2025年3月20日木曜日

白いものは白く着たい。I want to wear white things white.






 洗濯機で泡をたてた後薬缶の湯を洗濯槽に注ぎ洗濯液の温度を上げています。
40度前後の洗濯液で洗濯をしたいんです。
電気湯沸し器はシャワールームでシャワー専用になっています。
最も確実で原始的な薬缶で湯を沸かす方法を選びました。

 コーヒーを淹れるときは湯の注ぎ口の細いケトルを使っています。
薬缶は湯の注ぎ口が太いので最近出番がありませんでした。
薬缶の働き場所が見つかりめでたしめでたしです。

 ポロシャツを温かい洗剤の洗浄液で洗ったので少し白さが増したように感じています。
もう少し黄ばんだものを洗った時に温かい洗剤の洗浄液の効果が明らかになると思っています。
洗濯前の物と洗濯後の物を視覚で比較できません。
でもいいじゃありませんか少しでもきれいにしようと努力しているんですから。

 After creating suds in the washing machine, I pour hot water from a kettle into the washing tub to raise the temperature of the detergent solution.
I want to wash clothes in detergent that is around 40 degrees.
The electric water heater is in the shower room and is only for showers.
I chose the most reliable and primitive method of boiling water using a kettle.

 When making coffee, I use a kettle with a narrow spout.
This kettle has a wide spout so I haven't used it recently.
The kettle has found a new job, so all ends well.

 I washed my polo shirt in warm detergent solution, which seems to have become a little whiter.
I think the effect of a warm detergent solution will become more apparent when I wash something that is a little more yellowed.
I can't visually compare the before and after washing of the items.
But that's okay since I'm trying to make it as clean as possible.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

湿度と温度で生き返りました。 I am refreshed when It cames alive with humidity and temperature.

 成田空港でホットドッグとご飯半分の牛丼を食べました。 僕は機内食よりこっちのほうが良いな。  I had a hot dog and a beef bowl with half rice at Narita Airport. I prefer this to in-flight...