2024年12月26日木曜日

タグビラランの高級店


 買い物の途中でお腹が空いたのでICMの二階にある店でBLTを食べました。
飲み物は冷たくひえている良いお店です。
食べ物の種類もたくさんあります。
他のフィリピン料理店のように1人前の量が多くないのも気に入っています。
酒が解禁になったらこの店で飲むことを楽しみにしています。
食べ物の1人前の量が少ないせいでしょうか現地の人は来ません。
老年の欧米人が多いですね。
彼等は昼間から仲間と話しながら冷えたビールをちびりちびりと飲んでいます。

 座った席の関係で通路を端まで見渡すことになりました。
時計・宝石・靴・鞄・衣料の店が並んでいます。
店専用の警備員を雇っている店もあります。
皆このモールに来る時は身なりに気を使っているようです。
歩いている人の履物を見ながら この国がヒエラルキー社会 と言われている意味が少し解りました。
良い履物を履いている人は趣味の良し悪しは別にして良い 物を着ていました、そしてその差が極端でした。
いや、正確な言い方をすれば極端過ぎました。
良いか 悪いか で中間層がいないんです。
富裕層5% その他95% でした。 

 People who wear good footwear are wearing good things, regardless of whether their taste is good or bad.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

墓参り。 I went to visit my mother's grave.

    母の墓参りに行ってきました。 日陰は涼しく心地よい風が吹いていました。 日向は暑くくらくらしました。   コロナで出国禁止時に日本の免許証が失効しました。 今回はフィリピンでとった国際免許証で運転しました。 フィリピンの右側通行になれているので日本の左側通行に緊張しました...