2024年10月30日水曜日

キバラタイヨウチョウ



 庭の花の蜜を吸いに来る小鳥の名前がやっと判りました。
キバラタイヨウチョウという名前です。
密を吸う小さな姿を見るたび  あっ フィリピンハチドリ が来た と思っていました。
キバラタイヨウチョウという名前は呼びづらいのでこれからも フィリピンハチドリ と呼ぶことに決めました。
 Wikipediaに雛を育てるときは虫をとるがそれ以外は花の蜜を吸うと記されていました。
私はフィリピンハチドリが蜜を吸うところしか見たことがありません。
小さくて可愛いので花の枝が揺れると彼らの姿を探します。
彼らが花の間を飛び回っている姿は可愛いですよ・・・

 I finally found the name of a small bird that comes to my garden to suck the nectar from the flowers.
It's called a yellow-breasted sunbird.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます

桃。 Peaches.

 桃の果汁が豊かすぎるので流し台の上でかぶりつきました。 豊かな果汁は肘から雫になって流し台に落ちました。 南国の果物にはない爽やかな味です。 橋本治さんの小説 桃尻娘 を思い出しました。  The peach juice was so rich that I took a bi...