2025年5月1日木曜日

カラオケの個人参加型と全員参加型。 Individual participation and group participation are types of karaoke.

 今日は労働の日で祭日なんですね。
あちらこちらのカラオケが入り混じって聞こえてきます。
 土曜日と日曜日は港でカラオケが賑やかになります。
港のカラオケは一人で歌う個人参加型が圧倒的に多いですね。
最近若い女性・女学生などはカラオケで全員参加型でコーラスをするようになりました。
歌っているひとに合いの手を入れている人もいます。
合いの手の定番は いいね すごいね が多いですね。
全員参加型でコーラスをする若い人たちは曲の音源にラジカセ?のような物を持ちこんでいます。
彼らは音量をあまり上げないので好感を持っています。

 Today is Labor Day, a national holiday.
I can hear karaoke being sung all over the place.
 On Saturdays and Sundays, the port is lively with karaoke.
Most karaoke at the port is an individual participation type, where people sing alone.
Recently, young women and female students have started to sing in choruses at karaoke with everyone participating.
Some even chime in with the person singing.
The most common chiming in are "Like" and "Good".
The young people who do participate in choruses bring something like a boombox to play their songs.
We like the fact that they don't turn up the volume too much.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

昼寝する暇がありませんでした。 I didn't have time for a nap.

 昼寝する暇がありませんでした。 忙しい一日でした。  三食作る、食器を洗う。 洗濯をする、洗濯物を干す。 植木に水をやる。 掃除をする。 買い物をする。 に加えて赤インゲン豆を茹でて水羊羹を作りました。  水羊羹は小さな容器に一回分づついれて作ります。 生姜の絞り汁を入れました...