2025年2月2日日曜日

雨脚は強さと早さを表す言葉ですか Is the word "rainfall" used to describe the intensity and speed of the rainfall?


 雨脚は 強い 弱い 早い 遅い 等と強弱・速度を表す言葉のようです。
雨には タンタン パラパラ ザーザー しとしと ぽつぽつ と擬声語が沢山あります。擬声語は雨音に含まれるようです。

 スコールは雨脚が強いので遠くから小さい音がだんだん大きな音になって近づいてきます。
前の住まいは家が密集していました。
そこはトタン屋根が多かったのでスコールが来ると遠くの屋根に雨があたるタンタンタンタンという威勢のいい音が聞こえてきてから本降りになりました。
今の住まいは人家が少なく木々が圧倒的に多いのでスコールが来る時はザーザー・パラパラという雨が木の葉にあたる音がしてから雨が降り始めます。
前の住まいはスコールの前奏曲は威勢がよく、今の住まいのスコールの前奏曲はしめやかです。

 前の住まいはスコールには威勢のいいタンタンタンタンという前奏曲が似合いました。
二階の小さなテラスに洗濯物を干していたのでスコールが来るという前奏曲が聞こえると慌てて洗濯物を取り込みました。
今は1階のテラスの軒下に洗濯物を干しています。
強い雨と強い西風が吹きつける条件がそろわない限り洗濯物は濡れません。
そんな訳であまりスコールの音に敏感ではありません。

 スコールの冷却力はすごいですね。
大規模な自然の打ち水です。
瞬く間に空気が冷えてヒヤッとします。

 Is the word "Amaasi" used to describe the intensity and speed of the rainfall?
The squalls are strong rain showers.
The sound of the rain comes from far away with a small sound gradually becoming louder and louder as it approaches.
The cooling power of a rainstorm is amazing.
It's a large-scale natural act of water sprinkling.
The air instantly becomes cold and chilly.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

偉大なる挑戦。The Great Challenge.

  ラクトエイドを40分前に飲みチーズを1/4食べた。 私の乳糖不耐症はどうなるか経過を見ている。 外出は無論控えている。 襲ってくるのは激しいNo2である。 油断したらとんでもないことになるので慎重を期している。  Misチェビーから硼酸が付いた連絡をいただきました。 ありがと...