2024年8月12日月曜日

縫い針に糸をとおすのに苦労した


 久しぶりに母の裁縫箱をあけて縫い物をした。
針の穴に糸をとおすのに苦労した。
 母が両手を広げて長さを示し 針にこれくらいの長さの糸を3ぼん通してくれる と言っていたことを思い出した。
母も目が衰えて縫い針の穴に糸をとおすことに苦労していたことが自分が加齢した今になって実感としてわかる。
その時自分は加齢していなかったので針に糸をとおすことがどれほど大変なことか分からなかった。
加齢に経験則は通用しない。
今、膝が痛いというのはこうゆうことを言うのかと思っている。
死後の世界は意識が無くなるので 無 だと思うがこれも 死から生還した人がいないのでわからない・・・

 I had trouble threading the sewing needle when sewing.
Rules of thumb don't apply to aging. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

昼寝する暇がありませんでした。 I didn't have time for a nap.

 昼寝する暇がありませんでした。 忙しい一日でした。  三食作る、食器を洗う。 洗濯をする、洗濯物を干す。 植木に水をやる。 掃除をする。 買い物をする。 に加えて赤インゲン豆を茹でて水羊羹を作りました。  水羊羹は小さな容器に一回分づついれて作ります。 生姜の絞り汁を入れました...