ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月3日金曜日

朝マック。 McDonald's breakfast.


 私はタグビララン市の北のはずれの漁村に住んでいます。
朝マックを食べにマクドナルドに行きたいんですが距離があります。
それならと自分で作ることにしました。
ハッシュブラウンの代わりにガレットを作りました。
甘いベーコンは嫌なので豚のロースに塩を振りました。
サラダにはトマトとオイルサーデンを入れました。
食べてはおいしいんですが旨そうな写真を撮れません。
盛り付けが悪いんですね、残念です・・・

 I live in a fishing village on the northern outskirts of Tagbilaran City.
I'd like to go to McDonald's for breakfast, but it's a long way away.
So I decided to make my own.
I made a galette instead of hash browns.
I don't like sweet bacon, so I sprinkled salt on the pork loin.
I added tomatoes and sardines in oil to the salad.
It tastes good to eat, but I can't take photos that make it look appetizing.
The presentation is poor, what a shame...




 皿をかえました。
雰囲気が変わりますね。

 I changed the plate. 
The atmosphere has changed.

2025年10月1日水曜日

オクラの花を見たことがありますか。Have you ever seen an okra flower?



 オクラの花を見たことがありますか。
小さな可愛い花です。
オクラの花を食べる種類の花は3倍くらいあります。
食べたのは2、30年前なので味は忘れてしまいました。

 オクラの実は垂れ下がりません。
花が終わった後茎から空を指して出ます。

 オクラのぬか漬けは美味しいんですよ。
機会があったら試してください。

 Have you ever seen an okra flower?
They are small, cute flowers.
Edible okra flowers are about three times larger.
It's been 20 or 30 years since I last ate okra, so I've forgotten what it tastes like.

 Okra fruits do not droop.
After the flowers have finished blooming, they stick out from the stem, pointing towards the sky.

 Okra pickled in rice bran is delicious.
If you have the chance, please try it.

2025年9月28日日曜日

木耳。 Wood ear mushroom.


 戻した乾燥キクラゲを食べる前に加熱しなければいけないことを知りませんでした。
それを知らずに柚子味噌などをつけて食べていました。
きくらげを湯通しするとぷるぷるして食感が良くなりました。
安全のためにも食感のためにも加熱は必要なんですね。

 I didn't know that dried wood ear mushrooms that have been soaked in water need to be heated before eating.
Without knowing this, I used to eat them with yuzu miso and other dipping sauces.
When I boiled the wood ear mushrooms, they became bouncy and had a better texture.
So heating is necessary for both safety and texture.

2025年9月25日木曜日

トリ天。Chicken tempura.


 石丸謙二郎さんのブログは毎日読んでいます。
大分出身の石丸さんのブログで鶏天の記事を数回見ました。
美味しそうなので作ってみました。
鶏天は焦げてしまいました。
私の使っている油温計が10から20℃低く表示されることが分かりました。
(油温180度の時油温計は160度表示)
これは大きな収穫です。
油温計の誤差がわかったので次回は焦がさずに鶏天を作れそうです。

 鶏天をポン酢で初めて食べました。
めんつゆに酢を足してポン酢を作りました。
ポン酢に天然の果汁が入っていないと爽やかさがありませんね。
次回はカラマンシーの果汁を足します。

 I read Ishimaru Kenjiro's blog every day.
I'd seen Ishimaru, who is from Oita, post about chicken tempura several times on his blog.
It looked delicious, so I decided to make it.
The chicken tempura burned.
I discovered that the oil thermometer I use is reading 10 to 20°C lower than the actual temperature.
This is a big win.
Now that I understand the error of my oil thermometer, I think I'll be able to make chicken tempura without burning it next time.

 This was the first time I'd had chicken tempura with ponzu sauce.
I made ponzu sauce by adding vinegar to the noodle soup base.
Ponzu sauce lacks the refreshing taste it needs without natural fruit juice.
Next time, I'll add calamansi juice.

2025年9月21日日曜日

小さなパインナップルはカットしづらい。Small pineapples are hard to cut.








 小さなパイナップルはカットしずらいですね。
次は大きなパイナップルを買います。
でも甘くて美味しかったですよ。

 皆さんはご存じないと思います。
私は田代みどりのパイナップル・プリンセスをハミングしながらパイナップルをカットしていました。
♫パイナプリンセス・・・・・♫

 Small pineapples are hard to cut.
Next time I'll buy a big pineapple.
But it was sweet and tasted good.

 I bet you don't know this song.
I was humming Midori Tashiro's Pineapple Princess while cutting the pineapple.
♫Pineapple Princess...♫

2025年9月20日土曜日

ついに出汁殻を楽にきれいに漉す方法を見つけました。 I finally found a way to easily strain out used dashi stock. And when I found it, it was no big deal.


 ついに出汁殻を楽にきれいに漉す方法を見つけました。
見つけてみれば 何だそんな事か です。
仏法の 因果と同じで因があるから果がある 果を変えるには因を絶たなければならない と同じくらい当たり前で簡単な事でした。
 今回はカツオ粉を使いました。
味見の出汁に塩を入れて飲むとカツオのいい匂いがして あーあー
と声が出ます。

 使っていないコーヒードリッパーにドリップペーパーをのせてそこに出汁を注ぎます。
下の器にきれいな色をした出汁がたまります。
出し殻のたまったドリップペーパーは捨てればいいので簡単です。
出し殻を濾すのに細い網目の茶漉しを使いましたがこれは失敗でした。
細かい出し殻が出汁にまざり舌触りがよくありません。
出し殻をとったあとの細い網目の茶漉しを洗うのは手がかかりました。
 出汁を濾すのに布巾を使いましたがこれもまた大変でした。
布巾は使ったあとで洗い直して干さなければいけませんでした。

 魚粉や粉末のものはこの方法が使えます。
うどんや味噌汁には魚粉で出汁をとっています。

 出汁を奢ったね という言葉があります。
粉末出しの量はケチらないでください。

 I finally found a way to easily strain out used dashi stock.
And when I found it, it was no big deal.
It was as simple and obvious as the Buddhist law of cause and effect: there is a cause, so there is a result, and to change the result, the cause must be eliminated.
This time I used bonito powder.
When I added salt to the tasting dashi, it smelled so good of bonito that I found myself saying "Ahhh!"

 Place a drip paper in an unused coffee dripper and pour the dashi onto it.
Beautiful colored dashi collects in the container below.
It's easy because you can just throw away the drip paper with the collected grounds.
I tried using a fine-mesh tea strainer to strain out the used grounds, but it didn't work.
The tiny grounds mixed in with the dashi made it taste bad.
It was a lot of work to wash the fine-mesh tea strainer after removing the grounds. I used a clean cloth to strain the dashi, but this was also a lot of work.
I had to wash the cloth again and hang it out to dry after each use.

 This method can also be used with fish meal or powder.
I use fish meal to make dashi for udon and miso soup.

 There's a saying that goes, "You're treating yourself to some dashi."
Don't be stingy with the amount of powdered dashi you use.

2025年9月17日水曜日

モールで薄切り豚肉の冷凍を買いました。 I bought frozen, thinly sliced ​​pork at the mall.


 モールで薄切り豚肉の冷凍を買いました。
今まで薄切り肉はセブへ行って買っていました。
さっそく生姜焼きを作りました。
いやに甘いんです。
残りの豚肉を焼いてみたら甘い豚肉でした。
この国の人達はどこまで甘い物好きなんでしょう。
フライパンで焼いているうちに糖分が焦げました。
もう買いません。
使い道がありません。

 I bought frozen, thinly sliced ​​pork at the mall.
Until now, I'd go to Cebu to buy thinly sliced ​​meat.
I immediately made ginger pork.
It was awfully sweet.
I tried grilling the leftover pork, and it was really sweet.
I wonder just how much people in this country love their sweets.
The sugar burned when I grilled it in the frying pan.
I won't buy it again.
I have no use for it.

2025年9月12日金曜日

 スルメが食べたくなりました。I suddenly had a craving for dried squid.


 スルメが食べたくなりました。
今住んでいる島では売っていません。
モールの魚の干物売り場に小さなイカの干物がありました。
日本酒をつけて焼いてみました。
醤油とマヨネーズで食べました。
味と硬さがいけません。
 塩イカを焼くときに水で塩抜きをします。
イカの身が水を吸って柔らかく厚くなります。
次回はこの方法を試してみます。
 長い間タイに行っていません。
タイには3回行きました。
プーケットに行ったときにはいつも現地に1週間泊まって帰りはスクンビットで2泊しました。
バンコクの伊勢丹にはりっぱなスルメがあったのでボホールに持ち帰り楽しみました。
 最近出不精になりました。
ドゥマゲッティにもリロアンにもモアルボアルにもタイにも台湾にも行っていません。
大きな理由はコロナ禍で被った膝の不調です。
年齢も障害になっています。
歳を重ねると穏やかな性格になると思っていましたが自分自身が呆れるくらい我儘になりました。
 もともと嫌いな飛行機には乗りたくないので搭乗時間は最短にしています。
パングラオ国際空港から乗るとマニラで乗り換えがあり待ち時間と搭乗時間が増えるのでいつも最短のセブ・マクタン空港を利用しています。
 スルメから話がとびすぎました。
身が厚く柔らかくなったスルメの話は後日報告します。
ここまで書いて最近イカの一夜干しを作っていないことに気が付きました。
貧弱な干しイカに拘るより身の厚い大きな一夜干しのほうが美味しいんじゃないの・・・ 

 I suddenly had a craving for dried squid.
They don't sell it on the island where I live now.
I found some small dried squid in the dried fish section of the mall.
I tried grilling it with sake.
I ate it with soy sauce and mayonnaise.
The taste and firmness are completely different.
 When grilling salted squid, I soak it in water to remove the salt.
The squid meat absorbs the water and becomes softer and thicker.
I'll try this method next time.
 I haven't been to Thailand in a long time.
I've been there three times.
Whenever I went to Phuket, I always stayed there for a week and then spent two nights in Sukhumvit on the way back.
Isetan in Bangkok had some great dried squid, so I brought some back to Bohol and enjoyed it.
I've been feeling a bit reclusive lately.
I haven't been to Dumaguete, Liloan, Moalboal, Thailand, or Taiwan.
The main reason is knee problems caused by the COVID-19 pandemic.
My age is also a hindrance. I thought I would become a calmer person as I got older, but I've become so selfish that it's shocking to myself.
 I don't like flying, so I try to get the shortest flight possible.
If I board from Panglao International Airport, I have to change planes in Manila, which increases my waiting and boarding time.
 Therefore, I always use the shortest airport, Cebu Mactan.
 I've jumped too far from the topic of dried squid.
I'll report on the topic of dried squid that has become thicker and softer at a later date.
Having written this much, I realized that I haven't made overnight dried squid in a while.
Wouldn't thick, large, overnight dried squid be more delicious than sticking to flimsy dried squid...

2025年9月7日日曜日

ため息がでます。 I sighed.


 煎茶を淹れていただいた堅焼き煎餅をかじりました。
美味しすぎて奥歯の奥がしびれました。
ため息をつきながら煎茶を飲んでいます。

 I took a bite of the hard-baked rice cracker that had been brewed with sencha.
It tasted so good that the back of my molars went numb.
I sipped the sencha with a sigh.

2025年9月4日木曜日

近所の坂の下にある八百屋さんです。This is a greengrocer's at the bottom of the hill in my neighbourhood.



 近所の坂の下にある八百屋さんです。
ここでバナナを買って体重を増やそうとおやつがわりに何本も食べています。

This is a greengrocer's at the bottom of the hill in my neighbourhood.
I bought some bananas there.
I've been eating them as snacks in an effort to gain weight.

2025年9月2日火曜日

日本米。  Japanese rice.



 日本米を探しましたがどこのスーパーにも有りませんでした。
ネットで見ると日本米を売っていました。
フィリピン産の短粒米は避けて日本産のあきたこまちを注文しました。

 セルフォンに連絡が入りましたがビサヤ語なので意味がわかりません。
買い物の帰りに喫茶店のTOKOによりウエイトレスに ビサヤ語は判りません といってセルフォンを渡しました。
"通販の会社が今日品物を届ける"と書いてあるよと教えてくれました。

 家に戻り もう午後の3時です 何時に来るんですか と送信すると 近くにいるが場所がわからない という返信がありました。
門の外に出て周りを見ているとトラックが停まりました。
品物を受け取りました。
重い思いをしてコメを運ばなくて良いので通販は便利ですね。

 I looked for Japanese rice, but couldn't find it in any supermarket.
I looked online and found that they did sell Japanese rice.
I avoided the short-grain rice grown in the Philippines and ordered Akita Komachi rice from Japan.

 I received a message on my cell phone, but it was in Visayan, so I couldn't understand it.
On my way home from shopping, I stopped by TOKO coffee shop and told the waitress I didn't understand Visayan, and handed her my cell phone.
She told me that a mail-order company said they would be delivering something today.

 I got home at 3pm and asked when you would arrive. 
He replied that he was nearby but unsure of his location.
I went outside the gate and looked around when I saw a truck parked there.
I picked up my order.
Mail order is convenient because you don't have to carry the heavy rice around.

2025年8月31日日曜日

チョコは2粒。Two bitter pieces of Kiss chocolate.


 最近、チョコレートを食べる量が減りました。
チョコヌガーやチョコバーは食べたいと思いません。
食後に少しビターなキスチョコを2粒食べて満足しています。
 赤インゲン豆の寒天は食後の定番になりました。
生姜を少し入れたので喉に刺激がきます。
甘さも丁度いいので満足しています。
赤インゲン豆は熱湯をかけてから煮るより一晩水に漬けてから煮た方がおいしいですね。
重曹を少し入れると柔らかく煮えます。
 棒寒天を使い切りました。
これからは粉寒天を使ってゆきます。

 I've been eating less chocolate lately.
I don't feel like eating chocolate nougat or a chocolate bar anymore.
I'm satisfied with two slightly bitter pieces of Kiss chocolate after a meal.

 Red kidney bean agar has become a staple for me after meals.
I added a little ginger, which gives it a slight throat-tingling sensation.
The sweetness is just right, so I'm very satisfied.
Red kidney beans taste better if you soak them in water overnight before boiling them rather than pouring boiling water over them straight away.
Adding a little baking soda helps them to cook more evenly.

 I've used up all the agar sticks.
From now on, I'll be using powdered agar.

2025年8月27日水曜日

揚げ玉。 Fried tempura bits.


 天ぷらを揚げて衣が余ったので麺類に使う揚げ玉を作りました。
サクッとしてとてもいいっ感じです。
こちらで買っている素麺とうどんの味が大きく変わりました。
ううむ これはいい なぜ今まで作らなかったのか と自分を責めています。
底に揚げ玉の油をきる網のある容器があれば揚げ玉の作り置きが出来るので探しています。

 I had some leftover batter from frying the tempura, so I used it to make these bits, which I then used on noodles.
They were crispy and tasted good.
The somen and udon noodles, but the taste has changed dramatically.
This is good; I'm kicking myself for not doing it before.
I'm looking for a container with a strainer at the bottom to drain the oil from the fried tempura bits so I can make a batch of them in advance.

2025年8月23日土曜日

あさ果物を一人で食べるのは侘しい。  I feel lonely eating morning fruit alone.


 最近はあさ果物を一人で食べるのは侘しいのでサラダにのせています。
今朝はポメロ(文旦)をのせました。
マンゴーをのせると緑の葉と黄色のきれいなサラダになります。
蒸し鶏を指でちぎってのせました。
 蒸し鶏を作った時にできるスープにワカメと塩を入れたスープは化学調味料の味がしないので気に入っています。
 トルテーヤにサラダをのせて食べるとおいしいんです。
最近食事の量が減ってきたのでトルテーヤを食べるとケーキが食べられなくなりました。
※滅多に使わない耐熱性の大きなガラスのボウルをサラダボウルに転用しました。

 I’ve been feeling lonely eating fruit alone in the morning, so I started adding it to my salad.
This morning I put pomelo on top.
Topping it with mango transforms the salad into a stunning masterpiece, combining the vibrant green leaves with bursts of sunny yellow.
I tore some steamed chicken with my fingers and put it on top.
I like the soup made when I make steamed chicken, made with seaweed and salt, as it doesn't taste of chemical seasonings.
It tastes good to eat the salad on a tortilla.
I've been eating less recently, so if I eat a tortilla, I can't eat cake.
*I repurposed a large heat-resistant glass bowl that I rarely use into a salad bowl.


 食後に甘いものを食べると あー満足々 という気持ちになります。

After meals, when I eat something sweet, I feel, "Ah, I'm so satisfied."

2025年8月16日土曜日

ご飯に金山寺味噌が必須になりました。 Kinzanji miso is an essential part of every meal.



 ご飯に金山寺味噌が必須になりました。
漬物と味噌汁があればご飯二膳はいけます。
手間いらずなおかずです。
爺臭いおかずだと言わないでください、これがおいしいんですよ。
金山味噌を冷凍保存していますが凍りません。

 基礎体温が上がってからタンパク質よりもでんぷん質を身体が欲しがっているようです。
ごはん、麺類、パンなどを前よりも多く食べるようになりました。
ご飯は赤飯や炊き込み・混ぜご飯をとてもおいしく感じます。
果物は西瓜とポメロはあまりすすみません。
マンゴーは前と同量食べています。

 揚げ物よりもさっぱり系のおかずが好きになりました。
年齢による嗜好の変化なんでしょうね。
てんぷら・かき揚げはときどき食べています。

 食事をしていると体が温かくなり汗がでるようになりました。
シャワーを浴びる回数が増えました。

 Kinzanji miso is an essential part of every meal.
I can eat two bowls of rice with pickles and a bowl of miso soup.
It's a hassle-free accompaniment.
Don't dismiss it as old-fashioned — it's delicious!
I keep Kinzanji miso in the freezer, but it doesn't freeze.

 Since my basal body temperature has risen, I crave starch more than protein.
I've started eating more rice, noodles, and bread than before.
I find red rice, takikomi rice, and mixed rice particularly tasty.
As for fruit, I eat a little watermelon and pomelo.
I'm eating the same amount of mango as before.

 I've started to prefer lighter side dishes to fried foods.
I suppose my tastes are changing as I grow older.
I still eat tempura and kakiage occasionally.

 When I eat, my body gets warmer and I start to sweat.
I've started taking more showers.

2025年8月2日土曜日

んんー うまい。 Mmm, it tastes good.



 KBさんからいただいたママレードおいしいですー。
甘さの中にほんのりと苦みが混じっています。
買ったクロワッサンを温めて腹を割ってママレードを塗りました。

 いただいたラーメンは指でほぐした蒸し鶏とキャベツの野菜炒めをのせて食べています。
スープにゴマをたっぷり擂って混ぜています。
ありがとうございます。

 The marmalade I received from KB tastes good!
It's sweet with a hint of bitterness.
I warmed up the croissant I bought, cut it open, and spread the marmalade on it.

 I ate the ramen I received with steamed chicken that I shredded with my fingers and stir-fried cabbage on top.
I mixed plenty of ground sesame seeds into the soup.
Thank you very much.

2025年7月17日木曜日

土鍋炊飯。 Cooking rice in a clay pot.


 圧力鍋でご飯を炊くのを止めて久しい。
土鍋で炊くご飯は甘みがあるような気がする。
両方を同時に食べ比べたことない。

 今回はご飯を少し焦がしてしまった。
それが悔しい。
早く土鍋マスターと自認できるようになりたい。
 
 It's been a long time since I stopped cooking rice in a pressure cooker.
I feel like rice cooked in a clay pot has a sweeter taste.
I've never tried both at the same time.

 This time, I ended up burning the rice a little.
I'm disappointed.
I hope to be able to call myself a clay pot master soon.

2025年7月5日土曜日

2025年6月25日水曜日

食パン。White bread.


 ホームベーカリーで時間のかかる ソフト食パン モードで焼きました。
パン生地の発酵時間のせいでしょうか食パンの山型部分が膨らみすぎました。
しっとりとしたおいしい食パンを食べたいので水の代わりに牛乳と生クリームを使いました。
今回は水の量180ccに対して牛乳150cc・生クリーム40ccを使いました。
次回は牛乳と生クリームの量を減らして調整します。

 I baked this in my bread maker using the "soft bread" setting.
Perhaps it was because of the dough's fermentation time, but the peaks of the bread rose too much.
I wanted to have a deliciously moist bread, so I used milk and fresh cream instead of water.
This time, I used 150cc of milk and 40cc of fresh cream to make 180cc of water.
Next time, I will adjust by reducing the amounts of milk and fresh cream.

2025年6月24日火曜日

パウンドケーキ。 The pound cake.


 パウンドケーキを焼くと後から入れたレーズンが下に沈んでしまうので困っていた。
今回材料の量を調節してレーズンが沈まなくなった。
たったこれだけのことだが嬉しいものだ。
今回はケーキにレモンチェロをたらして食べました。
今回の飲み物はコーヒーでした。
次回は紅茶にするつもりです。

 I was having trouble with the raisins that I added after baking a pound cake because they would sink to the bottom.
This time I adjusted the amounts of ingredients, and the raisins no longer sink.
It's a simple thing, but it makes me very happy.
This time, I drizzled limoncello on the cake.
I had coffee this time.
Next time I'm going to have tea.

朝マック。 McDonald's breakfast.

 私はタグビララン市の北のはずれの漁村に住んでいます。 朝マックを食べにマクドナルドに行きたいんですが距離があります。 それならと自分で作ることにしました。 ハッシュブラウンの代わりにガレットを作りました。 甘いベーコンは嫌なので豚のロースに塩を振りました。 サラダにはトマトとオ...