2024年2月29日木曜日

棒棒鶏じゃないよ万々歳だよ



 スマートフォンのシムカードをタブレットPCに入れてスマートフォンの機能を使い銀行に口座使用の電話をしました。

先方にトーンコールの信号が届いて口座が使えるようになりました、めでたし、々。

銀行のオペレーターさんが 新しいパスワードが口座使用の障害になっていました と教えてくれました。

新しいパスワードは6桁で銀行の要請で作り直しました。

オペレーターさんにその事で文句を言うのは筋違いです、口座が使用できる事になったお礼を言いました。

思い当たる事があります その銀行のシステム障害が長かった事です そうかそうかパスワードの障害だったのか と納得しました 今は従前の旧4桁のパスワードを使っています。

 真っ先に注文した物はボートコートです、膝丈で上下方向から開閉できるファスナーにしました。

前のボートコートで使わなかったポケットは無しにしました。

 今使っているSプロのクルーザーコートはあまり暖かくありません、フリースを中に1枚着こんでいます。

波しぶき程度には充分対応できますが吹き付ける雨・雨降りの船上では対応できません。

 兎にも角にも日本の銀行の口座が使えるようになって万々歳です。

 My Japanese bank account is finally able to be used again.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 As it's the dry season, I'd like to see the cumulonimbus clouds forming.

  朝の果物を食べて洗濯機を回して植木に水やりしました。 ドライシーズンですからもくもくと雲の湧きたつ積乱雲を見たいですね。 穏やかな海風が吹いています。 朝8時の気温は28℃です。 歌は来生たかおの夢の途中です。  I ate my morning fruit, put a w...