2025年2月3日月曜日

緑のそよ風が吹いています A gentle breeze is blowing with the scent of grass.





 いい天気です。
そよ風が吹いています。
9時の気温は27℃です。
曲はダイナワシントンのアンフォーゲッタブルです。

 It's a sunny day.
A gentle breeze is blowing.
The temperature at 9 o'clock is 27 degrees Celsius.
The song is Unforgettable by Dinah Washington.

白い雪の華咲く故郷へ

 





  白い雪の華咲く故郷へ

俺は行くぜ汽車のなか

あの娘は駅のティールーム

俺は一人汽車のなか

 白い雪煙あげる稜線を

目指し行くぜ雪の中

あの娘は白い砂浜か

俺は白い雪の中

To my hometown where white snow blossoms.

I'm going there on the train.

That girl is in the tea room at the station.

I'm alone on the train.

The ridgeline was raising white snow smoke.

I'm heading there in the snow.

Is that girl on the white sandy beach.

I'm in the white snow.


 こちらの2月は最低気温が25℃位です。

暖かく真冬という気が全くしません。

 息を吸うと鼻毛が凍る日本の山の寒さを想像しようもありません。

体力の有り余っていたころは誕生日にはほとんど山に入っていました。

冬用のテントを張って何日も暮らしました。

今はその事を懐かしく思い出すだけです。


The minimum temperature here in February is around 25°C.

It doesn't feel like the middle of winter because it's so warm.

During that season in the Japanese mountains, it's so cold that my nose hairs freeze when I breathe.

When I still had plenty of energy, I would go into the mountains on most of my birthdays.

I would pitch a winter tent and live there for days.

※カラー写真はネットから拝借しました。

2025年2月2日日曜日

雨脚は強さと早さを表す言葉ですか Is the word "rainfall" used to describe the intensity and speed of the rainfall?


 雨脚は 強い 弱い 早い 遅い 等と強弱・速度を表す言葉のようです。
雨には タンタン パラパラ ザーザー しとしと ぽつぽつ と擬声語が沢山あります。擬声語は雨音に含まれるようです。

 スコールは雨脚が強いので遠くから小さい音がだんだん大きな音になって近づいてきます。
前の住まいは家が密集していました。
そこはトタン屋根が多かったのでスコールが来ると遠くの屋根に雨があたるタンタンタンタンという威勢のいい音が聞こえてきてから本降りになりました。
今の住まいは人家が少なく木々が圧倒的に多いのでスコールが来る時はザーザー・パラパラという雨が木の葉にあたる音がしてから雨が降り始めます。
前の住まいはスコールの前奏曲は威勢がよく、今の住まいのスコールの前奏曲はしめやかです。

 前の住まいはスコールには威勢のいいタンタンタンタンという前奏曲が似合いました。
二階の小さなテラスに洗濯物を干していたのでスコールが来るという前奏曲が聞こえると慌てて洗濯物を取り込みました。
今は1階のテラスの軒下に洗濯物を干しています。
強い雨と強い西風が吹きつける条件がそろわない限り洗濯物は濡れません。
そんな訳であまりスコールの音に敏感ではありません。

 スコールの冷却力はすごいですね。
大規模な自然の打ち水です。
瞬く間に空気が冷えてヒヤッとします。

 Is the word "Amaasi" used to describe the intensity and speed of the rainfall?
The squalls are strong rain showers.
The sound of the rain comes from far away with a small sound gradually becoming louder and louder as it approaches.
The cooling power of a rainstorm is amazing.
It's a large-scale natural act of water sprinkling.
The air instantly becomes cold and chilly.

明るい光がふりそそいでいます  Bright light is shining down on us.




 明るい光がふりそそいでいます。
10時の室温は28℃です。
洗濯物を干しました。
曲はビーチボーイズのサーファーガールです。

Bright light is shining down on us.
The room temperature at 10 o'clock is 28 degrees Celsius.
I hung the laundry out to dry.
The song is “Surfer Girl” by the Beach Boys.

炊き粥はおいしいですね Cooked rice porridge tastes good.


 チーズケーキが大好きです。
乳糖不耐症なので少量を食べていました。
チーズケーキの量を増やして食べたら乳糖不耐症の症状がでました。
お腹にガスが溜まって腹が張ります。
お腹がぐるぐるなります。
お腹の具合が悪くなって治りません。

 お粥を食べることにしました。
お粥だけでは味気ないので卵を入れて卵粥にしました。
もう2日間その食事を続けています。
ご飯を入れた入れ粥を食べていましたがご飯がなくなったので炊き粥を作りました。
炊き粥はおいしいですね。

 大根なら消化がいいだろうと自分で勝手に決めて大根の漬物を出しました。
白い大根は甘酢に漬け茶色い大根は生姜醤油に漬けたものです。
白い大根は優しい味なので茶請けにもなります。
茶色い大根は塩味に辛みが混じっているので箸休めになります。

 乳糖不耐の症状が出ないようになるラクトースの薬を探して薬局を5軒回りましたが薬がありませんでした。
仕方がないので柔らかいスフレケーキを焼こうと思っています。

 I like cheesecake.
I am lactose intolerant.
When I ate an increased amount of cheesecake, I developed symptoms of lactose intolerance.
I have an upset stomach and eat porridge.
Today I ate cooked rice porridge.
Cooked rice porridge tastes good.
I have no choice but to bake soft soufflé cakes.

2025年2月1日土曜日

静かだなあ It's so quiet.






 静かです。
朝8時半の気温は26℃です。
曲はサイモンとガーファンクルのサウンド オブ サイレンスです。

It's quiet.
The temperature at 8:30 in the morning is 26°C.
The song is "The Sound of Silence" by Simon and Garfunkel.

インターネット接続の具合が良すぎる The internet connection is too good.


 ここのところインターネット通信の速度が速くPCの操作にストレスのない状態が続いています。
インターネット通信とPCの接続が悪く悪戦苦闘していた事が嘘のようです。
何か変なことが起こらなければいいな と余計な心配をしています。

 Lately, the Internet connection has been fast and I have been able to use my PC without any stress.
It seems like a lie that I was struggling with a bad Internet connection and PC connection.
I'm worrying unnecessarily, hoping that something strange will happen.

偉大なる挑戦。The Great Challenge.

  ラクトエイドを40分前に飲みチーズを1/4食べた。 私の乳糖不耐症はどうなるか経過を見ている。 外出は無論控えている。 襲ってくるのは激しいNo2である。 油断したらとんでもないことになるので慎重を期している。  Misチェビーから硼酸が付いた連絡をいただきました。 ありがと...