2025年6月20日金曜日

訂正と報告。 Corrections and reports.




 先日ベッドの乾燥の報告をしましたが思慮が足りなかったようです。
一番下の重いスプリング式のマットレスの乾燥を考えてクッションと掛布団と別々に乾燥することにしました。
もともと寝つきは悪くないのですがさらに寝つきが良くなりました。

 映画の 幸せの黄色いハンカチ で出所した健さんが宿泊した旅館のシーツにほおずりするシーンがあります。
ほおずりはしませんが乾いたベッドに横になるのは気持ちの良いものです。
乾燥したさらさらしたシ-ツと乾いたクッションの上に横になると上質な気持ちを味わえます。
ホテルの飾った湿ったベッドは敬遠したくなります。

 やっとのどの痛みがなくなりました。
薄い掛布団をやめてダブルのベッドカバーで寝ることにしました。
平熱で薄い掛布団を使うと暑いんです。
朝起きると薄い掛布団は足の下で丸まっています。
声には出しませんが心の中で やった やったぞ と叫んでいます。
急にダイビングに行きたくなりました。

 The other day, I reported on drying my bed, but I wasn't thoughtful enough.
I decided to dry out the heavy spring mattress, cushions, and thin comforter separately.
I never had trouble falling asleep to begin with, but now I fall asleep even better.

 In the movie Yellow Handkerchief of Happiness, there is a scene where the actor Ken Takakura, who has been released from prison, rubs his cheek against the sheets of the inn he is staying at.
I don't rub my cheek, but it feels good to lie down on a dry bed.
There's something so good about lying on dry sheets and dry cushions. 
I steer clear of those fancy, damp hotel beds.

 My sore throat has finally gone away.
I decided to stop using the thin comforter and sleep on a double bedspread.
It's hot when I use it when my temperature is normal.
When I wake up in the morning, it's curled up under my feet.
I don't say it out loud, but in my head I'm screaming, "I did it, I did it!"
I suddenly have the urge to go diving.

2025年6月19日木曜日

強い日差しが差してきた。 The sun is shining brightly. 



 スコールが2回来た後強い日差しが差してきました。
さあ、買い物にでも行くか と思っています。
午後2時の気温は28℃です。
歌はビーチボーズのサーファーガールです。

 After two rainstorms, the sun is shining brightly.
I'm thinking about going shopping.
The temperature at 2pm is 28°C.
The song is "Surfer Girl" by the Beach Boys.

したなあ できるようになったなあ・・・。I've finally been able to do it.



 食べ物の話が続いたので最近感じていることを記します。
我ながらいい仕事が出来たなあ と思う頃には定年でした。
最近やっとうまいご飯が炊けるようになりました。
洗濯も上手にできるようになりました。
パリパリに乾いたベッドに寝られるようになりました。
これってやっぱりかかわった年月とかかわった回数に関係があると思います。
年月・時間でいうと やっとこの歳になって やっとこれだけ時間をかけて と実感しています。
物事が出来るようになったな と感じるには時間がかかります。
残りの時間は反比例して少なくなりますが自分に残された時間は神・仏・宇宙の摂理の世界なので心配しても変わることはないと思っています。
そんな事を心配するくらいなら今日と言う日をできる範囲で真面目に過ごすように心がけています。
うらみ・つらみが無かったわけではありませんがその人とかかわりを断ってからは消えてゆきました。
私が意識しなければその事は見えないので無いことと同じになります。
 ストレスもなく生活していますが歳を重ねるにしたがって体力と知力の衰えを実感しています。
英単語・フレーズを例にとると今では見ただけで覚えられたことが覚えられなくなりました。
紙に書いて声に出しても忘れてしまうことが多くなりました。
このフレーズは3日前にやったよなあ と思っても肝心な意味を思い出すことが出来ません。
調べなおして そうそう、そうだったよな と言う毎日を繰り返しています。

 Since we've been discussing food, I'd like to jot down my recent thoughts.
I was at retirement age when I thought to myself that I had done a nice job.
Recently, I've finally been able to cook good rice.
I've also gotten good at doing laundry.
I can now sleep on a crisp, dry bed.
This has something to do with the years and the number of times I've been involved.
In terms of years and time, I really feel like I've finally reached this age and spent this much time on it.
It takes time for me to feel like I've become able to do things.
The time I have left is decreasing in inverse proportion to the time I have left.
I believe that the time I have left is a world of God, Buddha, and the providence of the universe, so worrying about it won't change anything.
Rather than worrying about such things, I try to spend today as earnestly as I can.
It's not that I didn't have any resentment or pain, but it disappeared after I cut ties with that person.
If I don't pay attention to it, I won't see it, and it's as good as not happening.

 I live a stress-free life, but as I get older, I feel my physical and intellectual strength declining.
For example, when it comes to English words and phrases, I can no longer remember things that I used to be able to remember just by looking at them.
Even when I write them down and speak them out loud, I often forget them.
Even when I think, "I said this phrase three days ago," I can't remember the essential meaning.
Every day I find myself looking it up again and realizing, "Yes, that's right."

2025年6月18日水曜日

季節風が吹いています。 The seasonal winds are blowing.




 季節風が吹いています。
洗濯物はパリパリに乾きました。
植木に水をあげました。
午後1時の気温は30℃です。
歌はビーチボーズのサーフィンUSAです。

 The seasonal winds are blowing.
The laundry is dry and crisp.
I watered the plants.
The temperature at 1pm is 30°C.
The song is "Surfin' USA" by the Beach Boys.

土鍋ご飯。 Clay pot rice.




 土鍋でご飯を炊いて金山寺みそでご飯を食べています。
土鍋でご飯を炊くとフィリピン産のコシヒカリも少し甘くなります。

 I cook rice in a clay pot and eat it with Kinzanji miso.
When I cook rice in a clay pot, even Philippine koshihikari rice becomes a little sweeter.

2025年6月17日火曜日

赤インゲン豆を煮て寒天ゼリーを作った。 I made agar jelly by boiling red kidney beans.


 赤インゲン豆を煮て寒天ゼリーを作った。
香りづけに文旦の皮を薄切りにしていれた。
自分で切ると多く食べたいので大きく切りすぎてしまう。
寒天のつるんとした喉越しと豆のサクサクした感触が心地よい。
食べ終わってから文旦の皮の香りがした。
生姜汁のほうが良かったのかもしれない。
こちらのスイーツはみな砂糖をまぶしたように甘すぎる。
目覚めと食後の甘味を楽しめます。

I made agar jelly by boiling red kidney beans.
I added thinly sliced ​​pomelo peel to add flavor.
When I cut it myself, I want to eat a lot, so I end up cutting it into larger pieces.
The smooth texture of the agar and the crunchy texture of the beans are enjoyable.
After I finished eating, I could smell the pomelo peel.
Ginger juice might have been better.
All of the desserts here are too sweet, as if they were sprinkled with sugar.
I can enjoy a sweet treat both when I wake up and after a meal.

2025年6月16日月曜日

いい天気なので植木に水をあげました。 It's nice weather, so I watered the plants.




 いい天気なので植木に水をあげました。
11時の気温は28℃です。
歌はビーチボーズのココモです。

 It's nice weather, so I watered the plants.
The temperature at 11am is 28°C.
The song is "Kokomo" by the Beach Boys.

すっきりしました。My feelings and the room have both become refreshing.

 整理魔の虫が騒ぎました。 棚を買って仕訳を終えると虫はどこかへ飛んでゆきました。 電池や機器の充電を1ヵ所にまとめ使い勝手がよくなりました。 ダイビング関係は普段使うものと予備品を分けました。 がさ ばる机はたたんでしまったので通路がスッキリしました。  The organiz...