2022年9月18日日曜日

コンテスト



 


 買い物に行くとイベントホールでスイカの彫刻のコンテストをしていました
写真を写していると司会者らしい人が出てきて話始めました
その音量はびっくりするほど大きくホールに反響して耳の中でうなりました
また始まった と思いその場を急いで離れました

 この国の人の音量に対する感覚は私から見ると異常です
前に書きましたがマクドナルドの店内で引率の先生が生徒に向かってハンドマイクで大声でわめいていました
注文の列の後ろに並んでいる私が注文した品物を聞き取れるほど静かな店内の出来事でした
その音量はとてつもなく大きくおまけにハウリングを起こしていました
そこにいると頭が痛くなりそうなのでそそくさと店を逃げ出しました

 運転をすると人格が変わる人がいます
この国の人は音響機器に触れると人格が変わるのでしょうか

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

昼寝する暇がありませんでした。 I didn't have time for a nap.

 昼寝する暇がありませんでした。 忙しい一日でした。  三食作る、食器を洗う。 洗濯をする、洗濯物を干す。 植木に水をやる。 掃除をする。 買い物をする。 に加えて赤インゲン豆を茹でて水羊羹を作りました。  水羊羹は小さな容器に一回分づついれて作ります。 生姜の絞り汁を入れました...