2023年8月5日土曜日

ダイコンの表示


  前回のダイビングで安全停止時間を過ぎてもダイコンのディスプレイに 4m が表示され続けました よく見ると水面下の己の停止深度と同じでした 少し深度を上げてみると 3m と表示されました
 私は深場では意識して皆を見渡せる浅い深度をとっています みなより減圧時間が永い事はあり得ないので最後にボートに上がりました

 ショップで 買ったところに持ってゆくのが一番だ という事に決まったのでそうする気でいました

しかし自分のダイコンの操作を理解していないのはなんだなと思い取説とリファレンスマニュアルを幾度か読み返しました

 その結果 DISPLAY モードで表示が LIGHT CLASSIC に分かれていて LIGHT モードは 前段の m 表示になる事が書いてあり納得しました 

安全停止時間の出る CLASSIC モードに変更したので次回のダイビングから安全停止時間が表示されます

その他の設定も何点か変更しました リファレンスマニュアルに書かれていない事が多くネットで意味を調べなおしました

 ダイコンに限らずリファレンスマニュアルと称するものは読みにくく説明が足りず不親切の極みです 紙でもPDFでもいいですからもう少し親切なリファレンスマニュアルを作る事は出来ないのでしょうか 売るためには莫大な宣伝費という経費をかけますが売った後のカスタマーサポート・サービスはお粗末です 購入者への還元という言葉をメーカーは軽々しく使いすぎます ユーザー・カスタマーなどの呼び名はどうでもいいのでもう少し商品を買って使っている顧客の視点から物事を進めてもらいたいものです

 たったこれだけの事に3時間半かかりました 目がしょぼついています

怒っております・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

この国の通販の価格は高いです。Online stores in this country charge high prices.

 こちらの通販にコーヒー豆が出ていたので試しに買ってみました。 日本の通販は通常の価格よりも安いことが多いんですがこの国の通販の価格は高いです。 日本のコーヒー豆販売店の価格の倍位以上しました。  製造年月日・賞味期限の表示はありませんでした。 これから先は私の推測です。 コーヒ...