2023年3月16日木曜日

取説も和文にしてよ


  レクリエーションダイバーなのでこの機種で充分です

ショップの店員さんに日時を合わせてもらいました

ダイコンの注意書きには和文があります

肝心の取説に和文がありません(英語圏で買って和文が無いと文句を言うのはおかしいですか)

幸いネットで検索して日本語の取説を見つけることが出来ました

英文の取説は字が細かく解らない単語があります

正確性・確実性を求める時は日本語々・・・です


 MB・MBレベル という用語がありました

MBはマイクロバルブの略語でダイビング時に血液中に生じる細かい々泡の事でした

いまのダイビングスタイルでは厳しくする必要はないのでレベル0の初期設定のままにしました

光の入らない暗い40mにダイビングに行くようになったらMBレヴェルを上げます

レベルは0から4まであります

 前に一緒に潜った人のダイコンは警告音が多かった

その人は一ヶ月ぶりのダイビングと言っていた その人は深度を頻繁に変えずに一定の深度を保っていた 当人も原因は判らないと言っていた ダイコンの警告音を聞くのは耳の障害を経験し1年間ダイビングを休んだ身には少し辛かった・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

したほうがよい、いや絶対にするべきだ。  You should definitely look into it and fix it. In fact, it would be better to do so.

    身体が重く気持ちが悪く下痢をした時期がありました。 薬害だな とおもい処方された3種類の服用量を調べました。  この写真のオレンジ色の錠剤 APLXABAN は 血栓の形成を抑制する働きがあるようです。 1回2.5mg・1日2回投与なので適量です。  There was ...