2022年9月18日日曜日

今日のアリさん


 本当に蟻は少なくなりました
しかしまだちょろちょろと動き回っているアリがいます
アリの種類と習性について ヒメイエアリは家の中に数か所の巣を作り・・・ と書いてありました
大型中型の蟻は姿を消しましたがこの小さなヒメイエアリは数は激減しましたがどこかから現れます 
蜂蜜とバターの組み合わせは気に入ってもらえたようです
写真ではわかりませんがバターが溶けて広がった被膜をアリは吸っています

コンテスト



 


 買い物に行くとイベントホールでスイカの彫刻のコンテストをしていました
写真を写していると司会者らしい人が出てきて話始めました
その音量はびっくりするほど大きくホールに反響して耳の中でうなりました
また始まった と思いその場を急いで離れました

 この国の人の音量に対する感覚は私から見ると異常です
前に書きましたがマクドナルドの店内で引率の先生が生徒に向かってハンドマイクで大声でわめいていました
注文の列の後ろに並んでいる私が注文した品物を聞き取れるほど静かな店内の出来事でした
その音量はとてつもなく大きくおまけにハウリングを起こしていました
そこにいると頭が痛くなりそうなのでそそくさと店を逃げ出しました

 運転をすると人格が変わる人がいます
この国の人は音響機器に触れると人格が変わるのでしょうか

2022年9月17日土曜日

台風の影響がなくなりました




 台風14号の影響がなくなった今朝のボホールです
良く晴れてそよ風が吹いています
天気がいいと気持ちも晴々とします
港で騒ぐ人の声が聞こえてきます
きのうは天気が悪くて躊躇した買い物に行ってきます

2022年9月16日金曜日

台風の余波


 朝から小雨まじりの南西風が吹いています
風はきのうより少し強くなりました





2022年9月15日木曜日

南風が吹いている



 いつも吹く風は画面の右から吹く北寄りの風です
南風は熱帯性低気圧か台風の時しか吹きません

 台風14号は規模の大きい大型の台風のようです
台風からここまで離れて距離がありますが余波の南寄りの風が吹いています

ちょっと食べすぎ


  食後に食べてコーヒー・コーラを飲みながら食べています

食べる量が増えてしまったので箱買いになりました

少し食べすぎのようです

 良い点もあります

チョコが歯に付くので歯磨きの回数が増えました

今まであまり縁のない食べ物でしたが加齢で嗜好が変わったようです

2022年9月14日水曜日

台風14号








2022/09/13.



2022/09/12.



2022/09/11.



2022/09/10.


2022/09/09.


2022/09/07.





2022/09/06.

 シャワーを浴びていたら南側の窓からスコールの雨が吹き込んできた
南西の風は熱帯性低気圧か台風のサインだ
天気予報を見たら案の定だ
台風シーズンといってしまえばそれまでだが停電でひどい目にあっているのでとても気になる






異種のスープも海産物。  Different types of soup also use seafood.

    時々かつおだしや煮干しだし以外のだしが飲みたくなる。 パブリックマーケットへ行って貝とエビを買ってだしをとった。 エビだしも貝のだしも2,3日したらなくなる。 その時はかつおだしや煮干しだしをつかって 出汁はやっぱりこれだよねえ 等とほざくのである。 エビだしも貝のだしも...