※マーフィーの法則の起源:
マーフィーの法則は、アメリカの航空工学者エドワード・アロイシャス・マーフィー・ジュニアの研究をきっかけに生まれたとされています。彼の研究室で起きた出来事や、同僚たちの経験談が、ユーモラスな形で広まったのが始まりです。
体重が減ってから2年半増えないのでウエットスーツを新調しました。
スラックスがずり落ちるので73cmのスラックスを4本新調しました。
その3か月後に基礎体温が上がり体重が5kg増えました。
ウエットスーツはあたかく快適ですが着脱が大変になりました。
ウエットスーツの中に水が入ってこないので首の部分を緩めて海水を中に入れています。
スラックスのウエストがきつくなりました。
穿けないことは事はありませんが穿くとウエストにスラックスの跡が付きます。
寝るときに夏掛け布団を使う必要がなくなりました。
シーツ1枚あれば十分です。
夏掛け布団を干す台を作りましたが不要になりました。
基礎体温が上がったのは大変ありがたい事です。
汗を前よりかくようになり洗濯物が増えました。
あと5kg増えれば前の体重65kgにもどります。
65kgの時に着ていた上下セパレートのウエットスーツが2つあります。
着られるようになるかもしれません。
こんな事を言っているとマーフィーの法則で体重が減るかもしれません。
高望みは禁物です。
くわばら々。
Origin of Murphy's Law:
It is said that Murphy's Law originated from the research of American aeronautical engineer Edward Aloysius Murphy, Jr. The saying began with humorous accounts of events that occurred in his laboratory and the experiences of his colleagues.
I lost weight but couldn't gain it back for two and a half years.
So I had a new wetsuit made.
My trousers kept slipping down, so I bought four new pairs of 73 cm trousers.
Three months later, my basal body temperature increased, and I gained 5 kg.
The wetsuit is warm and comfortable, but it becomes difficult to put on and take off.
Since water doesn't get into my wetsuit, I loosen the neck and let seawater in.
The waist of my trousers has become tight.
I can still wear them, but they leave a mark on my waist when I do.
I no longer need a summer duvet when I sleep.
One sheet is enough.
I made a drying rack for my summer duvet, but I no longer need it.
I'm grateful that my basal body temperature has risen.
I'm sweating more than before, so I have more laundry to do.
If I gain another 5 kg, I'll be back to my previous weight of 65 kg.
I still have two wetsuits that I wore when I weighed 65 kg.
I can wear them again.
If I keep thinking like this, Murphy's Law might cause me to lose weight!
Don't get my hopes up.
Please god, don't let it happen again.
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます