2024年5月7日火曜日

時々 何回かに一度  ダイビングの後片付けが面倒になる

 普段は体を拭くタオルとラッシュガード・パンツを洗ってハウジングの塩抜きと普通に慣れた手順でダイビングの後片付けを済ませます。
時々 何回かに一度  ダイビングの後片付けが面倒になる時があります。
ザックもカメラケースも洗濯機のそばに置きっぱなしになります。
何日か過ぎるとスルスルと紐がほどけるように後片付けが済みます。
頑張らないでのんびり生きるの弊害なのかなあ と思ったりします。
いずれにしても後片付けが済んだからいいんじゃない と思って後片付けが遅れたことは こんなこともあるさ と思っています。

 I sometimes have trouble cleaning up after diving.
But that feeling disappears after 2 or 3 days.
Sometimes the bug of laziness moves in my heart.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

水漏れ。  Water leak.

  配管と栓の接続部から水がにじんでいました。 水垢でそのうちに止まるだろうと思っていました。 水は接続部からにじみ続けました。 器具を外して隙間テープをネジ部に厚く巻き付けました。 ウオータープライヤーを使って接続すると水漏れは止まりました。 めでたし々・・・  Water ...