2025年6月25日水曜日

食パン。White bread.


 ホームベーカリーで時間のかかる ソフト食パン モードで焼きました。
パン生地の発酵時間のせいでしょうか食パンの山型部分が膨らみすぎました。
しっとりとしたおいしい食パンを食べたいので水の代わりに牛乳と生クリームを使いました。
今回は水の量180ccに対して牛乳150cc・生クリーム40ccを使いました。
次回は牛乳と生クリームの量を減らして調整します。

 I baked this in my bread maker using the "soft bread" setting.
Perhaps it was because of the dough's fermentation time, but the peaks of the bread rose too much.
I wanted to have a deliciously moist bread, so I used milk and fresh cream instead of water.
This time, I used 150cc of milk and 40cc of fresh cream to make 180cc of water.
Next time, I will adjust by reducing the amounts of milk and fresh cream.

2025年6月24日火曜日

修理の日。 Repair day.





 今朝は早朝から水道屋さんが来て台所の流し台の直してくれた。
ありがたい。
これで4つの流し台が使えるようになった。

 布団を干す台を頑丈に作りすぎた。
台の出し入れが重くて困っていた。
重い台を鋸で切って軽い台を作った。
台の出し入れが楽になった。
電動工具はありがたい。

 The plumber came early this morning and fixed the kitchen sink.
Thank you.
Now we can use all four sinks.

 I made the futon drying rack too sturdy.
I was having trouble taking it in and out because it was so heavy.
I cut the heavy rack down with a saw and made a lighter one.
It's now easier to take the rack in and out.
I'm grateful for power tools.

パウンドケーキ。 The pound cake.


 パウンドケーキを焼くと後から入れたレーズンが下に沈んでしまうので困っていた。
今回材料の量を調節してレーズンが沈まなくなった。
たったこれだけのことだが嬉しいものだ。
今回はケーキにレモンチェロをたらして食べました。
今回の飲み物はコーヒーでした。
次回は紅茶にするつもりです。

 I was having trouble with the raisins that I added after baking a pound cake because they would sink to the bottom.
This time I adjusted the amounts of ingredients, and the raisins no longer sink.
It's a simple thing, but it makes me very happy.
This time, I drizzled limoncello on the cake.
I had coffee this time.
Next time I'm going to have tea.

2025年6月23日月曜日

コーヒー豆。Coffee beans


 コーヒー豆の袋入りがなくなりました。
歯の治療で日本に帰るので今飲んでいるキリマンジャロとモカマタリ・コロンビアのスプレモを買うつもりです。

 桜の時期の帰国で自分の耐寒性のなさを思い知らされました。
サクラを見に行った4月にキリマンジャロを1kg買いました。
2ヶ月で1kgのコーヒー豆を消費していることになります。
3kgのコーヒー豆を使い切るのは6ヶ月です。
6か月後の日本は厳寒です。

 国際便・航空便で日本からここに送ってもらうと届くまでに1か月か1か月半かかります。
日本から送った荷物はマニラへ1日か2日で着きます。
荷物がマニラを出るのが1週間か2週間後です。
その後どういうコースを通るのか解りませんが2、3週間後にタグビラランに着きます。
おそらく船便を使っているのでしょう。

 日本から 食べ物を送ってあげる という友人が何人かいました。
日本の宅急便やクール宅急便を基準にしているので遅延を説明して止めてもらうのが大変でした。
日本の物差しで計るととんでもないことになります。

 I've run out of bags of coffee beans.
I'm going back to Japan for dental treatment, so I'm planning to buy the Kilimanjaro I'm drinking now and Mocha Matari Colombia Supremo.

 Returning to Japan during cherry blossom season made me realize how poor my tolerance for cold weather is.
I bought 1kg of Kilimanjaro in April when I went to see the cherry blossoms.
That means I'll have consumed 1kg of coffee beans in two months.
It will take six months to use up 3 kilograms of coffee beans.
It will be bitterly cold in Japan six months from now.

If you send something here from Japan by international or air mail, it will take one to one and a half months to arrive.
Packages sent from Japan arrive in Manila in one or two days.
It takes one or two weeks for the package to leave Manila.
I don't know what route it takes after that, but it arrives in Tagbilaran two or three weeks later.
They probably use sea mail.

 I had a few friends who said they would send me food from Japan.
They use Japan's Takkyubin and Cool Takkyubin as standards, so it was difficult to explain the delay and get them to stop.
You can't measure logistics in this country by Japanese standards.

2025年6月22日日曜日

きのうはいい天気でしたが停電でした。 Yesterday was nice weather, but there was a power outage.





 きのうはいい天気でしたが停電でした。
電気が使えないと加熱・解凍が出来ません。
フレンチトーストをフライパンで焼いてコーヒー豆を手で挽いて朝飯にしました。
シャワーを浴びて汗をながしてから買い物に行きたいんですが加圧式の水道なので使えません。
停電の時は水が重力で落ちる高置水槽が羨ましいですね。
午後6時過ぎに復電したのでシャワーを浴びてさっぱりしました。

Yesterday was nice weather, but there was a power outage.
Without electricity, I am unable to heat or defrost food.
I made French toast in a frying pan and ground coffee beans by hand for breakfast.
I'd like to take a shower to wash off the sweat before going shopping, but the water supply is pressurized, so I am unable to use it.
I'm envious of people who have elevated water tanks where water falls under gravity during a power outage.
The power was restored just after 6pm, so I took a shower and freshened up.

2025年6月21日土曜日

停電。  Power outage.


 6/21・土曜は停電がありました。
朝から始まり復電は午後6時過ぎでした。
上の連絡しか見ていなかったので今日はパングラオ島で電気工事とそれに伴う停電があるものと思い込んでいました。

 There was a power outage on Saturday, June 21st.
It started in the morning, and power was restored by 6 pm.
I had only seen the above notice, so I assumed that there would be electrical work and resulting power outages on Panglao Island today.


 復電後にPCを検索すると上記の連絡がありました。
次回から2社の案内を確認することにします。

 ボホールトロピックスのそばに住んでいた時には高置水槽を使っていたので停電になっても水道を使えなくなることがありませんでした。
停電時には身体を洗ってから買い物・映画・食事で時間をつぶして家に戻りました。
停電の日時に関心を持つ必要が無かったのです。

 ウブハンに来てからは加圧式の水道を使っているので停電すると水道が使えなくなるので停電の日時はチェックしていました。
これからはそれぞれの電気工事会社の予定をチェックするようにします。

 After power was restored, I searched my computer and found the above notice.
Next time, I will check the information from both companies.

 When I lived near Bohol Tropics, I used an elevated water tank, so I never lost my water even during a power outage.
When there was a power outage, I would wash myself and then spend my time shopping, going to the movies, and eating before returning home.
There was no need to be concerned about the date and time of the power outage.

 Since coming to Ubuhan, I have been using a pressurized water supply, so I kept checking the date and time of power outages because when there is a power outage, I cannot use the water.
From now on, I will make sure to check the schedules of each electrical work company.

巻き爪。 ingrown toenails.


 髪と爪を切りに出かけようとする度に2回スコールが来ました。
久しぶりに自分で爪を切りました。
爪を切るのは難しいですね。
巻き爪なので足の指の爪を切るのは大変です。
日本の家庭用品は高品質ですね。
ここに来てから17年経ちましたが錆び一つなく切れ味がおちていません。
敬服・・・

 There have been two rainstorms every time I've tried to go out to get my hair and nails cut.
It's been a while since I last cut my own nails.
Cutting nails is hard.
I have ingrown toenails, so it's hard to cut my toenails.
Japanese household products are so high quality.
It's been 17 years since I came here, and there's not a trace of rust, and they're still as sharp as ever.
Impressed...

すっきりしました。My feelings and the room have both become refreshing.

 整理魔の虫が騒ぎました。 棚を買って仕訳を終えると虫はどこかへ飛んでゆきました。 電池や機器の充電を1ヵ所にまとめ使い勝手がよくなりました。 ダイビング関係は普段使うものと予備品を分けました。 がさ ばる机はたたんでしまったので通路がスッキリしました。  The organiz...