2025年2月7日金曜日

どこにでもあると有難味がない。 I don't appreciate it because it's everywhere.


 モリンガはどこにでも生えています。
さみしがり屋の木の別名があるように人の住んでいないところではあまり見かけません。

 奇跡の木・スーパーフード等と騒がれていますがどこにでも生えているので有難味がありません。

 こちらではス-プに入れているようです。
道端にあるモリンガをもいでいる人を見かけます。
私はまだ試したことがありませんが今度スープに入れてどんな味がするのか試してみます。

 ハーブティーはフィリピン産のSambong(セージ)・Banaba(バナバ)は見かけますがモリンガは見たことがありません。
住まいの近くに生えているので買わないのかもしれません。
モリンガのスイーツも見たことがありません。

 Moringa grows anywhere.
It is also known as the lonely soul tree, and is not often seen in uninhabited areas.
It has been talked about as a miracle tree and a superfood, but since it grows anywhere, there is no sense of gratitude for it.
You can often see people picking moringa plants by the roadside.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

反応が早い。It responds quickly.

 左の黒いタッチペンを買いました。 反応がいいですね。 それは仕方がないと思います。 おそらく素材の違いなんでしょうが値段が違いすぎます。 銀色のタッチペンは予備に保管しておきます。  I bought the black touch pen on the left. It...