お兄さんは弟と妹を学校へ送ってゆきます。
干潮なのでたくさんの小型漁船が浅瀬に乗り上げていました。
船を出せないので朝の出漁はできませんでした。
港の先端では釣りをしていました。
年配の普段着の軍隊の上官と話をしました。
日本人ですか?
どこに住んでいるの?
何年住んでいるの?
仕事は?
奥さんはフィリピーのですか?
等々の質問を受けました。
”日本人はお辞儀をするからすぐわかるよ”と言っていました。
自分で意識せずにお辞儀をしているんですね。
音楽を流している店によってコーヒーを頼みました。
お湯を注ぐコーヒーカップの内側を見てきれいなコーヒーカップを選んでくれました。
蒸したおにぎりのようなものをすすめられましたが丁寧に断りました。
私は肝炎の抗体を持っていないので食べ物には気を付けています。
暑い日は屋台のアイスクリームがおいしそうに見えますが我慢しています。
夜に漁をした漁師さんはヘッドライトを付けたままお店を手伝っていました。
ネコさんたちは屋台の魚屋さんが餌をくれるのをじっと待っています。
港の近くにできた雑貨兼食料品店です。
The morning walk shows me the true face of the town.
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとうございます