
Treatment starts next week.
It's likely to take 2-3 weeks.
I'll let you know the results later.

2025年10月9日木曜日

商品の陳列が変わった。The product displays have changed.



 市内の品揃えが豊富なモールに買い物に行っても日本人の姿を見かけません。
韓国人の方が夫婦・親子連れで買い物をしています。
店は売り上げの多い商品を陳列します。
商品の陳列棚にはたくさんの韓国の食品が並んでいます。

 Even when I go shopping at the city's mall, which has a wide selection of products, I don't see any Japanese people.
I see Korean couples and parents with children shopping there.
Stores display products that sell well.
The shelves are lined with a variety of Korean foods.


2013年に韓国は日本の給与をこえました。
In 2013, South Korea's salary surpassed that of Japan.

韓国ウォンのレートは対円であがっています。
The South Korean won's exchange rate against the yen has risen.

日本のドル/円のレート・物価・税です。
Japan's Dollar/Yen Exchange Rate, Prices, and Taxes.

税金の使用の透明性です。
Transparency in the use of tax money.

 日本人の観光客が減るのは当然ですね。
It's no surprise that the number of Japanese tourists is decreasing.

2025年10月8日水曜日

かき揚げに挑み続けています。 I continue to try my hand at making kakiage.


 かき揚げに挑み続けています。
普通の天ぷらはまあまあうまく揚がるんですがこれはうまくゆきません。
今回はエビとイカと茸も入れました。
うーん、かき揚げは難しいですね。

 I continue to try my hand at making kakiage.
I can fry regular tempura fairly well, but this just doesn't work.
This time I added shrimp, squid, and mushrooms.
Hmm, kakiage is difficult.

2025年10月6日月曜日

せっかく用意したのに・・・  I went to the trouble of preparing everything, but...


 昨夜すさまじい雨が降り雷鳴がとどろき稲妻が窓を白くしました。
”停電になるな”と思いろうそくやライターを用意しましたが停電は起こりませんでした。
停電が無かったことは喜びました。
ろうそくやライターを用意したのに使えなかったのは少し残念でした。
複雑な気持ちでした。

 Last night, there was heavy rain, thunder roared, and lightning flashed white on the windows.
I prepared candles and lighters in case there was a power outage, but there was no power outage.
I was happy that there was no power outage.
I was a little disappointed that I couldn't use the candles and lighters I had prepared.
I had mixed emotions.

したほうがよい、いや絶対にするべきだ。  You should definitely look into it and fix it. In fact, it would be better to do so.

    身体が重く気持ちが悪く下痢をした時期がありました。 薬害だな とおもい処方された3種類の服用量を調べました。  この写真のオレンジ色の錠剤 APLXABAN は 血栓の形成を抑制する働きがあるようです。 1回2.5mg・1日2回投与なので適量です。  There was ...