2019年1月30日水曜日
ボホール カビラオ サウスウオール 190127 3rd.
三本目もサウスウォールに潜りました。
岩のくぼみの砂の上にニチリンダテハゼがいました。
I have dived successively into the South wall of Cabilao Island for the third time today.
There was Randalls prawn-goby on the sand of the hollow of the rock.
2019年1月29日火曜日
ボホール カビラオ サウスウオール 190127 2nd. テングカワハギ。
浅場にテングカワハギがいました。
テングカワハギはいつ見ても可愛いですね。
There were Orange spotted filefishes in a shallow area.
You are so pretty no matter when I look at you.
2019年1月28日月曜日
ボホール カビラオ サウスウォール 190127 2nd time.
私達はサウスウォールに移動しました。
水は澄んでいました。
そこは風裏です。
雲の切れ間から陽が差してきました。
We ware going to the South wall.
Water was cleared.
The wind was light its place.
The sun shone through a rift in the clouds.
We have dived into the South wall of Cabilao Island for the second time today.
ボホール カビラオ ラ・イーストラリア 190127 1st.
空は曇り強い風が吹いていました。
一本目はラ・イーストリアに潜りました。
透明度が悪く浮遊物が沢山ありました。
It was cloudy and windy that day.
I have dived into the La Eastria of Cabilao Island for the first time today.
The underwater transparency of La Eastria was bad.
2019年1月23日水曜日
ダイビング ボホール パングラオ 190120 3rd.
風と雨が強くなって来ました。
ブイにとめたボートは波で揺れました。
寒いのでセーターの上にボートコートを着ました、暖ったかい。
ダイピンクに行かずにボートの上で眠りました。
The rain got heavier and The wind grew stronger.
The boat which moored the buoy rolled by the wave.
I wore the boat coat on the sweater.
I felt me be very warm.
I was not going to diving.
I slept in the boat.
2019年1月22日火曜日
ダイビング ボホール バリカサグ ルディス・ロック 190120 2nd.
ワイドレンズを持っていないのでバリカサグに行くときは何時もコンデジ(G1X Mk2)で写しています。
I have dived into the Ludys rock of Balicasag Island for the second time today.
I took many photographs in the compact digital camera which names G1X Mk2.
I have dived into the Ludys rock of Balicasag Island for the second time today.
I took many photographs in the compact digital camera which names G1X Mk2.
2019年1月21日月曜日
ダイビング ボホール バリカサグ ロイヤルガーデン 190120 1st.
ギンガメアジの動画です。
再生時に右下の□をクリックして大きな画面でご覧ください。
This video is Bigeye trevally.
When you watch this video please push queries mark.
You get a big screen.
再生時に右下の□をクリックして大きな画面でご覧ください。
This video is Bigeye trevally.
When you watch this video please push queries mark.
You get a big screen.
登録:
投稿 (Atom)
ダイビング パングラオ島 ドオール 2025/05/16. 晴れ 海水温29℃ 透視度良。
画像をクリックして大きな画像を見てください。 Click on the image to see a larger version. I was going to a diving point named Doulu at Panglao Island on May 16t...
-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
今までは個別に支払いをしていた直接空港税は航空券に含まれているので支払う必要がありません。 今回の旅行で 旅行税 を払いました。 フィリピン人と1年以上継続してフィリピンに滞在した外国人に対して発生する税のようです。 リタイアメントビザの取得者は支払う必要がないと書いてあるS...