2025年2月6日木曜日

暑い処に住んでいます 涼しげな食器を使おうと思い立った I live in a hot place, so I decided to use cool-looking tableware.


 暑いところにいるんだから涼しげなガラスの食器を使おうと思ってダイソウに買いに行きました。
ダイソウの価格は決して安くありません。
日本で200円で売っている物には200ペソの価格を付けています。
日本円が下落しているので200ペソは530円くらいになります。
安いものはモールに行けばたくさん売っています。

 こちらで売っている水のメジャー・量水カップには凹凸のメモリが付いています。
目のいいこの国の人には問題ありませんが老眼の私は見にくくて々仕方ありません。
仕方がないので赤と黒の油性ペンで凹凸のメモリを塗り分けて使っています。
 老眼の私でもわかる見やすいメジャーカップがダイソーにありました。
予備を入れて二つ買いました。
軽くて使いやすいですね。
今年の買い物のナンバーワンです。

The water measuring cups sold here have uneven markings on them.
This is not a problem for people in this country who have good eyesight, but for me with aging eyes, it is hard to see.
I have no choice but to use a red and black oil-based pen to paint over the uneven memory.
I found an easy-to-read measuring cup at Daiso that even my old eyes can understand.
I bought two with a spare.
They are light and easy to use.
They are my number one purchase this year.

2025年2月5日水曜日

裾上げに三日もかかった It took three days to hem it.


 ジーンズの裾上げがやっと終わりました。
ジーンズを買った日に裾上げに行きましたが午後の一時半にならないと担当者が戻らないといわれました。
2時間は待てないので止めました。
月曜に行くと担当者は今日は休みだといわれました。
3回目の今日裾上げが終わりました。

 こちらでは日本の裾上げのように裾をピンで留めません。
はいているスラックスをメジャーで計って裾上げする場所を決めます。
ところ変われば品変わるのサンプルですね。

 I finally finished hemming my jeans.
I bought some of the jeans and went to get them hemmed that day.
The clerk told me the seamstress would be back at 1:30 in the afternoon.
I couldn't wait two hours, so I decided not to.
When I went back on Monday, she told me that the seamstress was off today.
I finished hemming for the third time today.

朝はあんなにいいお天気だったのに It was such a sunny day in the morning.





 雲ってきました。
12時の気温は28℃です。
曲はロレッタ・リンのカントリーロードです。

 Clouds are coming in.
The temperature at noon is 28°C.
The song is "Country Roads" by Loretta Lynn.

朝告げ鳥 Morning bird.


 
 カーテンに白い光が差し始めるころ鶏よりも先になく鳥がいます。
パーラポーンポーンと明るい声でしばらく鳴き続けます。
知らない鳥が鳴き続けている間に鶏がお義理のように鳴きます。
こちらの鶏は昼間の変な時間や夜に鳴くので朝告げ鳥(ときつげどり)ではありません。
パーラポーンポーンと明るい声で鳴く鳥の姿を見たいんですが見たことがありません。
羽根の色も姿かたちも不明です。

 小夜なき鳥のナイチンゲールはとてもきれいな声で鳴くそうです。
鳴き声を聞きたいんですがここに住んでいないのが残念です。
西洋鶯の別名があるので寒冷な気候を好むのでしょうね。

There is a bird that sings before the chickens when the white light begins to shine on the curtains.
It keeps clucking for a while in a bright voice, parlapompom parlapompom.
While the unknown bird continues singing, the chicken crows obligingly.

The nightingale, a bird that sings at night, is said to have a beautiful voice.
I'd love to hear it, but unfortunately, it doesn't live here.
It's also known as the West nightingale and prefers cold climates.

2025年2月4日火曜日

涼しい風が吹いています A cool breeze is blowing.




 涼しい風が吹いています。
12時の気温は28℃です。
曲はマデリン・ペルーのザサマーウインドです。

 A cool breeze is blowing.
The temperature at noon is 28°C.
The song is "The Summer Wind" by Madeline Peyroux.

お粥を食べている身では My physical condition is eating porridge.




 モールに買い物に行ってお腹がすきました。
メニューの写真を指でさしてこれはミートパイですかと聞きました。
お腹にやさしいミートパイを頼みました。
頼み方が悪かったのでしょう、ホットチーズハンバーグサンドが来ました。
ホットチーズハンバーグサンドを少しづつよく噛んで一切れを食べ終えました。
残りの一切れとフレンチフライに未練が残りましたが終わりにしました。
久しぶりに脂っけのあるものを食べました。

I went shopping at the mall and got hungry.
I pointed to a picture on the menu and asked the waitress ”Is this a meat pie.?"
I ordered a meat pie, which was easy on the stomach.
Perhaps I asked incorrectly because I got a hot cheese hamburger sandwich.
I chewed it carefully, little by little until I finished one slice.
I was left with a feeling of regret about the remaining slice and the French fries.
It had been a while since I had eaten something greasy.

2025年2月3日月曜日

緑のそよ風が吹いています A gentle breeze is blowing with the scent of grass.





 いい天気です。
そよ風が吹いています。
9時の気温は27℃です。
曲はダイナワシントンのアンフォーゲッタブルです。

 It's a sunny day.
A gentle breeze is blowing.
The temperature at 9 o'clock is 27 degrees Celsius.
The song is Unforgettable by Dinah Washington.

バイクのヘルメット。Motorcycle helmet.

  バイクに乗って走っていたらヘルメットの左側のフェイスカバーの留め金が落ちました。 経年劣化によるものでしょうか。 ヘルメット自体の強度が落ちているのでしょうか。  スペアの赤いヘルメットの蜘蛛の巣をはらい内側をアルコール消毒しました。 ヘェイスカバーよく洗って乾かしています。...