2023年4月10日月曜日

おかしな雲が来た

 最近午後にスコールが来ることが多くなりました

今迄は午後に外出と洗濯物を干すようにしていましたが午前中に振り替える事にしました

出かけようとして出足をくじかれるのも嫌だし乾いた洗濯物は取り込めないし悪循環に陥っています

午前に行動しようとすると今夜遅くか明日未明には雨が降り出しそうな雲が近づいてきています

思い通りにはゆかないものですね

陰の声 そうは問屋が卸さないよ

なんか感じの悪い雲ですね

  1. It's not going to be that easy.

2023年4月9日日曜日

葉を齧られた


 


 ベランダで太陽と雨風にあてて元気を取り戻している鉢植えの一つが葉を齧られ酷い姿になってしまいました 上から3枚目の写真です
恐るべきは害虫です
食酢を薄めてスプレイして痛んだ葉は切り落としました
イヤー参ったなー 油断大敵ですね
葉に水をやりながら憎き毛虫を一匹潰しました
洗濯物を取り込む午後に小さなスプレーガンを持って葉に水をかけています
あれ以来毛虫は現れません 毛虫切断用に古いキッチン鋏を洗濯物を干す台に吊るしました

2023年4月8日土曜日

全て寸法通り おまけに・・・


  マルセーラのそばの仕立て屋さんに頼んだシーツと枕カバーを取りに行きました

期日通りに仕上がり寸法もぴったりでした

前の店との違いに驚いています

残った布地で枕カバーを注文した他に4枚作ってくれました これで枕カバーは12枚になりました

今まで使っていた枕カバーは全部他所に放出しました

シーツが計10枚・枕カバー12枚になったのでもう一生買うことは有りません

薄い通気性の良い透けない生地(あるかどうか判りませんが)が見つかったらスラックスを作ろうと思っています

ウールのスラックスが何本かありますが穿く機会もなく吊るしたままです スラックスにあわせて糊付けしてプレスの効いたシャツはリタイヤ―して十何年経った今となっては身に着けるのが面倒です

こちらの人の大好きなジーンズは穿くと蒸れるので敬遠しています 短パンになれているのでジーンズは・・・という感じになってきました

気温25℃で肌寒く感じます 現地化が進んでいます

2023年4月7日金曜日

禁酒三か月

 

 今日でやっと禁酒三か月となりました

ワクチンの副作用も次第に薄らいできました 昨年10月から始まった背中の気持ちの悪いサワサワしたうすら寒さが無くなりました

体重は増えませんが日常生活に問題は有りません ダイビングでは体重が5kg減る前に作ったスーツを着ているので浮いて困っています ウエイトを増やさなければいけない事が悩みです

 アルコールの摂取はバターケーキに垂らしているラム酒です ケーキの味がしっとりします 酒という感じはしません コアントローを探していますが見つかりません

お腹も落ち着きやれやれという気持ちと良かった々と言う気持ちが半々です

まずは めでたしめでたし の禁酒三か月です

2023年4月6日木曜日

塗装

 
 庭のフェンスが汚れてきたのでペンキを塗り直そうと思いヘルパーさんに錆を取り汚れを掃除をしてもらいました

上から2枚目の写真まで塗りましたが流れる汗と中腰作業の辛さに負けて止めました 情けない 意気地なし

 まだ塗っていないフェンスがこんなにあります
いやー まいったなー フェンスを再塗装するなんて言わなければよかったなあ と音を上げています
未開封のペンキの缶は4つ残っています
 さあ さあ さあ 々 々 どうする どうする

2023年4月5日水曜日

勘違い・思い違いは怖いですね



 しばらく前から外で洗濯物を干しても植木に水をやっても蚊に刺されなくなりました
コロナワクチンで血液の成分が変わって蚊も寄り付かなった と思い込んでいましたがそうではありませんでした
 ゴミを拾いに下に降りると今迄雨水がたまり放題でオタマジャクシとボウフラの住み家だった池がきれいに干上がって掃除がしてありました
 いやー思い込みは怖いですね・・・

2023年4月4日火曜日

仔猫がいなくなった

 


 四月二日の朝から子猫の姿が見えなくなりました

四月一日の夕方キャットフードを食べていた姿を見たのが最後になりました


 4/2朝 戸を開けても腹っぺらしの子猫は姿を見せません 二階でエサを貰って遊んでいるものと思っていました

昼になっても現れないので悪さをしたのかと思い探しましたがその様子はありませんでした

未だ小さいので行動範囲は狭く周囲100m位なので探してもいません

慎重で注意深い猫だったので道路には出ませんでした 万が一と思い周りの道路で形跡を探しましたが車の被害に遭った形跡は見当たりませんでした

 4/3 姿を見せません

色々なケースを考えてみました 現実性のあるケースは二つしか考えられません

1.成猫に脅され階段下の物置から追い出され追いかけられて逃げて行動範囲を越えて戻ることが出来なくなった

    今まで何回も茶虎の成猫を追い払っています

    行動範囲が狭いので一番可能性が高いです

2.人を警戒しない・人見知りをしない猫なので二階の施設の収容者の自宅に行った

    二階の障碍者のお迎えは大体夜の7時前後です

    障碍者に抱かれていった可能性も少ないですが有ります

    障碍者の家で暮らすことを祈ります

3.畜食者に捕まえられた 畜食者が敷地内に立ち入る可能性は低いです

    こちらでは畜食は行われています

    驚くことは有りません 日本でも大正末・昭和初期まで畜食は行われていまし        

 無事でいる事を祈って待ちます


 別れは死別・生き別れ・憎愛を問わず予告なしに突然やって来ます

温かくて動いて話して触れあっていたものとその事が出来なくなったことにいつも愕然とします

年月が洗い流してくれるのを待つしか方法は有りません つらいですね・・・   

シャワーヘッド。 The shower head.

 日本で買ったシャワーヘッドです。 水圧も適度でシャワーの水の広がりもいいので使っています。 今を大切にしないとね。  This is a shower head I bought in Japan. I use it because the water pressure is ...