2025年10月31日金曜日

こんばんは早寝します。  I'm going to bed early tonight.


 コーヒーを飲みながらこのブログを書いています。
病院で心電図の端子を外してもらいました。
24時間シャーワーを浴びていませんでした。
シャワーを浴びて生き返りました。
これですべての検査が終わりました。
20日から10日間検査づけだったので疲れました。
こんばんは早寝します。

 I'm writing this blog while drinking coffee.
I had my ECG terminals removed at the hospital.
I hadn't taken a shower in 24 hours.
I felt refreshed after taking a shower.
All tests are over.
I'm tired because I've been constantly undergoing tests for 10 days since the 20th.
I'm going to bed early tonight.

昨夜は雨が沢山降ったようです。   It seems to have rained a lot last night.


 昨夜は雨が沢山降ったようです。
道路に大きな水たまりがありました。
身体に心電図の端子をつけたまま散歩するのは初めての経験です。
端子を身体に貼り付けている絆創膏が痒くて仕方がありません。
暑いので上半身裸です
2階の自閉症の方が気味悪そうに私の身体を見ていました。
朝7時の気温は28℃です。

 It seems to have rained a lot last night.
There were big puddles on the road.
This was my first time taking a walk with ECG terminals attached to my body.
The bandages holding the terminals to my body were extremely itchy.
It's hot, so I'm shirtless.
The autistic person upstairs was looking at my body with a creepy look on his face.
The temperature at 7am was 28°C.

これは見やすいですね。It's easy to read.


 この紙は薬の種類と薬を飲む時間・食前食後が一覧表になっています。
これは見やすいですね。
この紙の上に薬を置いています。

 フィリピンの投薬量はアメリカ基準なので白人並みです。
おおよそですが日本の投薬量の倍量です。
薬をもらったら必ず薬の名前と副作用と日本の投与量の上限を確認しています。
そうしないと日本の投薬量の倍の薬を飲んでしまいます。

 This paper lists the type of medication and the times to take it, as well as before and after meals.
It's easy to read.
I have placed my medication on top of this paper.

 Medication dosage in the Philippines is based on American standards, so it's the same as for Caucasians.
It's roughly double the dosage in Japan.
Whenever I receive medication, I always check the name of the medication, its side effects, and the maximum dosage in Japan.
Otherwise, I end up taking twice the Japanese dosage.

2025年10月30日木曜日

通院 10/30.Hospital visit: 10/30.


 午後4時に胸と脇腹にセンサーを貼り付けました。
心電図検査が始まりました。
明日の夕方の4時までシャワーを浴びることが出来ません。

 何時に何をしたか記入する用紙を渡されました。
これが結構面倒です。

 これが最後の検査です。
11月末まで薬を飲んで血液検査をする予定です。

 At 4 pm, sensors were attached to my chest and side.
I won't be able to shower until 4 pm tomorrow.

 I was given a form to write down what I did and when.
This is quite a hassle.

 This is my last test.
I will be taking medication and having blood tests until the end of November.

朝日がさして雲が少し明るくなると嬉しくなります。I'm happy when the morning sun shines and the clouds brighten a little.




 昨夜はたくさんの雨が降ったようです。
敷地内のレンガもコンクリートの歩道も濡れていました。
朝日がさして雲が少し明るくなると嬉しくなります。
午前6時の気温は26℃でした。

 乾きにくいジーンズや大きなシーツは部屋干ししています。
扇風機の風でよく乾きます。

It seems there was a lot of rain last night.
The bricks and concrete sidewalks on the property were wet.
I'm happy when the morning sun shines and the clouds brighten a little.
The temperature at 6am was 26°C.

I hang jeans and large sheets that are hard to dry indoors to dry.
They dry well with the breeze from a fan.

2025年10月29日水曜日

通院10/29. Visiting the hospital on 10/29.


 血液の泡の検査と紙に書いてありましたが造影剤を使った心臓の検査でした。
浅い呼吸・深い呼吸・最後にいきんだ呼吸をして検査は終わりました。
心臓に異常はありませんでした。
心臓担当の医師は親指を立ててgoodを繰り返していました。
明日の午後から24時間の心電図をとる予定です。

 日本の病院では想像できない賑やかな検査でした。
造影剤をいれる器具をつける注射では看護婦さんが 基地を作ろう々 とハミングしていました。
検査技師はスマートフォンで医師を呼び出して大声で 早く来てください だめだめもうこちらは用意がすんでいいるんだから と話していました。
また別の検査技師のスマーフォンが変わった呼び出し音が鳴りました。

 一人で行ったので付き添いがいません。
超音波検査は何回も受けています。
検査技師の方が検査に使う薬剤を私の代わりに薬局へ行って買ってくれました。

The paper said it was a test for blood bubbles, but it was actually a heart test using contrast.
I took shallow breaths, then deep breaths, and finally strained for breath before the test was over.
There were no abnormalities with my heart.
The heart doctor gave me a thumbs-up repeatedly.
A 24-hour electrocardiogram is scheduled for tomorrow afternoon.

It was a lively test that I could never imagine happening in a Japanese hospital.
As the nurse attached the contrast injection device, she was humming "Let's set up a base.''
The Medical Technologist called the doctor on his smartphone, loudly telling him to hurry up, ``No, no, we're already ready.''
Another Medical Technologist's smartphone rang with a strange ringtone.

I went alone, so I was unaccompanied.
I've had ultrasounds many times.
A kind Medical Technologist went to the pharmacy to purchase the medication I needed for the test.

通院10/28.Visited the hospital 10/28.


 退院してから初めての外来診療を受けました。
3時の予約でした。
時間の余裕を見て1時半に受付に行きました。
202号室の前に2人診察を待っていました。
こちらの診察時間は長いです。
30分から1時間です。
受付の人に断りコーヒーを飲みに行きました。
コーヒーをゆっくり飲みながら時間をつぶしました。

1.心音に異常はないが24時間心電図をとることが決まりました。
2.血中の窒素の泡の検査を受けることが決まりました。
3.投薬を続け一定期間後に血液検査をすることが決まりました。
4.検査技師と打ち合わせをしました。
4a血中の窒素の泡の検査は10/29となりました。
4b心電図検査は10/30となりました。

 I had my first outpatient appointment since being discharged from the hospital.
My appointment was for 3:00 PM.
I headed to the reception desk at 1:30 PM to give myself plenty of time.
Two people were waiting in front of Room 202.
Consultations here take a long time.
They range from 30 minutes to an hour.
With the receptionist's permission, I went out for a coffee.
Killed time while slowly sipping my coffee.

 1. There were no abnormalities in my heart sounds, but it was decided that a 24-hour electrocardiogram would be taken.
2. It was decided that I would undergo a test for nitrogen bubbles in my blood.
3. It was decided that I would continue my medication and then have a blood test after a certain period of time.
4. I had a meeting with the Medical Technologist.
4a The test for nitrogen bubbles in the blood is scheduled for 10/29.
4b The electrocardiogram is scheduled for 10/30.

これは徹底している。 This is thorough.

  病院の待ち時間を解消するためにゲームをするために chromebook を持ってゆきました。 受付の人にパスワードを教えてもらって院内のネットワークに接続しようとしましたができませんでした。 受付の人がナースのネット・ドクターのネットにアクセスしてもchromebookの O...