2024年4月26日金曜日

NASは思ったほど使い勝手が良くない


 「NAS」とは、「Network Attached Storageの略で、ネットワーク上に設置するファイルサーバー・HD(ファイルサービス専用の記憶装置)のことです。

接続した機器としかデータのやり取りができない外付けHDDとは異なり、ネットワークを経由してNASに保存したファイルの編集や保存、共有を行うことができるのが特徴です。

 先日インターネットのサーバーからLANケーブルでハードディスクに接続してNASを増設しました。

接続が終わるまで手順が面倒です、思ったより使い勝手は良くありません。

ファイルの転送に時間がかかります。

スマホをNASに接続しても使うデータがありません。

これでPCのデータは3台のHDに記録することになったのでデータ紛失の心配が無くなりました。

PC本体が壊れてもHDを接続すればデータには問題なく繋がります。

次回新しいHDを買うときにはNASは買いません、PCを変えるたびに接続に手間取る面倒は避けます。

1TBのストレージを買ってUSB接続するほうが便利です。

HDの破損は予測できません、1年毎に古いものを新しいものに交換しています。

高価なHDを買い揃えるより普通の市販品を1年毎に交換して行く方が得策のような気がしています。

 NAS is not to easy to use as I expected.

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨日の昼は暑かった

  昨日の昼は暑かった、室温は33℃だった。 洗濯物を干していると背中にヒーターが有るようだった。 洗濯物を取り込み麦茶を飲んで一息ついた。 麦茶は旨いなあ と思った。 誰が麦を焼いて茶にすることを思いついたんだろう、学究の徒教えて下さい・・・  It was sizzling ...