2024年12月12日木曜日

年の瀬がひたひたと迫ってきました



 散歩を続けています。
身体が少しづつ落ち着いてきていい感じです。
一朝一夕に良くなるわけはない事は解っていますが風邪とお別れの印の痰がよく切れません。
でも身体は少しづつ良い方向に向かっています。

 14日に予約したダイビングを18日に変更してもらいました。

 お腹の具合はいいんですが体重は60kgのままで増えません。
体脂肪を6kg増やすのは大変ですが筋肉を6kg増やすのはもっと大変です。
今後もこの体重で折り合いを付けていかなければいけないようです。

 散歩の時に見た看板です。
一つは子どものホームパーティーでもう一つは学学習塾のクリスマスパーティーのようです。
キリスト教を信仰していないせいでクリスマスをありがたく感じられません。
こちらの挨拶で メリー・クリスマス ハッピー・クリスマス という言い方が今の時節多くなります。
私は メリー・クリスマス アンド ハッピー・ニューイヤー と言うようにしています。

 色気づいてからは暮れから正月が終わる時期まで山に入っていました。
正月をめでたく感じた事はありません。
ただ山からおりると女性がみなきれいに眩しく見えました。

 My body is getting better day by day.
Christmas is approaching.
The banks will be crowded, so I've already secured the necessary amount.
I hate this time of the year when the stores are crowded.

穏やかな風が吹いています





 曇って穏やかな風が吹いています。
朝10時の気温は27℃でした。

It is overcast and mild winds are blowing.
The temperature at 10:00 A.M. was 27 degrees Celsius.

驚いた こうして機能を失っていくんだね


 脚に強張りが有り少し痛むのでダイビング以外体を動かすのを一月くらい控えて体を労っていた。
そして風邪をひいたので動かずにじっとしていた。
ラジオ体操をしたら少し前まで簡単にできた動きができなかった。
こうして体の機能を失っていくのか と己の体で体験・実感した。
さあそれからは 何回も々々・・・同じ動きを出来るまで繰り返してやっと完全に膝を曲げて踵を上下するラジオ体操が出来るようになった。
驚いたことに脚の強張りが消えてしまった。
体操で汗ばんだ体を洗いながら ラッキー と大きな声を出した。
 
 ルーの法則を思い出した。
身体は
    使わなければ衰える
    適度に使えば発達する
 使いすぎると壊れる

 そうか歳をとったら動かさない部分は機能を失っていくのか 痛みを恐れて体を動かさないと悪循環に落ちてゆくのか。
体に負荷をかけないで柔軟性を維持していくことの大切さを身を以て実感しました。
これは何よりもありがたいかけ甲斐のない体験でした。
前のように体を動かす時間を毎日の予定に組み込み常態化させてゆきます。
良かった 本当に早く気付いて良かった・・・
気づかなかったら恐ろしいことになっていた・・・

 あなたは踵を上げ下げして膝を曲げて ラジオ体操 が出来ますか、いますぐ体操して下さい。
多分出来ないと思います。

 I was reminded of Lou's Law.
If you don't use your body, it deteriorates.
If you use it moderately, it develops.
If you use it too much, it breaks down.

 As I age, parts of my body that don't move lose their function.
If I don't move my body for fear of pain, I fall into a vicious cycle.

2024年12月11日水曜日

白い雲が飛んでた ゆっくり々飛んでいったよ





 午前10時の気温は28℃です。
今日は洗濯日和です。

 The temperature at 10 am is 28 degrees Celsius.
Today is a good day for laundry.

ブラブラ歩いた 歩くと体がギクシャクした 


 明るいうちに住まいの周りを ブラブラ 歩きました。
歩くと体が ギクシャク しました。
借り物の体で歩いているようでした。
ブラブラ ギクシャク 歩いていたので黄昏になりました。
有名な鶏屋さんがウブハンにも開店していました。
鶏屋を見ながら チルド室に鶏の蒸した物が入っていたね 蒸し鶏を温めてトルテーヤにしようか と考えているうちに住まいに着きました。
ぶらぶら歩きができたのでメデタシメデタシです・・・
 風邪をひいてから人と接触しなかったので感染を広げずに済みました。
前に果物を多く食べている とブログに書きました。
病気の間食前の果物はおいしく風邪をひいた体に染み渡ってゆきました。
毎食前に果物をたっぷり摂ったので風邪も軽く早く治ったと思っています。
 今回の反省としては 嫌な咳を聞いた時に すぐ席を立たなかった事です。
食事に手を付けたばかりだったので もう少し食べてから と思っているうちにウイルスを吸い込んでしまったようです。
しみったれた真似をしたので恥ずかしく思っています。
次からは 嫌な咳を聞いたら 即座に席を立ちます。
直腸癌の手術を受けた時に転移はしていませんでしたが念のために股関節のリンパ節を2つ取り除きました。
私はそのせいで他の人より風邪をひきやすいんです。
食物に対する欲が仇をなしました。
未熟者め 喝 。

 I've recovered from my cold, so I strolled around my residence.
My body felt stiff.

2024年12月9日月曜日

こじらせたくない このまますんなりとお別れしたい


 風邪の治りかけで熱はありません。
まだ少し背中がスースーしています。
治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。
気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒いんです。
昼間は痒くくても掻かないようにしていますが寝ている間に掻いてしまうので汗を掻くと むず痒く 痛痒く なります。
汗疹の部分を石鹸を付けたボディブラシで洗うと詰まっていた毛穴の汚れが落ちるのでしょうか汗疹が減り痒さが和らぎます。
汗疹にならないように半袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着て腕を空気にさらしその上にベストを着ています。
これで腕が汗疹になるのを大分防ぐことが出来ます。
 えっ そんな事を覚えてもしょうがないって そうですよね。
でもこちらでは大切な事なんです。

 I'm almost over my cold and don't have a fever.
My back is still a little chilly.
I do not want to aggravate a cold that is beginning to heal.
I use a towel blanket when I sleep.

2024年12月7日土曜日

寒気がなくなった


 寒気がなくなったので布団をしまいます。
ありがとう 布団さん あなたにくるまった時の ホカッ とした暖かさで嫌な寒気を退散してくれました。
鼻も少しとおるようになってきました。
 シャツが少し汗ばんでいます、いい気持です。
ここで気を緩めて風邪をこじらせてはいけません。

 The chill has gone away so I put the futon away. 
My nasal passages are in better condition for breathing.

せみ時雨。 The sound of cicadas.

 せみ時雨と言っても藤沢周平さんの 蝉時雨 のように格調の高いものではありません。  ボホールに住んで一番驚いたのはセミの鳴き声が聞こえない事でした。 緑が豊かであちこちに林があるのに蝉の声を聴いた事がありませんでした。 はじめに住んだトロピックスの近くでも2番目に住んだウブハン...