2024年6月29日土曜日
2024年6月28日金曜日
ダイビングに行ってきます
今日はこの写真のように青被りしないようにシャッタースピードを早くしました。
Today I set the shutter speed fast to avoid blue overtones like in this photo.
レレレの れ・・・
ブログの国別閲覧数は今まで 日本 が1位でした。
香港 はアメリカ合衆国・フィリピン・を抜いて2位でしたが日本をも抜き去り1位となりました。
繁体字の漢字を使用するという共通点はありますが(中国は簡体字の漢字を使っています)言語が異なるので文章の意味を読み取れるとは思えません。
ネット情報によると香港にいる日本人は1万人強のようで閲覧数に影響を及ぼす数ではないようです。
香港の閲覧数が増えた理由は分かりません、一過性のものかもしれませんが喜んでいます。
The number of views on my blog has increased in Hong Kong for an unknown reason.
2024年6月27日木曜日
おはようございます
おはようございます、昨夜は小雨が降り続きました。
今朝は雨は上がり雲の切れ目から青空がのぞいています。
朝6時に気温は26℃でした。
This morning the rain has stopped and the blue sky is peeking out from the break in the clouds.
This morning 7 temperature was 26 degrees Celsius.
真夜中の2時に教会でラッパを吹き鳴らしました。
宗教とは宗教上あるいは通常の行為で人に迷惑をかけることを認めているのでしょうか。
常識のない公序良俗に反した聖職者ほどたちの悪いものはありませんね。
やっと 見つけた
Microsoftが一方的にダウンロードを中止した Movie Maker をWEB上で見つけてwin11にインストールしました。
Win11の上でサクサクと誤作動もなく動いています、使い慣れたものは使いやすいです、もう一度言います・使い慣れたものは使いやすいです。
一つのアプリケーションを改良して使いいなれた人に使いやすく使ってもらうというユーザー目線の根本的な観念がMicrosoftには欠けているようです。
私が口でブツブツ言いながらフィンキックをしているに気づかれた方へ 決して錯乱した訳ではありませんし気が触れたわけでもありません のでご安心を・・・
もう一つ、やっと見つけたわけではなく あの時の所作と言葉 はこういう意味だったのかと最近気がついたことがあります。
気づくのが遅すぎました、取り戻すことが出来ません、この事はやっと見つけたの範疇に入るのでしょうか、入りませんよね。
やっと気づいた の範疇ですね・・・
I found and am using Movie Maker.
I finally found it, and it's straightforward to use.
2024年6月26日水曜日
おはようございます
おはようございます、今日は曇っています。
朝6時の気温は27℃です。
Good morning, it's cloudy today.
The temperature in the morning is 7, 27 degrees Celsius.
最近Windows11のインターネット接続がいいので驚いています。
Windows10にChromeOSを組み込もうとしていますがUEFIでsecurityを変更してbootの順番を変えることが出来ず時間を無駄にしています。
登録:
コメント (Atom)
いつもとちがう異次元を体験しました。 I experienced a different dimension than usual.
喫茶店にゆきました。 珍しくがらがらにでした。 いつもとちがう異次元を体験しました。 I went to a coffee shop. It was unusually empty. I experienced a different dimension than usual...

-
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
-
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
-
セブ行の高速艇の発着するタグビララン港です。 本当にきれいになりました。 ターミナルフィーの支払いと座席番号の取得もあわせて屋内になり便利です。 セブは雨が本降りでした。 領事館でカードを受け取り日本食品店で日本食品を買い少し疲れました。 日本食品店の並びのイタリアン...