2023年6月26日月曜日

あんたどうするの

 

 面倒くさいと思って何もしないでいたら・・・・今日になった

あんたは 30日に セブに行って

翌日の1日には予約した便に乗って 成田に行くんだよ

あんた何にもやってないじゃない

どうするの ホテルの予約は ペソ円の両替は 自分の事じゃないの しっかりしてよ と

当事者なのに外から自分を眺めている自分がいます

どうするの・・・

※画像はネットから拝借しました

2023年6月25日日曜日

日曜日の楽しみ




 日曜日にお二階さんは全員教会にお祈りに行きます その間この建物に居るのは私一人になります
 そんな時の楽しみは音楽をいつもの2倍か3倍の音量で聞きくことです 音量を上げると部屋に音が広がって響きちょっといい雰囲気になります
 私のオーディはPCから曲をDACで変換してスピーカ―を鳴らす簡単な・チープな組み合わせです
CDの音源を圧縮しないWAVでPCに落とし込みミュージックプレーヤーを使ってDAC(CDのデジタルの音源は機械言語なので私達はそのままでは聞くことが出来ません デジタルの音源を私達の耳で聞くことの出来るアナログに変換出力するのがDACです)を使ってブックシェルフ型スピーカーを鳴らしています アンプとスピーカーを変えたのでBOSEのドンシャリ音より良い音で聞いています  

※ハイレゾ音源には懐疑的です CDの規格は人間の可聴能力を少し超えて設定してあります ハイレゾで人の聴くことの出来ない音域をスピーカーで鳴らしても聴き取ることはできません 不可聴の音域は肌で感じると言っている人もいます しかしハイレゾの試聴会でオーディオマニアも普通の人もCD音源44.1kHz/16bitとハイレゾ音源96kHz/24bit以上を聴き分けられた人はいないそうです ただしビット・bit数を大きくすると可聴域の細かい音を拾う事は間違いないようです・・・
 アナログ音源のレコードは人の聴こえない音も含めて再生しているのでレコードに回帰したオーディマニアは沢山いるようです

2023年6月24日土曜日

珍しい天気

 
 木曜日は朝から細かい雨が降り続きました

こちらでは強く降る雨は有ってもほそいこまかい雨が降る事は滅多にありません

小ぬか雨は降ったりやんだりしながら一日中降り続きました

雨雲がボホール全体を覆っているので雨が降るのは解りますがどうしてその雨が小ぬか雨になるのか判りません

この島の来てから初めて小ぬか雨に降られて日本の雨を思い出しました

2023年6月21日水曜日

ハグダン 2023/06/20 火曜


 


 御常連のT御夫妻と一緒にダイビングをしました
老眼の私にはコンデジでピントをあわせるのは難しいです 参りました
一眼のファインダーが恋しくなりました

ボホールは涼しい。 It's cool in Bohol.

 南西からの季節風が吹いています。 午後1時半の気温は28℃です。 日本に比べると涼しいです。 ボホールは避暑地です。 植木に水をあげました。  The seasonal winds are blowing from the southwest. The temperature ...