TOKOにコーヒーを飲みに行くと あの薬あった と聞かれました。
いいえ まだ手に入れていません と言うと ホウ酸は通販で買えるわよ という事なのでお願いしました。
ビルオーナーの娘さんが ラクトースは上の薬局で売っているわ と教えてくれたので買いに行きました在庫切れでした。
少し経つとビルオーナーの娘さんが お医者さんに話してもらってきたわ と言ってラクタイド(乳糖不耐の薬)を6錠くれました。
今迄何日もかけて何件も薬局を回っても駄目だったことが30分で解決しました。
皆さんには丁寧にお礼を言いました。
もうフリーになってから足掛け17年経ちます。
当時お世話になった方にご迷惑をかける心配もないので名称などを変えて書いてみます。
これと似たことは何回か体験しています。
大阪転勤時に人に頼まれてある**人の家の植木の植え替えを何本かして”舶来のウイスキー”(50年前は関税220%)をいただきました。
その後その**高齢の方が病気の手術で輸血の血液が集まらなかったので血液を手配しました。
暫くたつと営業で足掛かりがなかった会社から日時の指定を受けました。
前回と違う階に案内されました。
初めて会った方に **さんからお話は聞いています **さんには新入社員の頃大変お世話になりました。
担当の++に話はしてあります。
という事で仕事をいただきました。
客先の%%さんから電話をいただき あそこの話はどうなったの と聞かれ まとまりません と答えました。
何日か経ってから%%さんから ##部の$$さんに電話をしなさい と言われ会える運びになりました。
$$さんから%%さんとの関係を聞かれ お客さまです と答えました。
$$さんは少し驚かれた様子で%%さんから話は伺っています。
と契約が出来ました。
バブル最盛期に%%さんから接待先が日光カントリーに拘っている 予約できないか と頼まれました。
友人に頼み1組都合をつけてもらいました(バブル時は会員以外のプレーは考えられませんでした)。
プレー当日%%さんが行くとゴルフ場の支配人がバッグを受け取り接待先は喜んだそうです。
%%さんから 全て俺が手配したことになっているんだ 悪いな と電話がありました。
別の面白い話はまたの機会にお話しします。
私は仕事で社内の一部の人には助けてもらいました。
どういう訳か助けてくれたのは社外の人が多かったんです。
When I went to have coffee at TOKO, she asked me if I had that medicine.
When I said no, I didn't have it yet, she told me that I could buy boric acid online, so I asked her for some.
The building owner's daughter told me that lactose was sold at the pharmacy upstairs, so I went to buy some, but it was out of stock.
After a while, the building owner's daughter said she had consulted the doctor about it and gave me six tablets of Lactaid.
What had taken me days of going to multiple pharmacies without success was now solved in just 30 minutes.
I politely thanked everyone.