2024年5月21日火曜日

修理orオーバーホール

 

 

  ファーストステージから微量の気泡が漏れて呼吸のたびにピュー々とこちらも微細な音がするようになりました。
前回オーバーホールをしてからほぼ1年半が過ぎています。
毎週使っているのでそりゃあ具合も悪くなるでしょう。
1年毎のオーバーホールは必要だなあ と改めて感じました。
 アロナビーチのイクイップメントショップにオーバーホールを出しに行ったついでにラッシュガードとパンツ等を見に何軒か回ってきます。
前に買ったアクアラングのウエットスーツ5.5mmは温かったんですがサイズが小さく体が締め付けられて辛くて着るのを諦めた経緯があります。
いま着ているダブルの5mmのフード付きはコロナ前に作ったものなので縮んでいますフードを付けた頭を動かすのに力がいります、手首から上が5・6cmくらい肌が出るようになりました、吊るしてある6.5mmもおそらく同じ状況でしょう。
フードを被らないとフードにレギュレーターから排出した空気がたまります、泳ぐ分には問題ありませんが写真を写す時には浮力が安定しません。
 今考えているのはシングルの6.5mmと取り外しのきくフードの組み合わせです、これなら着けるウエイトも減り頭の動きに制約がありません。

 There is a leak in the air from the first stage.
I decided to overhaul it.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

空は厚い雲で覆われています。  The sky is covered with thick clouds. 

 台風が沖縄の先島諸島や台湾に接近している影響でしょうか空は厚い雲で覆われています。 風は吹いていません、無風状態です。 正午の気温は30℃です。 曲はビーチボーズのグッドバイブレーションです。 The sky is covered with thick clouds.  It...