2025年10月24日金曜日

30分散歩をすると軽く汗ばみます。I took a 30-minute walk and got a little sweaty.



 いいお天気です。
30分散歩をすると軽く汗ばみます。
午前10時の気温は29℃です。
ビデオの曲はロイオービソンのワーキングフォーザマンです。

 It's nice weather.
I took a 30-minute walk and got a little sweaty.
The temperature at 10 am was 29°C.
The song in the video is Working for the Man by Roy Orbison.

新しい写真を一枚追加しました。 I added a new photo. 習慣になりました。 I have gotten into the habit.



 朝起きて果物を食べるのが習慣になりました。
スプーンで果肉を掬って皿に盛りヨーグルトをかけて食べています。
飲酒を続けていた時には考えられない習慣です。
果物を食べないと酷使してきた身体も脳も目覚めてくれません。
 こちらの果物の旬はいまだにわかりません。
店にその果物がたくさん並んでいるのを見て 今これが旬なんだな と判断しています。
きのうは店にドラゴンフルーツがたくさん並んでいたので買いました。
ふわふわして種がプチプチする不思議な味です。
まだ白い果肉のドラゴンフルーツは食べたことがありません。

 I have gotten into the habit of eating fruit when I wake up in the morning.
I scoop the flesh with a spoon, put it on a plate, and eat it with yogurt.
This is a habit I would never have imagined when I was drinking alcohol.
My body and brain don't wake up unless I eat fruit.
 I still don't know when the fruit here is in season.
When I see a bunch of them lined up in the store, I decide that it's in season now.
There was a lot of dragon fruit lined up in the store yesterday, so I bought one.
It's fluffy and has a strange, popping texture and a seed taste.
I've never tried dragon fruit with white flesh before.

2025年10月21日火曜日

稲妻が光りすぐに雷が鳴りました。 Lightning flashed and soon thunder rumbled.



 朝からボホールにはいつもと違うしめやかな雨が降っています とかいて次の文言を考えていたら強い雨が降ってきました。
稲妻が光りすぐに雷が鳴りました。
雷は近くに落ちたようです、空気がふるえました。
12時の気温は27℃です。
歌はロイオービソンのブルーエンジェルです。

 I wrote, "It's been raining a gentle rain, unusually softly, in Bohol since morning," and was thinking of the next sentence when heavy rain started to fall.
Lightning flashed and soon thunder rumbled.
It seemed to have lightning struck nearby, and the air shivered.
The temperature at noon was 27°C.
The song in the video is Roy Orbison's Blue Angel.

驚いた・・・ I was surprised...





 いつも出汁は鰹節・鰹節の粉・煮干し粉でとっいます。
これけっこういい出汁がでるんです。

 I always make dashi with dry bonito, bonito powder, and dried sardine powder.
This makes a good dashi.


 日本で買った化学調味料(今はうま味調味料というんですね・日本は言葉の使い方がおかしくなっています)が冷蔵庫の奥にあったので使ってみました。
化学調味料を湯でといて味噌をとかし味見をしました。
驚きました、おいしいんです、しかも後味がいいんです。
化学調味料の進化の凄さに うーん と考え込みました。
でも天然の出汁の素材を使うのは止めませんよ。

 I had some synthetic seasoning (now called umami seasoning - Japan has a strange way of using words) that I bought in Japan in the back of the fridge, so I tried using it.
I dissolved the synthetic seasoning in hot water, added miso paste, and tasted it.
I was surprised, it tasted good, and it even had a nice aftertaste.
I was left thinking, "Hmmmm," at how amazing synthetic seasonings have evolved.
But I won't stop using natural dashi ingredients.

2025年10月20日月曜日

いつもとちがう異次元を体験しました。  I experienced a different dimension than usual.


 喫茶店にゆきました。
珍しくがらがらにでした。
いつもとちがう異次元を体験しました。

 I went to a coffee shop.
It was unusually empty.

2025年10月19日日曜日

Mt. Apo.  アポ山。





 フィリピン・ミンダナオ島産のMt. Apo.コーヒーを飲んでいます。
ペーパーフィルターを使って低めの湯で抽出しています。
優しいフルーティーさと酸味があります。
フィリピンはコーヒーベルトのなかにあります。
寒暖差のせいでしょぅか天に近いほど・標高が高いほど良質なコーヒーが採れると言われています。
アポ山の標高は3000m弱です。

 I'm drinking Mt. Apo coffee from Mindanao, Philippines.
I am brewing using a paper filter with hot water at about 85°C.
It has a gentle, fruity, and acidic flavor.
The Philippines is located in the coffee belt.
Due to the temperature difference, it's said that the closer to the sky and the higher the altitude, the better the quality of the coffee produced.
Mt. Apo is at an altitude of just under 3,000 meters.

2025年10月18日土曜日

酸味のあるコーヒーが好きです。 I like acidic coffee.

 日本で買ったコーヒー豆の最後の一袋を開けました。 酸味のあるコーヒーが好きなので同じ銘柄の少し浅煎りにしたものを注文しようと思っています。 日本からこちらに品物が到着するまで2週間くらいかかります。 何を一緒に買って届けてもらおうかと考えています。 演歌のCDが欲しいですね。 ...