2025年7月25日金曜日
貧乏性。Thriftiness.
2025年7月12日土曜日
セブ→ボホール。Cebu → Bohol.
2025年7月11日金曜日
宇都宮→セブ。Utsunomiya to Cebu.
2025年7月10日木曜日
今回の旅行の総括。Summarize this trip.
2025年7月9日水曜日
ETRAVEL.
フィリピンの入国に必要なETRAVEL をタブレットで入力しました。
これをスマホで入力する方に敬意を表します。
I entered the ETRAVEL required to enter the Philippines on my tablet.
I would like to express my respect to those who enter this on their smartphone.
2025年7月7日月曜日
荷物の仕分け。Sorting luggage.
そろそろ仕分けをしてラッゲージにつめる準備をしなければいけません。
My luggage has piled up quite a bit.
It's time to start sorting it and getting ready to pack it into my travel bag.
2025年7月5日土曜日
再度。Again.
ティールームの座り心地の良い椅子に座って本を読むのが日課になりました。
It became my daily routine to sit in the comfortable chairs in the tea room and read a book.
2025年7月2日水曜日
何回もオーダーしました。I've ordered it many times.
暑い日本の夏に合う涼しいスナックです。
何度もオーダーしました。
飲み物は住まいのミキサーで作れそうです。
暑い時のチーズケーキはレアがいいですね。
It's a cool snack that suits the hot Japanese summer.
I've ordered it many times.
I think I can make the drink in my blender at home.
Rare cheesecake is best when it's hot.
2025年6月29日日曜日
よく寝た。 I slept well.
2025年6月28日土曜日
タグビララン~セブ。
2025年6月26日木曜日
両替。Exchange.
2025年4月19日土曜日
暖かいのはありがたいね。 It's nice to be warm.
2025年4月18日金曜日
湿度と温度で生き返りました。 I am refreshed when It cames alive with humidity and temperature.
2025年4月16日水曜日
雨は降るし寒いし桜どころではありません。 It's raining and cold, so there's no time to see the cherry blossoms.
2025年4月15日火曜日
旅行税。 Travel tax.
2025年4月14日月曜日
耐寒性を失っているのでうららかな気候に馴染めません。Because I have lost my cold tolerance, I cannot adapt to Japan's mild climate.
2025年4月13日日曜日
今回の宿。This time's accommodation.
鍋は15年前の輝きを取り戻しました。 The wok has regained its shine from 15 years ago.
鉄のフライパンで野菜炒めを作るようになったので鉄の中華鍋はチャーハンと天ぷら限定の鍋になりました。 先日この鍋で天ぷらを揚げたときに油の酷いこびり付きに気が付きました。 サンドペーパーを使ってこびり付いて黒くなった油汚れを落としました。 イヤー実に大変な作業でした。 鍋は15...

-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
あせをかいた時に冷たい麦茶を飲むと仄かなな苦味が口に広がります。 麦を煎った香りが鼻に抜けて行きます。 私は今まで麦茶になにも混ぜずにこのさっぱりした味の飲み方を受け継いで来たことに驚いています。 よその国であれば麦茶のベースに砂糖をいれたりミルクを入れたりタピオカを入れたり...