2025年2月3日月曜日
緑のそよ風が吹いています A gentle breeze is blowing with the scent of grass.
白い雪の華咲く故郷へ
白い雪の華咲く故郷へ
俺は行くぜ汽車のなか
あの娘は駅のティールーム
俺は一人汽車のなか
白い雪煙あげる稜線を
目指し行くぜ雪の中
あの娘は白い砂浜か
俺は白い雪の中
To my hometown where white snow blossoms.
I'm going there on the train.
That girl is in the tea room at the station.
I'm alone on the train.
The ridgeline was raising white snow smoke.
I'm heading there in the snow.
Is that girl on the white sandy beach.
I'm in the white snow.
こちらの2月は最低気温が25℃位です。
暖かく真冬という気が全くしません。
息を吸うと鼻毛が凍る日本の山の寒さを想像しようもありません。
体力の有り余っていたころは誕生日にはほとんど山に入っていました。
冬用のテントを張って何日も暮らしました。
今はその事を懐かしく思い出すだけです。
The minimum temperature here in February is around 25°C.
It doesn't feel like the middle of winter because it's so warm.
During that season in the Japanese mountains, it's so cold that my nose hairs freeze when I breathe.
When I still had plenty of energy, I would go into the mountains on most of my birthdays.
I would pitch a winter tent and live there for days.
※カラー写真はネットから拝借しました。
2025年2月2日日曜日
雨脚は強さと早さを表す言葉ですか Is the word "rainfall" used to describe the intensity and speed of the rainfall?
明るい光がふりそそいでいます Bright light is shining down on us.
炊き粥はおいしいですね Cooked rice porridge tastes good.
2025年2月1日土曜日
静かだなあ It's so quiet.
インターネット接続の具合が良すぎる The internet connection is too good.
朝マック。 McDonald's breakfast.
私はタグビララン市の北のはずれの漁村に住んでいます。 朝マックを食べにマクドナルドに行きたいんですが距離があります。 それならと自分で作ることにしました。 ハッシュブラウンの代わりにガレットを作りました。 甘いベーコンは嫌なので豚のロースに塩を振りました。 サラダにはトマトとオ...

-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
セブ行の高速艇の発着するタグビララン港です。 本当にきれいになりました。 ターミナルフィーの支払いと座席番号の取得もあわせて屋内になり便利です。 セブは雨が本降りでした。 領事館でカードを受け取り日本食品店で日本食品を買い少し疲れました。 日本食品店の並びのイタリアン...