Amihan(アミハン)
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
2024年3月1日金曜日
ウオーターディスペンサー
5年間使ったウオーターディスペンサーから水が漏れて床が濡れてしまいました。
新しいウオーターディスペンサーを設置してもらいました。
前のウオーターディスペンサーより高さがないので水タンクの交換がしやすそうです。
1ガロン入りの水のボトルは結構重いんですよ。
それを運んで設置してくれた人に 空き箱は捨てないように と言われました、ウオーターディスペンサーが不調の時の交換に空き箱が要るそうです。
ノートパソコンを買った時にもこの事は言われました。
ヘルパーさんから 直して使うので次回家に運びます それまで置いておいてください と言われました。
私も直せるものなら直して使いたいんですが修理屋さんも部品屋さんも知りません。
ローカルにはローカルのやり方があります、立ち入らない方がよさそうです。
The water dispenser broke I used 5 years.
It was water leaking on the floor.
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台風21号(マットゥモ)。 Typhoon No. 21 (Mattumo).
台風21号(マットゥモ)。 Typhoon No. 21 (Mattumo).
帰国の予約をした。 I made a reservation to return to Japan.
私はいままで帰国に17年間フィリピン航空を使いました。 今回初めてLCCのセブパシフィックの航空券をオンライン予約しました。 座席が狭いと聞いていたので足元の広い席を予約し、荷物の数量と重量を追加しました。 カードの支払いでワンタイムパスワードを使うのに戸惑いました。 四月中旬...
こじらせたくない このまますんなりとお別れしたい
風邪の治りかけで熱はありません。 まだ少し背中がスースーしています。 治り始めた風邪をこじらせたくないので眠る時にはタオルケットを使っています。 気温29℃ 湿度80% の気候で風邪をひき汗をかくために長袖のシャツ・トレーナー・セーター・フリースの類を着ると腕に汗疹ができて痒...
セブの日本領事館にカードを受け取りに行ってきました
セブ行の高速艇の発着するタグビララン港です。 本当にきれいになりました。 ターミナルフィーの支払いと座席番号の取得もあわせて屋内になり便利です。 セブは雨が本降りでした。 領事館でカードを受け取り日本食品店で日本食品を買い少し疲れました。 日本食品店の並びのイタリアン...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます