2019年11月26日火曜日

ボホール パングラオ ドオール 191124 Sun. 3rd.


モンハナシャコの幼体です。直径1cm位の穴の中にいました。  
This picture is Peacock mantis shrimp fry young.
There was it lived in the hole of around 1cm in diameter.



















We dived into the Duole of Panglao Island for the thired time today.







2019年11月21日木曜日

スライドショー 191117 パングラオ 音量に御注意ください。

19/11/17日曜のパングラオのスライドショーです、音量にご注意下さい。
下のリンクアドレスをクリックして下さい、スライドショーが始まります。
スライドショウは画像の切り替えが難しいですね。

 This is a slide show that Panglao 19/Nov/17 Sun.
Please be careful about the volume of the music.
Please click the link address below, it is starting.
The slideshow has a difficult switching image.

https://photos.google.com/photo/AF1QipMzMQT9swSlLdHmVByz8QfwwRBvVd4DhxQIMGBc

2019年11月19日火曜日

ボホール パングラオ ライトハウス 191117 Sun. 3rd.



エッグシェルシュリンプを見たのは十年間で二回です。
最初に見たのは五年位前です。

I watched twice egg-shell shrimp for the past ten years.
When I watched it the first time before that about five years ago.
I said to it, "Long time no see." 














We dived into the Lighthouse of Panglao island for the third time.

水道水。 Tap water.

    喜ぶべきことです。 水道水の給水時間が一日2回に増えました。 今迄は給水は一日1回夜の10時過ぎに始りました。 今はそれに加えて昼過ぎから受水槽に水が入ってくるようになりました。 図は1000ℓのタンクに水が5/4入っています。 給水されているのでまもなくタンクは満タンに...