2022年7月29日金曜日

あ痛っ・・・

 9年使ったDELLのラップトップの電源が入らなくなりました
もしかしたらという淡い望みをいだいて付属の減圧器とケーブルを修理に出します

 メインのDYNABOOKは今年の秋で11年目を迎えます
キーボードが不調になったので外付けの英字キーボードで入力しています

 DELLのCPUは i5 でDYNABOOKのCPUは i7 です
CPUの違いで耐用年数に違いがでるのかな と思いましたが いいや違う寿命だ と打ち消しました

 先日母の実家に 八月は日本の感染者が増えて怖いので帰れません とメールを打ちました
壊れたPCも買い替えたいのですが・・・日本政府にまともな感染症対策をお願いします

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

したほうがよい、いや絶対にするべきだ。  You should definitely look into it and fix it. In fact, it would be better to do so.

    身体が重く気持ちが悪く下痢をした時期がありました。 薬害だな とおもい処方された3種類の服用量を調べました。  この写真のオレンジ色の錠剤 APLXABAN は 血栓の形成を抑制する働きがあるようです。 1回2.5mg・1日2回投与なので適量です。  There was ...