2024年4月4日木曜日

線香の香り

 去年仏壇の線香が足りなくなり買い置きが無かったので線香を探しにセブ迄行きました。
今は常用の線香が無くなり買い置きの薔薇の香りの線香を使っています。


 買い置きの線香はあと二箱あります、桜とラベンダーの香りです。
桜の花の香りは記憶にありません、桜湯で漂った香りが桜の香りだったのかなあとおぼろげな記憶をまさぐっていますが香りが頭に浮かんで来ません。

 洗濯洗剤は洗剤の衣類に残る変な臭いが嫌なので無香のANTIBAC・抗菌洗剤を選んで使っています。
洗濯物の匂いは 日向の匂い が自然ですよね。

 I put lighting incense sticks on the Buddhist altar in the morning and evening.
And I sometimes ask for a favor to apologize to late my mother.
Some phrases are easier to write in foreign languages. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

水道水。 Tap water.

    喜ぶべきことです。 水道水の給水時間が一日2回に増えました。 今迄は給水は一日1回夜の10時過ぎに始りました。 今はそれに加えて昼過ぎから受水槽に水が入ってくるようになりました。 図は1000ℓのタンクに水が5/4入っています。 給水されているのでまもなくタンクは満タンに...