2024年12月6日金曜日

喉の痛みがとれて楽になりました




 風邪の症状が少し良くなりました。
くしゃみ・鼻水・鼻づまりは相変わらずです。
背中がスースーして寒気がします。
咳は時々でます。
喉の痛みはなくなりました。
頭痛はしません・熱はありません。
こじらせないように横になっています。
 ウトウトしてよく夢を見ます。
夢は子供の時から色付きです。
夢についてはいずれ又・・・

 My cold symptoms have gotten a little better.
I still have the sneezing, runny nose, and stuffy nose.
I have a chill down my back.
I still cough occasionally.
My throat no longer hurts.
I don't have a headache or a fever.
I'm lying down to avoid making it worse.
I often doze off and dream.
My dreams have been colorful since I was a child.

2024年12月4日水曜日

おそかりし由良之助

 




 外食した時に気管支炎のような嫌な咳をしている人がいるので食事を止めて店を出ました。
その時に風邪をうつされたようです。
昨日の朝から くしゃみが止まらず 喉が痛く 背中がスースーしました。
寒いので布団をかけて眠りました。
今朝になって喉の痛みが増しました。
そして 眠くて眠くて 堪りません。
窓の外を見ながら音楽を聴いていると寝てしまいます。
風邪をひいたのは2019年の11月以来です。
風邪が治るまでPCには触らないのでブログは休みます。

 I came down with a cold yesterday.
My throat is sore and I can't stop sneezing.
It isn't coronavirus.
I've decided not to touch my PC until I get better.

2024年12月3日火曜日

晴れています





 おはようございます。
晴れています。
朝10時の気温は28℃です。

 Good morning.
It is sunny today.
The temperature at morning 10 is 28 degrees Celsius.

2024年12月2日月曜日

ボウルカバーの交換



 トイレカバーが少しガタついてきたのでハードウエアショップに今使っているものを取り外し現物を持っていきました。
同じサイズの同じ仕様の品物を買いました。
品物の規格がユニバーサルジョイントなので簡単に取り外し・取り付けが出来ます。
便座を閉めてもカバーを閉めてもゆっくりおりてくるタイプなのでバタンといううるさい音はしません。
便器を使った後の使用感も大事ですよね
住まいのシャワールームや便器はきれいじゃないと使う気がしません。
兎にも角にも体を洗う場所と排泄する場所は清潔であることが重要です。
シャワールームや便器がきれいなのは週2回掃除してくれるヘルパーさんのおかげです。
自分でも気がついたところはその時に洗い流しています。
 外食しても洗面所の汚いところは次に使いたくありません。
洗面所の清潔さはそのお店を次に使うかどうか重要なポイントです。
フィリピンも10年前から比べると随分そのあたりは変わってきていますが まだまだ というのが現状です。
 水洗トイレで壊れたタンクやボウルを使っている店があります。
借りて使う場合なら文句を言える筋合いではありませんが客から金を取って壊れたトイレを使わせるのはどういう神経なのでしょうか。

The toilet seat was a little wobbly so I replaced it.
It has a universal joint so it was easy to install.

見てよこの空の青さを





 おはようございます。
きれいな青空がひろがっています。
朝8時の気温は27℃です。

 Good morning.
The sky is clear and blue.
The temperature at 8 a.m. is 27°C.

2024年12月1日日曜日

通路がクリスマスデコレーションの売り場に変わりました





 キリスト教徒の多いこの国ではクリスマスは大事な特別な行事のようです。
10月頃からクリスマス・デコレーションが並び始めます。
12月に入ったので店舗のバックグラウンドミュージックはクリスマスソングに変わりクリスマス・デコレーションを競って飾ります。
店員さんはサンタクロースの帽子やトナカイの角に似せた帽子をかぶります。
クリスマスソングはこの歌がいちばん多く流れます。
新年の挨拶も兼ねています。


This Christmas song is played the most. 
It also serves as a New Year's greeting.

肌寒いですね




 おはようございます。
朝起きると停電で外は小雨が降っていた。
湯を沸かしていると電気が点いた。
朝7時の気温は27℃でした。

Good morning.  
When I woke up this morning, there was a power outage and light rain outside.  
The lights came on while I was boiling water.  
The temperature at 7 am was 27°C.   

カラオケの個人参加型と全員参加型。 Individual participation and group participation are types of karaoke.

  今日は労働の日で祭日なんですね。 あちらこちらのカラオケが入り混じって聞こえてきます。  土曜日と日曜日は港でカラオケが賑やかになります。 港のカラオケは一人で歌う個人参加型が圧倒的に多いですね。 最近若い女性・女学生などはカラオケで全員参加型でコーラスをするようになりました...