2019年1月28日月曜日
ボホール カビラオ ラ・イーストラリア 190127 1st.
空は曇り強い風が吹いていました。
一本目はラ・イーストリアに潜りました。
透明度が悪く浮遊物が沢山ありました。
It was cloudy and windy that day.
I have dived into the La Eastria of Cabilao Island for the first time today.
The underwater transparency of La Eastria was bad.
2019年1月23日水曜日
ダイビング ボホール パングラオ 190120 3rd.
風と雨が強くなって来ました。
ブイにとめたボートは波で揺れました。
寒いのでセーターの上にボートコートを着ました、暖ったかい。
ダイピンクに行かずにボートの上で眠りました。
The rain got heavier and The wind grew stronger.
The boat which moored the buoy rolled by the wave.
I wore the boat coat on the sweater.
I felt me be very warm.
I was not going to diving.
I slept in the boat.
2019年1月22日火曜日
ダイビング ボホール バリカサグ ルディス・ロック 190120 2nd.
ワイドレンズを持っていないのでバリカサグに行くときは何時もコンデジ(G1X Mk2)で写しています。
I have dived into the Ludys rock of Balicasag Island for the second time today.
I took many photographs in the compact digital camera which names G1X Mk2.
I have dived into the Ludys rock of Balicasag Island for the second time today.
I took many photographs in the compact digital camera which names G1X Mk2.
2019年1月21日月曜日
ダイビング ボホール バリカサグ ロイヤルガーデン 190120 1st.
ギンガメアジの動画です。
再生時に右下の□をクリックして大きな画面でご覧ください。
This video is Bigeye trevally.
When you watch this video please push queries mark.
You get a big screen.
再生時に右下の□をクリックして大きな画面でご覧ください。
This video is Bigeye trevally.
When you watch this video please push queries mark.
You get a big screen.
2019年1月20日日曜日
ダイビング ボホール バリカサグ ロイヤルガーデン 190120 1st.
バリカサグのロイヤルガーデンでギンガメアジの大きな群れと出会い暫く群れについて行きました。
今日は曇り空で陽が差さなかったのでギンガメアジの群れは棚の上にいました。
We have dived into the Royal garden of Balocasag Island for the first time today.
We moved together Bigeye trevally of the shoal for a long time.
2019年1月19日土曜日
2019年1月18日金曜日
ダイビング ボホール カビラオ サウスウォール 190116 2nd.
サウスウォールは海水が澄んでいました。
The sea water was clear at the South wall.
ハゼと共生しているコシジロテッポーエビが巣の手直しをしていました。
本当に共生エビは働き者ですね。
Snapping shrimp of the landlord is a hard worker.
バブルコーラルシュリンプはポーズをとってくれた。
Bubble coral shrimp has posed.
I said thank you.
浅場の藻場に何十匹も集まっていました、生殖行動でしょうか。
I'm not sure their name.
They gathered in seaweed bed.
Those number several dozens.
Is it a reproductive behavior?
I have dived into the South wall of Cabilao Island for the second time today.
The sea water was clear at the South wall.
ハゼと共生しているコシジロテッポーエビが巣の手直しをしていました。
本当に共生エビは働き者ですね。
Snapping shrimp of the landlord is a hard worker.
バブルコーラルシュリンプはポーズをとってくれた。
Bubble coral shrimp has posed.
I said thank you.
浅場の藻場に何十匹も集まっていました、生殖行動でしょうか。
I'm not sure their name.
They gathered in seaweed bed.
Those number several dozens.
Is it a reproductive behavior?
I have dived into the South wall of Cabilao Island for the second time today.
登録:
コメント (Atom)
いつもとちがう異次元を体験しました。 I experienced a different dimension than usual.
喫茶店にゆきました。 珍しくがらがらにでした。 いつもとちがう異次元を体験しました。 I went to a coffee shop. It was unusually empty. I experienced a different dimension than usual...

-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
セブ行の高速艇の発着するタグビララン港です。 本当にきれいになりました。 ターミナルフィーの支払いと座席番号の取得もあわせて屋内になり便利です。 セブは雨が本降りでした。 領事館でカードを受け取り日本食品店で日本食品を買い少し疲れました。 日本食品店の並びのイタリアン...