2018年4月29日日曜日

ダイビング ボホール パングラオ ライトハウス 180429(1st)

 よく晴れて風もなく絶好のダイビング日和でした。
五月の連休でゲストさんでにぎやかでした。

フチドリカワハギ
安全停止中に見せてもらいました。
ゆっくり動いてくれたので続けて写真を撮る事が出ました。
この魚の皮弁(皮膚の突起)はセンサーなのでしょうか、それとも擬態用なのでしょうか。









五月のパングラオは浅場で時間をかけてダムゼルを写そうと思っています。

I dived in the LIght house of Panglao island for the first time today.
Would you please look at Bristle tail file fish.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

宇都宮→セブ。Utsunomiya to Cebu.

 成田行きの高速バスは空いていました。  The express bus to Narita was quiet.  空港で出発前にカレーうどんを食べました。 この味よりも前のかつお出汁の効いた味が好きです。 何もかもすべては変わってゆきます。 無常。  I tasted cur...