2024年1月20日土曜日

買い置き

 今使っているコーヒーミルでコーヒー豆を挽くと音が少し大きくなり時間が少しかかるようになりました。
ミルを開けて見ると上の鉄製の臼を止めるネジが緩んでいました。
ドライバーでネジを回しても空回りします、ボルトとナットを買って締め直さないといけません。
ハードウェアショップでビスとナットを探しましたが有りませんでした、日本に帰った時の買い物が増えました。
 買い物に行った時にコーヒーミルが目にはいりました豆を挽く部分は鉄製の臼で出来ていました。
買いました、こちらでは欠品が多く品物がある時に買わないと買えません買って予備品としました。
アマゾンで値段を調べてみると本体価格60ドルでフィリピンまでの送料30ドルでした。
私が買ったこちらで買った値段は7000ペソです、この国ではウイスキー(シーバースは偽物が多く出回りました、飲んでみると中身はこちらの安いウイスキーです、ラベルも瓶も印紙も箱もそっくりなので外目では見分けがつきません)や電化製品は高くディスカウントストアーはありません、売り手に買う人間は買うし買わない人間は買わない だから安くしても仕方がない という変な驕りがあるようです。
商品の保証期間も独自でメーカー保証1年の品物でも保証期間は1月という事が多いんです。
これからはアマゾンで買って届けてもらうのも一つの買い物の方法だなあと思いました。
今回買ったこの商品も壊れたらこの国のなかでは修理することが出来ません、この国に部品も代理店もありません。

 I bought a spare coffee grinder.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

朝マック。 McDonald's breakfast.

 私はタグビララン市の北のはずれの漁村に住んでいます。 朝マックを食べにマクドナルドに行きたいんですが距離があります。 それならと自分で作ることにしました。 ハッシュブラウンの代わりにガレットを作りました。 甘いベーコンは嫌なので豚のロースに塩を振りました。 サラダにはトマトとオ...