2025年4月4日金曜日

システムの文字をアルファベットから日本の文字に変えました。 I changed the system characters from the alphabet to Japanese characters.


 今迄Windows11のホームバージョンのシングルランゲージを使っていました。
アルファベット表示で文字化けもありましたが普段の使用には問題ありませんでした。
こちらで売っているプリンターは古い形式の物ばかりです。
3台所有していましたが1台は捨てました。
残り2台のうち1台はインクのサポートが有りますがもう1台はインクのサポートが有りません。
 Windows11のホームバージョンはプリンターの形式を認識できても印刷できませんでした。
この事で3時間時間を無駄にしました。
仕方がないのでWindows11のプロにバージョンアップしました。
一番簡単な方法でマイクロソフト・ストアーからOSを買ってインストールして終わりです。
印刷ができるかどうか楽しみです。

 I was using the single-language home version of Windows 11.
There were some garbled characters when displaying the alphabet, but it didn't affect everyday use.
The printers sold here are all old models.
I had three but threw away one.
Of the remaining two, one has ink support but the other does not.
The home version of Windows 11 could recognize the printer model, but could not print.
I wasted three hours because of this.
 I had no choice but to upgrade to Windows 11 Professional.
The easiest way is to buy the OS from the Microsoft Store and install it.
I'm looking forward to seeing if I can print.



 シングルランゲージのPCを外国で買ってシステムを日本語表示に直す場合この方法が簡単です。
他の方法より低価格で済みます。
安価なプロダクトキーを買う方法もあるようですがこれは怖くて試していません。
 外国でPCを買う時は処理速度の速いCPUを選んだ方がストレスも少ないので処理速度が速いCPUがお勧めです。

 This method is easy if you buy a single-language PC abroad and change the system to a Japanese display.
It costs less than other methods.
There seems to be a way to buy a cheap product key, but I'm afraid to try it.
When buying a PC abroad, it is recommended to choose a CPU with a fast processing speed as it will cause less stress.

2025年4月3日木曜日

おはようございます。



 散歩に行きました。
帽子をかぶり忘れました。
紫外線が強いので陽の当たる場所が熱くなります。
午前6時の気温は26℃です。
歌はプラターズのサマータイムです。

 I went for a walk.
I forgot to wear a hat.
The ultraviolet rays are intense so places in the sun get hot.
The temperature at 6 am is 26°C.
The song is Summertime by the Platters.



 地方選挙があるようです。
There are local elections.



 フェンスのグリーンが鮮やかです。
The fence is a vivid green.



 異常な日本国と違って国籍の違う人間は土地を所有できません。
レンタルならできますよ。

Unlike in strange Japan, people of different nationalities cannot own land.
You can rent it.

眼鏡を洗濯機で洗ってしまった。 I washed my glasses in the washing machine.




 眼鏡をパーカーのポケットに入れたまま洗濯機に入れてしまいました。
運のいい事にフレームが内側に曲がり顔に良くフィットするようになりました。
逆に曲がっていたら間違いなく壊れていたでしょうね。
日常の作業には充分気を付けているつもりです。
今迄に経験したことのない領域に入っているので今まで経験したこのないミスが起きています。
自分を自分で責めても良い事は起こらないので責めません。
次からしないようにするにはどうしたらいいか考えています。
今迄の経験則はあまり役に立ちません。
これから先の予測も難しいので慎重に々自分と向き合っています。
加齢とはこうゆうものかという事を実感しています。

 I put my glasses in the washing machine while they were still in my hoodie pocket.
Luckily the frames bent inward and fit my face well.
If they had been bent the other way around, they would definitely have broken.
I try to be very careful in my daily tasks.
I'm in a field I've never experienced before, so I'm making mistakes I've never made before.
Nothing good will come from blaming myself, so I won't.
I'm thinking about what I can do to avoid it again.
My past rules of thumb aren't very useful.
It's difficult to predict what will happen in the future, so I'm facing myself carefully.
I'm realizing that this is what aging is like.

2025年4月2日水曜日

遅い々。 It is really slow.

 


 早朝からインターネットの接続が悪くブログをアップできません。
インターネットの接続がよくなったらブログをアップします。

  The internet connection has been poor since early morning and I am unable to update my blog.
 I will update my blog once my internet connection improves.

熟れた黄色いパパイヤ。 Ripe yellow papaya.


 ウブハンのパブリックマーケットのそばに八百屋・果物屋が増えた。
黄色く熟れたパパイヤが目についたので買った。
パイナップルがあったので 甘いのある と聞いてみた。
これが甘いよ と差し出したパイナップルは緑色が多く黄色くなっていない。
黄色くないよ まだ熟れていないんじゃないの というとハワイアンパイナップルは緑いろで熟れているの と教えてくれた。

 黄色く熟れたパパイヤを切った。
甘い香りがした。
なかの種を出してカラマンシーを絞ってスプーンですくって食べた。
さっぱりとした甘さだ。
半分くらいはすぐに食べてしまう。
残った半分はラップをかけて冷蔵庫に入れた。
グリーンパパイヤに使う小型の熟れたパパイヤのほうが甘みは強いようだ。
パイナップルの味は次回に・・・

 There are now more greengrocers and fruit shops near Ubuhan Public Market.
I noticed a ripe yellow papaya so I bought one.
There were also pineapples so I asked if they had any that were sweet.
"This one is sweet," she said, handing me the pineapple which was still green but not yellow.
When I said it wasn't yellow and that it must be unripe, she told me that Hawaiian pineapples are green when they're ripe.

 I cut up the ripe yellow papaya.
It had a sweet smell.
I took out the seeds, squeezed some calamansi juice scooped it up with a spoon, and ate it.
It had a refreshing sweetness.
I ate about half of it right away.
I wrapped the remaining half in plastic wrap and put it in the fridge.
The small ripe papayas used for green papayas seem to be sweeter.
I'll try the pineapple next time...

2025年4月1日火曜日

ドライシーズンらしからぬ晴れ方です。 It's a sunny day, unusual for the dry season.




 きょうから公立校は4月・5月と休校です。
ドライシーズンで晴れた日が続き紫外線が強くなります。
日中の気温は31℃位まで上がります。
日本の夏のように31℃をこえることはありません。
フィリピンは島嶼国なので島は風とおしがよく日陰は涼しいですよ。
12時の気温は29℃です。

 台所の窓から見える木はカラマンシーの木でした。
木には実が沢山なっています。
こう暑いとカラマンシーを入れたジントニックを飲みたくなります。

 歌はビーチボーイズのオールサマーロングです。

 Starting today, public schools will be closed for April and May.
It is the dry season, which means sunny days and intense ultraviolet rays.
Daytime temperatures will rise to around 31°C.
They never exceed 31°C like in the summer in Japan.
The Philippines is an island nation, so the islands have a good breeze and it is marvelous in the shade.
The temperature at 12 o'clock is 29°C.

 The tree visible from the kitchen window is a calamansi tree.
The tree is full of fruit.
When it's this hot, I feel like drinking a gin and tonic with calamansi in it.

 The song is All Summer Long by the Beach Boys.

洋裁店の皆様にただ感謝々です。 I'm just so grateful to everyone at the dressmaker.


 夏のゴルフのスラックス・麻のジーンズ・コットンパンツ計7本のウエストをつめてもらった。
スラックスの腰回りがフィットすると気持ちがいいですね。
ちなみに私のウエストは31インチです。
 ジッパーに不具合が起きたので交換してもらった。
交換することもなかったがスムースに開閉できるようになった。
物に・人にあわせるのはいやだ。
少しづつタガが外れてわがままになってきた。
洋裁店の皆様にただ感謝々です。

 I had the waists of seven pairs of pants - summer golf slacks, linen jeans, and cotton pants - shortened at a dressmaker.
It feels great when slacks fit around the waist.
My waist is 31 inches, by the way.
 There was something wrong with the zipper so I had it replaced.
It didn't need to be replaced, but now it opens and closes smoothly.
I don't like to have to adjust to things or people.
I'm slowly becoming more and more selfish and uninhibited.
I'm just so grateful to everyone at the dressmaker.

システムの文字をアルファベットから日本の文字に変えました。 I changed the system characters from the alphabet to Japanese characters.

 今迄Windows11のホームバージョンのシングルランゲージを使っていました。 アルファベット表示で文字化けもありましたが普段の使用には問題ありませんでした。 こちらで売っているプリンターは古い形式の物ばかりです。 3台所有していましたが1台は捨てました。 残り2台のうち1台は...