納豆を仕込みました
設定は 温度40℃ 時間24時間 発酵です
納豆の発酵は好気性なので中蓋をせずに外蓋に空気が出入り出来るようにペーパータオルを挟みました
目論見では 24時間経って発酵が終わる 冷蔵庫で半日寝かす 食べる という段取りです
早く食べたいですね いま納豆に使う和辛子を探しています ないんですよこれが・・・
今日はフルーツケーキにカンパリを少し多めにたらしました。 ケーキの甘さの中にカンパリの苦みが混じりました。 苦しい言い訳ですが 大人の味です。 ラムはレーズン・ドライマンゴー・他のドライフルーツを浸して使い切りました。 リキュールはレモンチェロとコアントロウが残っています...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます