ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月9日水曜日

麦茶。barley tea.


 あせをかいた時に冷たい麦茶を飲むと仄かなな苦味が口に広がります。
麦を煎った香りが鼻に抜けて行きます。
私は今まで麦茶になにも混ぜずにこのさっぱりした味の飲み方を受け継いで来たことに驚いています。
よその国であれば麦茶のベースに砂糖をいれたりミルクを入れたりタピオカを入れたりして賑やかな飲み物になったことでしょう。
それはそれでおいしい飲み物だとおもいます。
日本は常夏の国ではなく暑い夏がみじかい国であることが影響はしているのかもしれません。
白玉を浸す液に砂糖を溶かした麦茶を使ったりしません。
この麦茶文化は本当にすごいなと思っています。
コーヒーや紅茶に砂糖をいれずに砂糖を入れずに飲む人が多い事は麦茶文化と関係しているのでしょうか。

 A slight bitterness spreads in your mouth if you drink cold barley tea when you're sweating.
The aroma of roasted barley wafts through your nose.
I'm amazed that the Japanese have inherited this refreshing way of drinking barley tea without adding anything.
In other countries, they would add sugar, milk, or tapioca to the barley tea base to make it a more lively drink.
I think that's a delicious drink in its own right.
Japan is not a country with perpetual summer, and this may be an influence, as the hot summer is short in Japan.
They don't use barley tea with sugar dissolved in it to soak the shiratama dumplings.
I think this barley tea culture is truly amazing.
Is the fact that many Japanese people drink coffee or tea without sugar related to the barley tea culture?

2025年4月8日火曜日

朝粥は漬物やひじきが楽しみ。 I look forward to pickled vegetables and hijiki seaweed in my morning porridge.


 お粥はおいしいですね。
朝の気温は27℃位です。
汗をかきながらお粥を食べています。
 
 漬物・ひじきと大豆の煮つけを汗をかきながらお粥と一緒に食べると笑みがこぼれます。
身体にしみついたお米の味は忘れられません。

 Porridge tastes good.
The morning temperature is around 27°C.
I eat the porridge while sweating.
 Eating the porridge with pickles and stewed hijiki seaweed and soybeans while sweating brings a smile to my face.
I'll never forget the taste of the rice that seeps into my body.

2025年4月7日月曜日

エイガーを見つけた。 I found agar.


 寒天の代わりになるエイガーを見つけました。
ゼラチンは溶かす時に液体の温度を80℃以上にすると固まらなくなります。
また常温では固まりません、冷やさないと固まりません。
寒天とエイガーは液体を沸騰させて煮溶かさないと固まりません。
常温で固まり始めます。
 水羊羹もどきを作る時にはゼラチンよりも寒天・エイガーのほうが歯触りと食感が良いんです。
これは好みの問題だから難しですね。
これで日本で寒天粉を買わなくてよくなりました。
このメーカーの物は甘みがはじめからついているので次は甘みのないエイガーを探してみます。

  I found agar, which can be used instead of agar.
When dissolving gelatin, if the temperature of the liquid is above 80°C, it will not solidify.
It also will not solidify at room temperature, unless it is cooled.
Kanten and agar will not solidify unless the liquid is boiled and dissolved.
They start to solidify at room temperature.
When making imitations of mizu yokan, kanten, and agar have a better texture and mouthfeel than gelatin.
This is a matter of preference, so it's difficult to say.
Now I don't have to buy agar powder in Japan.
The product from this manufacturer is already sweetened, so next time I will look for unsweetened agar.

2025年4月6日日曜日

もう少ししっとりさせたい。 I want to make it a little moister.


 今度のバナナケーキはレーズン・ドライマンゴウ・ココナツをいれました。
甘さ控えめでおいしく焼きあがりました。
もう少しクリーミーだったら最高点です。
次回は生クリームを入れて焼きます。
3、4回焼けば生クリームを入れる量がつかめそうです。
 自分がそうだったので知り合いは酒飲みばかりです。
皆まだ酒を飲み続けています。
私が酒を止め甘いものや果物を食べているのが彼らは気に入らないようです。
自分でもこんなに長い間酒を止められるとは思っていませんでした。
今でも冷たいビールで枝豆を食べ冷ややっこで冷酒を飲みたいと思っています。
 煙草を止めたときもいろいろ言われました。
今は私にその時いろいろ言った人間も煙草を止めています。

 This banana cake is made with raisins, dried mangoes, and coconuts.
It turned out deliciously sweet and tasty.
If it were a little creamier, it would be the best.
Next time I will add whipped cream.
I think I will be able to figure out how much cream to put in after baking it 3 or 4 times.
 I was like that, so all my acquaintances are drinkers.
They are all still drinking.
They don't like it when I stop drinking and eat sweets and fruits.
I never thought I would be able to stop drinking for so long.
I still want to eat edamame with a cold beer and drink cold sake with the cold Yakko.
 When I stopped smoking, I was told many things.
Now the people who said those things to me have stopped smoking too.

2025年4月2日水曜日

熟れた黄色いパパイヤ。 Ripe yellow papaya.


 ウブハンのパブリックマーケットのそばに八百屋・果物屋が増えた。
黄色く熟れたパパイヤが目についたので買った。
パイナップルがあったので 甘いのある と聞いてみた。
これが甘いよ と差し出したパイナップルは緑色が多く黄色くなっていない。
黄色くないよ まだ熟れていないんじゃないの というとハワイアンパイナップルは緑いろで熟れているの と教えてくれた。

 黄色く熟れたパパイヤを切った。
甘い香りがした。
なかの種を出してカラマンシーを絞ってスプーンですくって食べた。
さっぱりとした甘さだ。
半分くらいはすぐに食べてしまう。
残った半分はラップをかけて冷蔵庫に入れた。
グリーンパパイヤに使う小型の熟れたパパイヤのほうが甘みは強いようだ。
パイナップルの味は次回に・・・

 There are now more greengrocers and fruit shops near Ubuhan Public Market.
I noticed a ripe yellow papaya so I bought one.
There were also pineapples so I asked if they had any that were sweet.
"This one is sweet," she said, handing me the pineapple which was still green but not yellow.
When I said it wasn't yellow and that it must be unripe, she told me that Hawaiian pineapples are green when they're ripe.

 I cut up the ripe yellow papaya.
It had a sweet smell.
I took out the seeds, squeezed some calamansi juice scooped it up with a spoon, and ate it.
It had a refreshing sweetness.
I ate about half of it right away.
I wrapped the remaining half in plastic wrap and put it in the fridge.
The small ripe papayas used for green papayas seem to be sweeter.
I'll try the pineapple next time...

2025年3月21日金曜日

コーヒー豆。 The Coffee beans.



 酸味があるようーに書かれているコーヒー豆 MT.APO  を買った。
フィリピンのアポ山は3000m弱の標高がある。
コーヒーは1200mから1700m位の高さで栽培されているようだ。
コーヒーを淹れて飲んだが酸味はそんなにない、よく探ると少しある。
フィリピンのコーヒー豆の苦いものを除けば4種類を代わる代わる楽しむことが出来る。
楽しみがまた一つ増えた。
 ケニアとの国境のタンザニアのキリマンジャロ山5900m弱では1500mから2500mくらいでコーヒーが栽培されているようだ。
此処のコーヒー豆は苦みが少なく酸味があるので大好きだ。
 ビールは苦みの少ないカールスバーグが大好きだ。
この地でそれは一度だけ陳列棚に並んだ。
買った分はその日のうちに全部飲んでしまった。
次の日に行ったらもうなかった。
まとめ買いしなかった自分の甘さを責めた。
 日本から品物をフィリピンに航空便で朝送るとその日の夕方か翌日の朝にはマニラに着く。
どうしてそんなに時間がかかるのか理解できないがタグビラランの郵便局に着くのは2,3週間後だ。
荷物の追跡でタグビラランの郵便局に着いたので行ってみると無いと言われる。
5年位前からは姓名・荷物の番号・を書いて渡して探してもらっている。
それでも 無い と言われた時はタブレットPCを開いて見せる。
すると あった と言う、この辺は誠にフィリピンだ。
10年位前は一時税務職員が来て課税額を決めていた。
その後は便局員が課税額を決めるように変わりスムースになった。
フィリピンに送る品物の価格は安く書いて申告している。
そのままの値段を書いたら高い金額を払わなければいけない。
ディンギーのセイルをメーカーから直接送ってもらった時は郵便局で受け取るときに高い々お金を払った。

 I bought MT.APO coffee beans are described as having a sour taste.
Mt. Apo has an altitude of just under 3000m.
Coffee is grown at altitudes of 1200m to 1700m.
I brewed the coffee and drank it, but it wasn't sour, although a little was found upon closer inspection.
Excluding the bitter Philippine coffee beans, I could enjoy four different types in turn.
I've added another thing to enjoy.
 On Mt. Kilimanjaro in Tanzania, just under 5900m on the border with Kenya, coffee seems to be grown at around 1500m to 2500m.
I love the coffee beans here because they have little bitterness and a sour taste.
 As for beer, I love Carlsberg, which has little bitterness.
It was on the shelves only once here.
I drank all of the ones I bought that day.
When I went back the next day, it was gone.
I blamed myself for not buying in bulk.
 If you send an item from Japan to the Philippines by airmail in the morning, it will arrive in Manila that evening or the next morning.
I don't understand why it takes so long, but it takes 2 or 3 weeks for it to arrive at the Tagbilaran post office.
I tracked the package and it showed up at the Tagbilaran post office, but when I went there they said it wasn't there.
About five years ago, I started writing down my name and package number and handing it over to them to have them look for it.
When they still said it wasn't there, I opened my tablet PC and showed them.
And they said it was there, this is truly Philippine.
About 10 years ago, tax officials used to come and determine the amount of tax.
After that, they changed it so that post office employees decide the amount of tax, and it's become much smoother.
I declare the price of the items I send to the Philippines as low as possible.
If I write the actual price down I have to pay a higher amount.
When I had a dinghy sail sent directly from the manufacturer, I paid a high fee to pick it up at the post office.

2025年3月19日水曜日

いろいろな果物を食べてみたい。I'd like to try different fruits.





 西瓜・パインアップル・パパイヤを買いました。
パパイヤを切って食べましたが甘さ控えめでした。
皮に緑の部分が残っていたので完熟していなかったようです。
次回はパパイヤの皮が黄色くなるのを待って食べてみようと思います。
 パインアップルの生を食べるは初めてです。
カットの仕方も分かりません。
ネットを参照してやってみます。

 I bought watermelon, pineapple, and papaya.
I cut up the papaya and ate it, but it was not very sweet.
There were still green parts on the papaya skin so it didn't seem to be fully ripe.
Next time I'll wait until the papaya skin turns yellow before eating it.
 This is my first time eating fresh pineapple.
I don't even know how to cut it.
I'll look it up online and try it.

2025年3月10日月曜日

姿かたちは変われども 私の水羊羹。Although its shape may change, it is my Mizuyokan.


 小豆がないのでレッドキドニービーンズを茹でて水羊羹のようなものを作っています。
乾燥した豆を一晩水に漬けるときに重曹を入れることを覚えました。
圧力鍋で煮るときに豆の腹を破るようにしています。
そうすると溶けた砂糖が豆に浸み込みおいしくなります。
粉寒天の在庫が少なくなったのでゼラチンを多く使って固めています。
グラスに煮た豆と煮汁とドライマンゴー・ドライココナツ・レーズンを代わる代わる入れて目先を変えています。
生姜の汁やカラマンシーの絞り汁を試したこともありましたが今は止めています。
 羊羹の型を見つけましたがロックグラスを使った方が冷やすにも食べるにも洗うにも手間いらずなので使い続けています。
食べるときはロックグラスにスプーンを入れて塊を口に運んでいます。
食べているあいだは口の中が涼しくなります。
人工甘味料や保存料は使っていないので爽やかな後口が残ります。

 I don't have azuki beans, so I'm boiling red kidney beans and making something like mizu yokan.
I learned to add baking soda when soaking dried beans overnight.
I break the beans' shells when cooking in a pressure cooker.
This allows the dissolved sugar to soak into the beans and make them taste good.
I'm running low on powdered agar, so I'm using a lot of gelatin to solidify it.
I change things up by alternately putting boiled beans, cooking liquid, dried mango, dried coconut, and raisins in a glass.
I've tried using ginger juice and squeezed calamansi juice, but I've stopped using them for now.
I found a yokan mold, but I continue to use a rock glass because it's easier to cool, eat, and wash.
When I eat, I put a spoon into the rock glass and bring the chunks to my mouth.
It cools my mouth while I'm eating it.
No artificial sweeteners or preservatives are used, so it leaves a refreshing aftertaste.

2025年3月9日日曜日

朝食は多く摂りますか。Do you eat a lot of breakfast?


 果物は食事の前にたくさん食べるようにしています。
冷蔵庫で冷やすために西瓜はラグビーボール型か小玉西瓜が多いですね。
半分を一度に食べます。
 惚れた女が見ている訳ではありません。
一人暮らしの気安さで種はトレイの上に出します。

 I try to eat a lot of fruit before meals.
Most of the watermelons are rugby ball-shaped or small watermelons.
I eat half at a time.
 The woman I love is not watching.
The seeds are served on a tray in the comfort of living alone.



 今朝の主食です。
鶏モモ・人参・ジャガイモのソテーです。
胃酸過多を直そうと一生懸命噛んでいます。

 This morning's staple.
Sauteed chicken thighs, carrots, and potatoes.
I am chewing hard to fix my excess stomach acid.



 面倒なのでHBで作ったチーズケーキです。
ジャムをのせました。
食べ終わると動くのが億劫になります。

 働いていた時は前の晩に酒を飲んでいるのと朝は気ぜわしいので納豆・漬物・味噌汁で済ませていました。
 ここに来てからは早寝するので朝お腹が減ります。
時間に追われることもないのでたくさんゆっくり朝飯を食べています。

 酒を止めているので朝食に甘いものが一品増えました。
LACTAIDのおかげで乳製品が沢山食べられるようになりました。
日本はもっと情報を公開してラクトース分解酵素を市販できるようにしないといけませんね。

 It's a hassle, so I made a cheesecake in a bread machine.
I put it jam on top.
Once I've finished eating it, I feel too lazy to move.

When working, I would drink the night before and be in a hurry in the morning, so I would just have natto, pickles, and miso soup.
Since I came here, I go to bed early, so I get hungry in the morning.
I'm not pressed for time, so I can eat a big, leisurely breakfast.

I've stopped drinking, so I've added another sweet dish to my breakfast.
Thanks to LACTAID, I can now eat a lot of dairy products.
Japan needs to release more information and make lactase available commercially.

2025年3月7日金曜日

フィリピンのコーヒー豆。 Philippine's coffee beans.


 フィリピンのコーヒー豆は一度病気で全滅したそうだ。
その後丈夫なインスタントコーヒーに使う種類きりかえたそうだ。
焙煎して飲むコーヒーを栽培していることを知らなかった。
一部の種類は高地で栽培されているようだ。
私はまだそのコーヒーを飲んだことがない。
Mt Apoという名で売っているコーヒー豆を買いに行ったがそれはなかった。
5種類のコーヒー豆が売られていた。
今回はSEGADAという豆を買った。
5種類の豆を代わる代わる飲めば二ヶ月は楽しめる。

 今迄日本から小包の輸送は郵便局の航空便を利用していました。
手元に届くのに航空便で2週間から3週間かかっていました。
別の輸送業者を使うと七日位に短縮できそうです。
試してから結果を改めて報告します。

Apparently, coffee beans in the Philippines were once wiped out by a disease.
After that, they switched to a stronger variety used for instant coffee.
I didn't know they also grew coffee to roast and drink.
Some varieties seem to be grown at high altitudes.
I haven't tried that coffee yet.
I went to buy coffee beans sold under the name Mt Apo, but they didn't have them.
There were five kinds of coffee beans for sale.
This time I bought beans called SEGADA.
If I alternate between the five kinds of beans, I can enjoy it for two months.

Until now, I have been using postal airmail to ship parcels from Japan.
It took two to three weeks for airmail to arrive.
If I use a different shipping company, it seems I can shorten the delivery time to about seven days.
I will try it and report back on the results.

2025年3月6日木曜日

腹が減って未明に目が覚めた。 I woke up before dawn hungry. 


 未明にお腹が減って冷蔵庫を漁った。
昨夜の残りの蒸鶏を温めて人参とジャガイモをレンチンしてトマトとレタスを切ってキュウリは梅和えにした。
キュウリの梅和えが一番おいしかった、梅干し文化の恩恵だ。
食べ物を食器に移していない、行儀が悪い。
未明だから音をたてるのを最小にした。
というのは嘘で単に面倒くさかっただけだ。

 I got hungry before dawn in the morning and rummaged through the fridge.
I heated up some leftover steamed chicken from last night, microwaved some carrots and potatoes, cut up some tomatoes and lettuce, and made some cucumbers with plum dressing.
The cucumbers with plum dressing were the best, a blessing in the umeboshi culture.
I didn't transfer the food to my dishes, which is bad manners.
Since it was before dawn in the morning, I tried to keep the noise to a minimum.
That's a lie, it was just too much of a bother.

2025年3月3日月曜日

食生活が変わりました。My diet has changed.


 Tukoのミズ・チェビーがラクタイド・乳糖不耐の酵素をネットで注文してくれました。
1箱に6錠入りのシートが10枚入っています。
全部で120錠あります。

 乳製品を食べるときに最初の一口を飲み込むときに一緒に1錠を飲み込みます。
牛乳・チーズ・ヨーグルト・クリームを食べてもお腹がグルグルいう事もないしガスも溜まらなくなりました。
乳糖不耐症の症状は現れなくなりました。
コーヒーを飲みながらチーズを齧っています。
チーズケーキ・グラタンを焼くつもりです。

 乳製品が食べられるようになったせいでしょうか・・・。
今迄何を食べても増えなかった体重が少しづつ増えてきました。
コロナワクチン騒動のときの体重には程遠い数値ですが体重計にのるのが楽しみです。

 海中で体温は空気中の25倍の速さで奪われます。
体温保持は身体の脂肪の層の有無が大きく左右します。
体重が10㎏減ると脂肪の層がなくなり水中で寒くて仕方がありません。
体重減前のウエットスーツを着ているのでウエイトを増やさないと沈みません。
沈む量のウエイトをつけると腰に負担がかかりすぎます。

 5㎜と6半のセパレートのウエットスーツのサイズを作り直してもらいます。
どのくらいの重量のウエイトが不要になるのでしょうか。
楽しみです。
5㎜のワンピースならウエイトの重量を減らすことが出来ますね。

 Ms. Chevy from Tuko ordered Lactaid Lactose Intolerance Enzymes online for me.
There are 10 sheets of 6 tablets in each box.
There are 120 tablets in total.
I swallow one tablet before eating dairy products.
I no longer get stomach rumbling and gas when I eat milk, cheese, yogurt, or cream.
I no longer have the symptoms of lactose intolerance.
I'm munching on cheese with my coffee.
I'm planning to bake some cheesecake and gratin.
Maybe it's because I can now eat dairy products...
I'm slowly gaining weight now.
I'm nowhere near my weight at the time of the COVID-19 vaccine frenzy, but I'm looking forward to stepping on the scale.

 Body heat is lost 25 times faster in the ocean than in the air.
Maintaining body heat depends largely on whether or not a person has fat on their body.
I've lost 10kg, so I no longer have a layer of fat and it's extremely cold in the water.
I'm still wearing the wetsuit I wore before I lost weight, so I won't sink unless I add more metal weight.
If I add enough weight to sink, it puts too much strain on my waist.

 I'm going my 5mm and 6.5 separate wetsuits remade.
I wonder how much weight I'll no longer need?
I'm looking forward to it.
If I wear a 5mm one-piece suit, I'll be able to reduce the weight.

2025年2月25日火曜日

コーヒー豆。 The coffee beans.


 いつも行くカフェのTUKOでコーヒー豆をわけてもらいました。
アラビカ種のコーヒー豆のようです。

 コーヒーミルで豆を細かく挽くと苦みが強くなります。
ペーパードリップ用の普通の粗さで挽いています。

 日本から買ってくるキリマンジャロと違いこの豆には酸味がありません。
でもスーパーで売っている欧米のブレンドしたコーヒー豆よりはこちらの豆のほうがおいしいと思います。
あちらの豆はローストが強すぎるのでアイスコーヒーやミルクをたっぷり使うカフェオレやカフェラテに向いているようです。

 寄る年波には勝てません。
前のように空腹でコーヒーを飲むとお腹にこたえます。
最近は乳糖不耐のミルクも使うようになりました。
お腹をこわすと大変です。
お腹には少しでも楽をしてもらわないといけないと思って労わっています。

 今迄は身体は動かすもの、無理をしても使うものと思ってきました。
誕生日を迎えて自分自身の身体を労わろうという気持ちが湧いてきました。
これは優しい感情の芽生えでしょうか。
それとも単に老化に対する対応でしょうか。

 I bought some coffee beans from TUKO, the café I always visit. They are Arabica beans.

When I grind the beans finely in a coffee mill, they become very bitter. 
I grind them to a medium coarseness for paper drip coffee.

The Kilimanjaro beans I bought from Japan have an acidic taste. 
These beans have no acidity, but I think they’re tastier than the Western blended coffee beans sold at supermarkets. 
The beans from there are roasted too darkly, making them better suited for iced coffee, café au lait, or café latte, which use a lot of milk.

I can't beat the effects of aging. 
If I drink coffee on an empty stomach like I used to, it hurts my stomach. 
I've recently started using lactose-free milk. 
It's awful when I get an upset stomach, so I try to take care of it, knowing I need to make it as easy as possible.

Until now, I viewed the body as something to move and use, even when it felt too hard.
 As my birthday approaches, I've begun to feel the need to take better care of my body. 
Is this the birth of a kinder emotion? 
Or is it simply a response to aging?

2025年2月12日水曜日

小型のパンを焼きました。I baked a small loaf of bread.





 食パンを焼くと食べ終えるのに時間がかかります。
パン生地を少なくしてパウンドケーキの型で焼きました。
ベーカーズパーセントを変えて生地に卵・バターを多く入れたのでバターロールのような食感になりました。
腹8分目を心がけている今この焼き方は正解だと思っています。
しまう時はパンがまだ温かいうちに包みます。
こうするとパンが水分を保留しておいしいパンが食べられます。
 トーストしたパンにレタスや焼いた卵をのせたりオイルを塗りスライスしたトマトをのせピザ・ビアンカのようにして食べています。

When I make bread, it takes me a long time to finish eating it.
I used less dough and baked it in a pound cake mold.
I changed the baker's percentage and added more eggs and butter to the dough, which now has a texture similar to a butter roll.
I do not eat never eat until full.
This baking method is now correct.

2025年2月8日土曜日

いやー、まいりました。カフェインにやられました。 Wow, I'm in trouble. I'm overwhelmed by caffeine.


 夕食がはやかったので夜八時ごろお腹がすきました。
お腹の調子が良くなったのでパウンドケーキを食べました。
コーヒーも久しぶりにミルク(植物性)を入れて飲みました。
いやー おいしかったですよ。
ここまではめでたしめでたしでした。

 9時過ぎに横になりました。
いつもはスーッと眠りに入ってゆくんですがなぜか目がさえて雑念が次から次へと湧いてきて眠れないんです。
長い間コーヒーを飲んでいなかったのでカフェインの耐性がなくなったのでしょうか。
そんな馬鹿な と思いましたがコーヒー以外の原因が見当たりません。
こんなことは初めてです。

 いやー まいりました。
夜中に起きて2回ジュースを飲みました。
夜漁(やぎよ)の漁師さんのエンジンの音が小さく心地よく聞こえます。
眠れないのでしびれを切らし4時に起きました。
水を飲んでこのブログを書いています。
いやー まいりました。

 I had an early dinner so I started to get hungry around 8pm.
My stomach was feeling better so I had some pound cake.
I also had coffee with milk (vegetable-based) for the first time.
It was delicious.
So far it was a happy ending.

 After 9 o'clock, I went to bed.
Usually, I fall asleep easily, but for some reason, my wide awake, thoughts keep coming up one after another, and I can't sleep.
I had not had coffee for a long time, so I may have lost my tolerance for caffeine.
I thought it was absurd, but I can't find any cause other than coffee.
This has never happened to me before.

2025年2月7日金曜日

どこにでもあると有難味がない。 I don't appreciate it because it's everywhere.


 モリンガはどこにでも生えています。
さみしがり屋の木の別名があるように人の住んでいないところではあまり見かけません。

 奇跡の木・スーパーフード等と騒がれていますがどこにでも生えているので有難味がありません。

 こちらではス-プに入れているようです。
道端にあるモリンガをもいでいる人を見かけます。
私はまだ試したことがありませんが今度スープに入れてどんな味がするのか試してみます。

 ハーブティーはフィリピン産のSambong(セージ)・Banaba(バナバ)は見かけますがモリンガは見たことがありません。
住まいの近くに生えているので買わないのかもしれません。
モリンガのスイーツも見たことがありません。

 Moringa grows anywhere.
It is also known as the lonely soul tree, and is not often seen in uninhabited areas.
It has been talked about as a miracle tree and a superfood, but since it grows anywhere, there is no sense of gratitude for it.
You can often see people picking moringa plants by the roadside.

2025年2月4日火曜日

お粥を食べている身では My physical condition is eating porridge.




 モールに買い物に行ってお腹がすきました。
メニューの写真を指でさしてこれはミートパイですかと聞きました。
お腹にやさしいミートパイを頼みました。
頼み方が悪かったのでしょう、ホットチーズハンバーグサンドが来ました。
ホットチーズハンバーグサンドを少しづつよく噛んで一切れを食べ終えました。
残りの一切れとフレンチフライに未練が残りましたが終わりにしました。
久しぶりに脂っけのあるものを食べました。

I went shopping at the mall and got hungry.
I pointed to a picture on the menu and asked the waitress ”Is this a meat pie.?"
I ordered a meat pie, which was easy on the stomach.
Perhaps I asked incorrectly because I got a hot cheese hamburger sandwich.
I chewed it carefully, little by little until I finished one slice.
I was left with a feeling of regret about the remaining slice and the French fries.
It had been a while since I had eaten something greasy.

2025年2月2日日曜日

炊き粥はおいしいですね Cooked rice porridge tastes good.


 チーズケーキが大好きです。
乳糖不耐症なので少量を食べていました。
チーズケーキの量を増やして食べたら乳糖不耐症の症状がでました。
お腹にガスが溜まって腹が張ります。
お腹がぐるぐるなります。
お腹の具合が悪くなって治りません。

 お粥を食べることにしました。
お粥だけでは味気ないので卵を入れて卵粥にしました。
もう2日間その食事を続けています。
ご飯を入れた入れ粥を食べていましたがご飯がなくなったので炊き粥を作りました。
炊き粥はおいしいですね。

 大根なら消化がいいだろうと自分で勝手に決めて大根の漬物を出しました。
白い大根は甘酢に漬け茶色い大根は生姜醤油に漬けたものです。
白い大根は優しい味なので茶請けにもなります。
茶色い大根は塩味に辛みが混じっているので箸休めになります。

 乳糖不耐の症状が出ないようになるラクトースの薬を探して薬局を5軒回りましたが薬がありませんでした。
仕方がないので柔らかいスフレケーキを焼こうと思っています。

 I like cheesecake.
I am lactose intolerant.
When I ate an increased amount of cheesecake, I developed symptoms of lactose intolerance.
I have an upset stomach and eat porridge.
Today I ate cooked rice porridge.
Cooked rice porridge tastes good.
I have no choice but to bake soft soufflé cakes.

2025年1月29日水曜日

もったいないなあ こんな事をして信用を失うなんて



 前にこのブログでこの店の新鮮なL サイズの卵を紹介しました。
黄味の周りの白身が盛り上がった見事な卵でした。

 引っ越しをしてからその店は遠くなったので髪と爪を切った帰りにその店で久しぶりに卵を買いました。
買った卵の半分は割ると黄味が崩れました。
その時だけ悪い卵にあたった可能性もあるのであるので次の機会にその店でもう一度卵を買いました。
やはり卵を割ると半分は黄味が崩れました、黄味の周りの白身の盛り上がりはなく白身は平らでした。

 コロナ感染が始まると同時にこの店は開店しました。
良い新鮮な卵を売っているので店は繁盛しました。
その店で卵の黄身が割ると流れるような品物を売るようになったのでがっかりしました。
もう2度と卵をこの店では買いません。
信用を得るのは大変な努力が必要ですが信用を失うのは簡単です。
このお店はどうして信用を失う勿体ない事をしたんでしょうか。

 今新鮮な卵を買えるのはICMです。
黄味の周りの白身も盛り上がっています。
ICMの卵で白身を少し焦がした目玉焼きを作って食べました。
良いお味でした。

 ICM is the place to buy fresh eggs right now.
The white part around the yolk has risen.
I made a fried egg with ICM eggs, slightly browning the white part.
It tasted good.

体を採寸してもらったI had my body measured.

    コロナワクチンの副作用で体重が10kg落ちました。 ウエットスーツに減った体重をウエイトで上乗せして潜っていました。 ウエイトを多くつけて潜ると疲れます。 腰にすべてのウエイトをつけると腰が痛くなるのでウエイトベストをつけて重さを分散しています。  そんな不都合な状態を解...