2018年4月25日水曜日

ダイビング ボホール カビラオ タリサイ 180422(2nd).

私はこのイソギンチャクで ホルトハウシ(和名はまだありません) と言うエビと一緒に暮らしています。


夏目漱石の 吾輩は猫である の冒頭文ををまねて紹介すると・・・。
吾輩は猫である。名前はまだない。

吾輩はホルトハウシである。和名はまだない。
吾輩はエビである。和名はまだない。




I dived in the Tarisai of Cabilao island for the second time today.
Do you know the Holthuisi which is shrimp.

2018年4月24日火曜日

ダイビング ボホール カビラオ タリサイ 180422(2nd).

 エントリーしたすぐ下でMrジュニアがオレンジ色のカエルアンコウの稚魚を見つけました。
指示棒の太さでそれの大きさを推定してください。






Mr.Junior has great eyes.
He found the frogfish which was very small fry.

ダイビング ボホール カビラオ サウスウォール 180422(1st)









I dived in the South wall of Cabilao island for the first time today.
It was very clear there.

2018年4月19日木曜日

ダイビング ボホール パングラオ ドオール 180415(3rd).












I dived in the Dour of Panglao island for the third time today.
It was not so good clarity of the seawater there.
It was difficult took a photo of the Moon spot goby.



2018年4月17日火曜日

ダイビング ボホール パングラオ ハグダン左 180415(1st).













I dived in the Hagdan left of Panglao island for the first time today.
That day was clear and very hot.
There was a pleasant cool breeze.
It was clear the seawater here.

思考に柔軟さがなくなった。 My thinking has become less flexible.

 汗で汚れたマットレスのカバーを洗いました。 マットレスのカバーが乾いた後でマットレスを中に入れるのが大変でした。  今迄マットレスが汗で濡れると乾かすという対処をしてきました。 汗で汚れたマットレスを洗って清潔さを保つ根本的な対策が出来ませんでした。 マットレスをもう一つ用意し...