2022年6月4日土曜日

コロナのオミクロン株は怖いですね 

 オミクロン株は怖いですね あのコロナ感染の優等生の台湾がワースト2になりました

 なぜコロナの感染対策優等生が ワースト2 になったのでしょうか
自宅感染が増えたのでしょうか
コロナの感染対策を変えて感染者が激増してしまいました

台湾と日本のコロナ感染者の七日間の移動平均です

台湾と日本のコロナ感染者の百万人あたりの七日間の移動平均です

 日本は入国審査基準を大幅に緩和しました
青に記された98か国の入国には 検査もなく 待機もありません
青に記された98か国には感染者の ワースト1のアメリカ ワースト2の台湾も入っています
 こんなに急に入国審査基準を緩和して大丈夫なんでしょうか
オミクロン株は決して弱い菌種ではないと思います
その事は ワースト1のアメリカ ワースト2の台湾 が証明しています
感染の増はGoToの比ではないと思います

7月に日本に帰れるかな
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

水道水。 Tap water.

    喜ぶべきことです。 水道水の給水時間が一日2回に増えました。 今迄は給水は一日1回夜の10時過ぎに始りました。 今はそれに加えて昼過ぎから受水槽に水が入ってくるようになりました。 図は1000ℓのタンクに水が5/4入っています。 給水されているのでまもなくタンクは満タンに...