2025年5月6日火曜日

TVの画面の写りが悪い。 The image quality on the TV screen is poor.



 ケーブルTVの画面の写りが悪いので老朽化した古いケーブルと新しいケーブルの張替えを頼みました。
画面の横線はなくなりましたが画像クリアではありません。
技術者が3人来ましたが新しい回線は考えていませんでした。

 前に使った事のある無線のシグナルを試してみます。
シグナルはパラボナアンテナのようなもので受信します。
無線なので雨や強風になると画面がチラつきます。
音楽同様TVもクリアな画像で見たいですね。
画面がチラついたりするのは嫌です。

 The image quality on my cable TV screen was poor, so I asked them to replace the old, worn-out cable with a new one.
The horizontal lines on the screen are gone, but the image is still not clear.
Three technicians came, but they didn't consider a new line.

 I will try a wireless signal that I have used before.
The signal is received by something like a parabolic antenna.
Since it is wireless, the screen flickers in the rain or strong winds.
Just like music, I want to watch TV with a clear image.
I don't like it when the screen flickers.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

せみ時雨。 The sound of cicadas.

 せみ時雨と言っても藤沢周平さんの 蝉時雨 のように格調の高いものではありません。  ボホールに住んで一番驚いたのはセミの鳴き声が聞こえない事でした。 緑が豊かであちこちに林があるのに蝉の声を聴いた事がありませんでした。 はじめに住んだトロピックスの近くでも2番目に住んだウブハン...