2024年9月8日日曜日

おはようございます




 おはようございます。
晴れています。
朝7時の気温は27℃です。

 Good morning.
It's sunny today.
The temperature at 7 AM is 27 degrees Celsius.

2024年9月7日土曜日

椰子の繊維が・・・

 

 散歩の途中で椰子の繊維が詰められていた水道の元栓のある場所に寄りました。
悪い事をしたわけですから人の通らない時間と言うと夜に限定されます。
月明かりの夜で手元は良く見えたのでしょうか、それともライトで元栓を照らしながら水道管を外して椰子の繊維を詰めてから水道管を締め直したのでしょうか。
女性には無理な作業だと思います、彼は作業終了後満足の笑みを浮かべたのでしょうか。
水圧が低い度に水道屋を呼んで調整している家主の姿を見てほくそ笑んだのでしょうか。
心の闇が深すぎます・・・

His heart is too dark.

関連記事はこちらからどうぞ

おはようございます





 おはようございます。
晴れています。
朝7時の気温は27℃です。

 Good morning.
It's suuny today.
The temperature at 7 AM is 27 degrees Celsius.

2024年9月6日金曜日

おはようございます


 おはようございます。
晴れていますよ。
朝8時の気温は28℃です。
いい気持ちで散歩しました。

 Good morning.
Yes, it's sunny.
The temperature at 8 AM is 28 degrees Celsius.
I took a walk with a good feeling.


  この家の給水システムいいですね。
高置水槽の位置が高いのでかなりの水圧が期待できます。
下の受水槽も大きいですね。
私の住まいの給水システムは加圧式なので水圧はありますが停電時は使えません。



 400m2だと10m✕40mと直ぐに思いつきます。
2000m2だと ええと・・・ 50m✕40mかな と広さのピントがあいません。

ガレット


 ポメロ(フィリピン産の直径20cmくらいの大きなザボン・味はグレープフルーツに少し似ています)を半分食べてじゃがいものガレット・目玉焼き・コーヒーでお腹いっぱいです、眠くなってきました。
最近良く寝ています、昼食後1.5時間は寝ます、それでも夕方の8時になると眠くなって来るのが不思議です。
よく寝ているせいでしょうか、右腰が少し楽になってきました。
右腰を伸ばすとピリッと痛みが走るので・右手で左にあるものを取ろうとするとピリッと痛みが走るので・横に移動してから物を正面にある物を取るという変な動きをしています。
歩いて方向を変える時も足踏みをして行く先を変えています。
ずーっと前に 石垣直角 を主人公にした小山ゆうさんの おれは直角 という漫画がありましたが主人公のあの歩き方に少し似ています。
 コーヒーの挽き方を少し変えて 少し細かく しました、このほうが少し苦みがでて口の中に清涼感がでるので 挽き方を変えてよかったなあ と思っています。
この事が出来るのもTOKO・行きつけの喫茶店で熱い湯を注ぐと フワッ と膨らむコーヒー豆を譲ってくれるおかげです。

 I ate half a pomelo (a large pomelo from the Philippines that is about 20cm in diameter and tastes a bit like grapefruit), then had a potato galette, a fried egg, and coffee, so I'm full and sleepy.

2024年9月5日木曜日

予報では9/8に新しい台風が発生する模様です


Forecasts indicate that a new typhoon is expected to form on 9/8.

熱帯性低気圧の影響でしょうか 風が吹き始めました






 背丈のある植木鉢が倒れてしまいました。
南風が吹いても倒れないように北側のフェンスに移動しました。

The wind started to blow, probably due to the tropical cyclone.

雨が降って植木に水をあげてくれた。 The rain fell and helped me water the plants.

 朝起きてだるい体で庭を見ると植木鉢の土がしっとりと湿っていました。 雨が降って植木に水をあげてくれました。 いやー、ありがたい事です。 今の体の状態では重いバケツを運んで植木に水をあげるのは苦行いがいの何物でもありません。 感謝、感謝々です。  ブログを書くのにこんなに体力を使...