2023年5月27日土曜日

台風2号 05/27.土曜日。

 台風2号の予報は大幅に進路変更をしました
西北西から
北北西に
その後
北東に進路変更の予測を立てています
沖縄や九州地方にお住まいの方は気を付けて下さい

 明日28日にダイビングをする予定です
台風が予測通りに進路を取ってくれれば黄色い円の強風域・15m/s以上の風の範囲から外れます


本当に猛烈な強さの台風ですね

ーーーーーーーーーーーーーー
2023/05/25.  21:28.



5/27土曜あたりからボホールは台風の勢力圏内に入るかも知れません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023/05/24.  07:30.
今朝のボホールは薄いフィルターをかけたような寝ぼけた晴れです


 台風2号は北向きに進路を変えました 5月末にマニラのあるルソン島の北部と中部は台風の勢力圏内に入るかも知れません
ビサヤ地方は台風をまぬがれそうでホッとしています
 5月末から6月月初にかけて台湾と沖縄列島は大変な事になりそうです



台風の北上を妨げていた高気圧が消えたおかげで台風は北寄りに進路を変えました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023/05/23.  05:34
  
 雲が切れて青空がのぞいています
昨夕の雨はスコールだったようで台風2号の余波ではありませんでした 私の思い違いでした


台風2号は進路を少し北向きに変えました

フィリピン東方海上の高気圧が消えれば台風2号は北上するようです

ーーーーーーーーーーーーーーー
2023/05/22  19:20
 夕方の六時半ごろから雷が鳴り南寄りの風が吹き雨が降り出しました
フィイピンの東方海上に高気圧があるので台風2号は北上できず大きく進路を西に変更ました
蝋燭を用意して停電に備えています


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023/05/20  21:00


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




家出か ボス猫に追われたのか


  5/22月曜の朝から猫が姿を見せなくなりました

周りを探しましたが見つかりません

いなくなると気になります 悪い方にしか考えが回りません

車にひかれたのか 道に迷っているのか 等々です

 お二階さんも気になるようで猫の寝床を確認していました

皆がリビヤ山猫の末裔に振り回されています

額にM字模様らしきものがあり目じりにクレオパトラのようなアイラインがある長尾のキジトラ猫です

2023年5月26日金曜日

買い物に行きました

 空は晴れと薄曇りの中間です 風もなく台風が迫っている実感はありません

遠出して食料を買ってきました


 前回のダイビングで3本目にクシャミで情けない思いをしました
頭部の体温のロスが体全体の75%だそうです
水は空気と比べて25倍体温を奪うそうです
頭部から体温を奪われないようにダイビングのフードを買ってきました
 上の写真は5mmの裏スキンのフードです 試着の時に窮屈でした でも暖かそうです
 下の写真は薄い伸縮性のある 保温性があるのかな という感じのフードです
この期に及んで未だ 薄いフードでも行けるんじゃないか と思っている自分に呆れています
28日に両方使ってみます


 オクトパスとエアの残量計をBCDのウエストに挟んでいますがストロボの光ケーブルが引っ掛かり使いづらくて仕方がありません
留め具を2つ買いました
BCDのどこに留めたら使いやすくなるのか判りません 良い場所を探します

2023年5月25日木曜日

柚子の皮


 

 出来上がったドライマンゴーとレイズンの入ったフルーツケーキを食べながら思いました

柚子の皮のリキュール漬けを入れたら香りもいいし少し苦みが出て旨いだろうな などと勝手な想像をしました

そう思いませんか

そうですか・・・

2023年5月24日水曜日

散歩

 いつも此処で 在留証明書 をもらいます 

教会の裏口に居るボランティアのおばさんたち




 教会の正門です 下の写真の白い衣装が朝のミサの正式な衣装のようです

※ こちらの人に道を聞くと
○○教会の
××教会を
△△教会を
と必ず教会名が出てきます
キリスト教国なので皆教会の場所を知っているという前提です

京都や奈良でも
○○寺の近く
××寺のそば
という表現をするのでしょうか

2023年5月23日火曜日

新しいトライシクル




 新しいトライシクルが停まっていたので無断で勝手に中をのぞき見しました
前に乗っていたバイク インド製のカワサキ と同じインドのメーカーのバジャジが作っています


 中国製の部品を調達して作っているフィリピン製バイクをよく見かけるようになりました



 家の息子が娘がどこどこを卒業したよ というビニール製の大きなポスターです
よくこちらで見かけます 
日本でこの事を行えば間違いなく何か言われますね 処変われば品変わる ですね

ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 As it's the dry season, I'd like to see the cumulonimbus clouds forming.

  朝の果物を食べて洗濯機を回して植木に水やりしました。 ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 穏やかな海風が吹いています。 朝8時の気温は28℃です。 歌は来生たかおの夢の途中です。  I ate my morning fruit, put a w...