2024年2月9日金曜日

焙じ茶


 酒を飲んでいないし変なものを食べていないのに下痢をした。

思い当たるのはH*RSH*Y社のココアシロップだ、乳糖が入っていたようだ他に思い当たる事は無い。

とうとう乳糖不耐症もここまで来たか と思った。

驚くほど大量のデッドストックが出た。

遺漏するといけないのでこの日は外出できなかった。

 水分の補給は必要だ、前から作りたいと思っていた焙じ茶を緑茶を焙じて作った。

いつものむ緑茶とまったく違う味で焙じたお茶の香りがとてもいい。

湯飲み茶わんの茶を飲み終えると口の中に茶を焙じた芳ばしいにおいが残った。

二煎目も湯をぐらん々に沸した湯を急須に注いだ、一煎目より色が薄くさっぱりしていた。

焙じ茶を入れる時は茶葉を二倍にして沸騰した湯を使う事と母から教えられた。

女子に必要な事も教えられたようだ、話がわき道にそれた。

焙じ茶用の茎の多い茶葉が一袋あってもいいなと思った。

 I roasted green tea to make roasted tea.

Its aroma is fragrant and its taste is mellow.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

今日はフルーツケーキにカンパリを少し多めにたらしました。 Today, I poured a little more Campari on the fruit cake.

 今日はフルーツケーキにカンパリを少し多めにたらしました。 ケーキの甘さの中にカンパリの苦みが混じりました。 苦しい言い訳ですが 大人の味です。    ラムはレーズン・ドライマンゴー・他のドライフルーツを浸して使い切りました。 リキュールはレモンチェロとコアントロウが残っています...